
今度の日曜日に彼女とデートします。
海遊館に行こうと思っています。2人とも行ったことがありません。
HPで研究してプランを立てましたが、僕が方向音痴なので不安なので、プランの指摘も兼 ねてアドバイスを頂きたいです。
・夕方に海を見る
・イルミネーションが付く時間辺りに観覧車に乗る
以上の二つの前に
海遊館やマーケットプレース、食いしん坊横丁を回る。立地がよくわからないので順番がわからないです。
何時くらいに大阪港駅に着くのかも決めれてません。一日をこの辺りで過ごせたらいいなと考えています。
日曜日に行くので混んでいるのかも不安です。彼女との初デートなので成功させたいです。
アドバイスお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは
午前中だと待ち時間も無くスムーズに見れますよ、日曜日でも。
ただ、その日程をこなすと時間が大変余ります(^_^;
初デートですが、どれぐらいの親密度なのでしょうか?本当にラブラブな状態だったら1日はあっという間に過ぎてしまいますが、緊張した初デートだと時間が余りすぎるのは、緊張が解けないですから、かえって苦痛になります(^_^;
彼女の希望を含めたプランなのでしょうが、朝10時から夕焼けや夜景観覧車までの1日がかりとなると、相当疲れますから。ベンチに座って色々と話しているだけで時間が潰せるのならいけど、1時間も話せばやがて会話するネタが尽きますから。
10時に入って海遊館を見て2時間、12時過ぎに出てきて、くいしんぼう横丁に行ってブラブラしながらご飯を食べても1時間、13時ごろになって日没の17:49まで4時間近くをどー過ごすかに掛かります。
4時間、ベンチに座って会話も無く、ただただ時間を潰していたら、そのうち携帯やスマホを出してポチポチと触りだして、ゲームなんかし出したらもう終わりですし
時間配分が重要です。
海遊館、マーケットプレイス(くいしんぼう横丁)、観覧車、いずれも一つの区画に集まった施設なので移動に時間もとられないですから。去年ならツタンカーメン展、今年の2月ならワンピース展などが近くで開催されていたので、それらで時間を潰すことができましたが、今回はまだイベントをやっていないし
#1さんお勧めの雪花の郷も小さな喫茶店ですから(20人も入れたかな?)行ったとして、1時間も時間が潰せるかどーかです。
夜景の観覧車なら、梅田のHEP FIVEの観覧車もありますし、1日で全てを凝縮したデート、というのはまだちょっと無理がありますよ、初デートでは。
あとで、楽しかったね、話せる思い出が待ち時間ばかりで会話も無くなってつらかったね、となるといい思い出にはなりませんから(^_^;
質問者さんは学生さんですか?社会人ですか?
今は春休みなので当然のことですが、子供、学生さんが多いです、特に海遊館は魚やペンギンと触れ合うことができる子供向けの施設もこの3月12日に出来たばかりですし
日程を下げると、今度は日没の時間が遅くなります(^_^;
ただ、まだこの時期、夕焼けを見ながらというのは寒い時期ですからねぇ。
初デートだとまだ、抱き合ってという状態ではないでしょうし(逆に寒いね、と言って肌も触れあわんばかりに近づけるわけですが^^)
きちんとしたデートプランが組めないのなら1日がかり(午前からのデート)は、ちょっとまだ早いと思いますよ
がんばってね(^_^)v
この回答への補足
なるほど。
僕も時間が余る気がしていたので納得です。
彼女との関係はお互いに高校生です。
学校から一緒に帰っていたので、そんなに気まずい関係ではありません。普通に仲がいいとおもいます。ただお互いに恥ずかしがりやです。
高校生ということもあり、夜景はやめることにします。明るいうちに観覧車と海を堪能して、晩御飯は家で食べるかどうか相談します。やはり混雑は嫌なので朝に行こうと思いますが、今晩彼女と相談します。
あと、コンビニで買える前売り券を買った方がいいですよね?
No.2
- 回答日時:
日曜日だからアホほど混んでいます(^_^;
午後からだと、きっと入場制限されているでしょう。入場1時間待ちなんてよくあります。
海遊館、ゆっくり見て約2時間掛かります。
混雑してる時は、もっと掛かるでしょう
24日ですか?
