

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
簡単な実験をしてみましょう。
1.Excel を終了しておく
2.Excel を起動
3.新規ブックの Sheet1 のセル A1 に
Test1 Calc Auto
と入力
4.Test1 というブック名で[名前を付けて保存]
5.セル A1 を次のように書き替え
Test2 Calc Manual
6.[ツール]→[オプション]→[計算方法]の画面で
[計算方法]の“手動”をクリック
(チェックを自動から手動に変更)
7.[OK]で[オプション]メニューを閉じる
8.Test2 というブック名で[名前を付けて保存]
9.Excel を終了
さて…
11.ブック Test2 を開いてください
当然のことだけど、計算方法は手動ですね
12.そのブックを開いたままで、他のブック Test1 を開いてください
あら不思議、ブック Test1 の「計算方法が自動から手動に変わってい」ませんか?
13.Excel を終了
14.今度はブック Test1 を先に開いた後で Test2 を開いてください
あら不思議、手動だったブック Test2 の計算方法が自動に変わっていませんか?
この回答へのお礼
お礼日時:2013/03/15 10:03
教えていただいたやり方で、計算方法が手動に切り替わってしまうのを確認しました。そのまま保存すると次回に開いたときも手動のままでした。こちらが原因のようですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
エクスプローラ上でファイルをコピーしてそれを開いたら、計算方法が手動になってたというケースもありました。
今、試行できる場所におりませんので、不確かな情報ではありますけど。
No.1
- 回答日時:
以下のページの現象ではないでしょうか。
[XL2002] 作業グループの状態で Excel 終了時にファイルを保存すると計算方法が手動になる
http://support.microsoft.com/kb/817716/ja
EXCEL2002で書かれていますがその他のバージョンでも発生します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの関数 ENTERを押...
-
WorkBooksをオープンさせずにシ...
-
【マクロ】【画像あり】❶ブック...
-
エクセルシートの一部を送りたい
-
Excelのファイル間でシートのコ...
-
同じフォルダへのハイパーリン...
-
Excelで指定範囲のデータ...
-
エクセルを共有するとPCによっ...
-
行、列の挿入がリンク先に反映...
-
エクセルにおける,「ブック」...
-
vbaでpdfを開いて1ページ目のみ...
-
エクセルでSheetの数は最大限ど...
-
Excelファイルをダブルクリック...
-
指定ファィルの指定シートをシ...
-
Excel(2010)のフィルターが保...
-
複数ファイルから特定シートの...
-
印刷しようとすると強制終了に...
-
エクセルで参照しているデータ...
-
エクセルで50行ごとに区切った...
-
Excelで複数ブックの同一セルに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルを共有するとPCによっ...
-
エクセルの関数 ENTERを押...
-
VBAでブックを非表示で開いて処...
-
【マクロ】【画像あり】ファイ...
-
【マクロ】【画像あり】❶ブック...
-
Excelファイルをダブルクリック...
-
エクセルで参照しているデータ...
-
WorkBooksをオープンさせずにシ...
-
フォルダ内の複数ファイルから...
-
Excel(2010)のフィルターが保...
-
複数ファイルから特定シートの...
-
エクセルでウィンドウの枠固定...
-
Excelで複数ブックの同一セルに...
-
同じフォルダへのハイパーリン...
-
エクセルを開くと最大化などの...
-
ブックのピボットを別ブックに...
-
vbaでpdfを開いて1ページ目のみ...
-
Excelでブックの共有を掛けると...
-
指定ファィルの指定シートをシ...
-
エクセルにおける,「ブック」...
おすすめ情報