
No.4
- 回答日時:
死亡した人名義の携帯なら、何の書類も持たずに、或いはこちらで出せる書類だけを持ってAUショップに行って、もしだめと言われたら引き落とし口座を止めるだけです。
金が入らなくなると強制解約になります、ブラックリストに載ります、でも、もうこの世に居ないのですから又契約することはぜったにあり得ないのですから、痛くも痒くもないです。
この回答への補足
また質問ごめんなさい‥。
家族割の場合〈死亡者が親機です〉、私の名義のみ、引き落とし口座変更に家族割り脱退、は可能でしょうか‥?
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
厳しいのは仕方ないでしょ?あまりゆるけりゃ誰でも
いたずらや恨みやよくわからん理由で解約できちゃうわけだから
解約したくないならそのままにしておいて
引き落としかカードなら預金が尽きれば勝手に解約してくれるよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 遺言書の検認について 3 2023/01/18 09:31
- 葬儀・葬式 大学の忌引き制度についてです。 本日は定期試験1日目だったのですが、休む連絡を大学の教務課にしました 3 2022/08/01 09:38
- 会社・職場 法人の正規職員にて事務で採用されました。書類として戸籍抄本が必要とのことで、また保証人の勤務先も県内 4 2023/03/14 14:58
- 通信費・水道光熱費 公共料金の支払い方法(クレジット払い)の名義人変更手続きの仕方についての質問文です 2 2023/02/19 18:31
- その他(行政) 公共料金のお支払い名義人変更に関しましての質問です 1 2023/05/20 20:26
- 相続・遺言 被相続人の死後に相続人が死亡した場合の法定相続の考え方について 6 2022/05/14 20:04
- 生命保険 利率変動型積立保険の税務について教えて下さい。 説明書に死亡時には死亡給付金を支払うとあります。 相 1 2023/03/10 14:13
- 戸籍・住民票・身分証明書 長年、無職と決めつけられましたが、私は介護をしていたんです。 介護をしてた証拠、両親が病気だった証拠 6 2023/03/27 05:13
- 戸籍・住民票・身分証明書 妊娠11週で中絶する場合、死亡届や死産届は必要ですか?? 死産届は戸籍には乗りませんが、死亡届の場合 2 2023/07/16 20:27
- 相続・遺言 銀行預金等の相続手続きでの戸籍について教えてください。 一般的な話で結構ですが、 戸籍には使用期限が 4 2023/02/28 06:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
au 2006年に購入した携帯、解約...
-
退会完了できていなかった携帯...
-
携帯電話の解約は、身内であれ...
-
auショップでiPhone13を買った...
-
解約時に遡って家族割を非適用...
-
au(約20ヶ月前購入の機体)→au(...
-
iPhoneを解約してもつかえますか?
-
解約後の電話番号
-
5年くらいAUの携帯を契約してい...
-
EZweb切断についてです。
-
auの携帯本体を譲るのですが、、、
-
5年ほど前に解約した携帯番号か...
-
AUケータイサポートプラスの解...
-
別れた嫁の携帯払い続けてる
-
新規か、それとも機種変更?
-
auの誤案内について
-
auからmineo Aプランへの乗り換...
-
auの携帯電話は解約後TV/FMが使...
-
au携帯で解約してたはずの携帯...
-
年割の解約
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯電話の解約は、身内であれ...
-
auショップでiPhone13を買った...
-
au携帯で解約してたはずの携帯...
-
携帯止まってもWi-Fiでネットや...
-
携帯電話番号前の電話番号に戻...
-
KDDIの依頼で星川法律事務所が...
-
使わないので解約したい au WAL...
-
通話明細書いらないんですけど・・
-
別れた嫁の携帯払い続けてる
-
auIDの、IDの電番は、解...
-
au携帯料金の明細を見た所「PMC...
-
FOMA持ってる状態でmova購入
-
au 有料コンテンツ利用料の解約...
-
携帯の端末が無い状態での解約...
-
auのアドレス変更について
-
解約したauの料金が口座引き落...
-
au携帯を解約するとき、携帯は...
-
TSX04
-
auでの解約について。
-
解約後の携帯電話機
おすすめ情報