24日の大阪の日没は、17:49ですから、それまでに海遊館を出るように。
17:49の2時間前+1時間待ち時間を合わせて16:49までに、海遊館に到着するように
大阪港駅から海遊館までは歩いて10分です。
まずは受付をして(入場制限があるだろうから^^)待ち時間に、マーケットプレイスに行きましょう。
食いしん坊横丁は、マーケットプレイスの2階です。
日没時間がイルミネーションの点灯される時間ですから、日没(夕焼け)を見て、その後に観覧車ですが、時間があまるようなら早い時間に乗るのもいいよ、遠景が見れるし
がんばってね
できることなら24日の日曜日は避けた方がいいと思いますか?
午前中に海遊館に行く予定にしましたので、それなら多少混雑は避けられるのでしょうか?
彼女が不快になるほどの混雑が予想されるなら日程を改めようと思うのですが。
No.1
- 回答日時:
こんにちは^^
私は名古屋の人間なのですが、
大阪にもよく行きます!
大阪港に10時に着くように行けばいいではないでしょうか?
でも、大阪に来たからにはかき氷を食べて帰らないと私は嫌ですw
雪花の郷っていうお店です!
行った事ありますか?一度行ってみて下さい!
海遊館に行く前にのんびり2人で喫茶店に行くのもいいかと^^
それから海遊館へ行って、
お昼はマーケットプレースなどで食事をしたり服とか色々売ってたりするので見る所はいっぱいあると思います!
夕方になったら海を見て、観覧車はイルミネーションするか分かりませんが乗ってみるのもいいですね!
【仮定】
大阪港10時に1番出口で待ち合わせ。(改札でもいいです)
マックが見えると思います、まっすぐ歩いて行くとローソンが見えます。
まだまっすぐ行くとかまどやが見えます、その3店舗目に雪花の郷というかき氷屋さんがあります!
行くか行かないかはご自由にどうぞ。
この時点で空を仰ぐと観覧車が見えると思います。
歩いて行くと大きい交差点に出ます!
渡って左奥に海遊館の建物、手前にマーケットプレースがあります!
頑張って下さい!
ありがとうございます。
回答をふまえてコースを考えました。
10時に大阪港で落ち合う。
海遊館に向かう。順番待ちがある?
当日はペンギンの餌やりの受付もあるようなのでそちらも済ます。先着30名らしい。
一通り回って12時くらいのはず。
それから食いしん坊横丁に行く。
ご飯食べる。
マーケットプレースをブラブラ。
海を見に行く。
適当にそこで喋る。
それから観覧車にのる。
帰りにかき氷をたべる。
大まかにこんな感じにしましたが
どうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 関東 箱根に2泊3日で行くので観光プランを考えました! アドバイスをお願いします。 移動手段は車です。 1 1 2022/09/12 12:45
- 北海道 7月26日より北海道旅行をします 3 2022/07/17 00:24
- 交際費・娯楽費 交際費、月2万円について 軽く自己紹介しますと、手取り17万都内在住 アラサー 無期雇用OL(副業禁 8 2023/07/24 17:11
- デート・キス 脈ありかどうかわからない 8 2022/09/21 13:31
- 北海道 2泊3日で北海道のおすすめ(函館札幌以外) 9 2023/03/22 13:25
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
- 東海 沼津観光 2 2022/05/21 22:16
- 関西 大阪観光と名古屋観光考えています。 大阪観光では、海遊館と宇宙万博、大阪城をまわりたいと思っています 1 2022/04/15 03:13
- 北海道 新千歳から函館の間での観光スポットを教えてください 1 2023/06/13 17:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京セラドームで野球観戦後に高...
-
特急くろしお号、満席の時はど...
-
こんばんは 休日、何をしたら良...
-
福知山でサンテレビ。
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
大和人のグルメ
-
奈良県の【二上】の読み方です...
-
【京都弁】京都人は挨拶の返し...
-
奈良県橿原市は都会だと思いま...
-
奈良県橿原市の住民はほとんど...
-
大阪万博(食事)
-
京都のソウルフードは、八ツ橋...
-
姫路城~にじげんの森に詳しい方
-
お笑いはツッコミが命と言って...
-
ユニバの辺りで駐車場付きの格...
-
大阪駅付近で郵便ポストがある...
-
JR明石駅 JR西明石駅から近くで...
-
大阪から車で行ける範囲でおす...
-
大阪万博2025行きますか??
-
【大阪・関西万博のフランス館...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報