
アクセスからアウトルックの受信メールを操作しようとしているのですが
Private Sub test1()
Dim requestsFolder As MAPIFolder
Dim appNameSpace As Namespace
Dim requestMailItem As MailItem
Dim i As Integer
'受信フォルダの取得
Set appNameSpace = Application.GetNamepace("MAPI")
Set requestsFolder = appNameSpace.GetDfaultFolder(olFolderInbox)
・
・
・
End Sub
これを実行すると
GetNamespaceで、コンパイルエラーになります。
Microsoft Outlook ○.○ Object Library
で、アウトルックに参照設定はしているのですが
アクセスからはGetNamespaceは使えないのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>Application.GetNamepace("MAPI")
タイプミスもありますけど
Access上で、Application・・・としてますので
自身(Access)を参照しています。
Outlookを指定する必要があります。
↓Office2010の場合だとこんな風かと?
Private Sub test1()
Dim requestsFolder As Outlook.Folder '以下、明示した方が安全だと思います。
Dim appNameSpace As Outlook.NameSpace
Dim requestMailItem As Outlook.MailItem
Dim i As Integer
Dim oOLK As Outlook.Application
Set oOLK = Outlook.Application
'受信フォルダの取得
Set appNameSpace = oOLK.GetNamespace("MAPI")
Set requestsFolder = appNameSpace.GetDefaultFolder(olFolderInbox)
msgbox "何もしないで閉じます"
Set requestsFolder = Nothing
Set appNameSpace = Nothing
Set oOLK = Nothing
End Sub
こちらをご覧ください。(Outlookは知らんので・・)
Outlook オブジェクトの探りかた
Excel VBA から Outlook Object Library を 参照設定して使う
http://www.ken3.org/cgi-bin/group/vba_outlook.as …
http://outlooklab.wordpress.com/2007/03/03/outlo …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) outlook マクロが終了しません。 1 2022/09/02 11:14
- その他(Microsoft Office) VBA メール送信済で実行されるはずが、実行されない時があります。 2 2023/02/02 14:05
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAにて動的にCheckBOXを複数作成し、同BOXにイベントを追加したい 1 2023/03/16 07:05
- Visual Basic(VBA) 2つ目のコンボボックスが動作しません。 3 2023/03/25 12:29
- Visual Basic(VBA) 【追加】ファイルを閉じてダイアログで保存した時だけ処理の実行をする 3 2022/03/23 15:43
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の貼り付けコードがうまく機能しません。 5 2022/09/01 18:43
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを使ってメールを送る方法について教えてください 2 2022/03/29 01:36
- Visual Basic(VBA) このVBAでExcelアプリケーションを作成は必要ですか? 3 2023/07/19 21:13
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る バッチからEXEの結果を受け取りたいのですが、 下記のバッ 1 2023/07/04 15:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの「メッセージ作成...
-
受信機のアイコムIC-R6とIC-R5...
-
サンダーバードの容量がいっぱい?
-
Thunderbirdで最近頻繁にサーバ...
-
Thunderbirdで受信日時を表示す...
-
パソコンの電源を切っている時...
-
Thunderbirdで接続のタイムアウト
-
Becky:受信したメールを再度受...
-
メール送信時刻がマイナス9時間
-
MozillaのThunderbird 3を使い...
-
justsystemのsyurikenについて
-
メールの受信日時を変更する方法
-
一度受信したメールってまだサ...
-
同じメール。 メールサイズが...
-
電子申請などの受付期限につい...
-
GmailにてGmail以外のアドレス...
-
サンダーバードで受信トレイで...
-
受信メールに直に書き込む方法
-
Thunderbirdの既にあるメールの...
-
職場用のoutlookメールを自宅P...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの「メッセージ作成...
-
Thunderbirdで最近頻繁にサーバ...
-
サンダーバードの容量がいっぱい?
-
Thunderbirdで受信日時を表示す...
-
パソコンの電源を切っている時...
-
Thunderbirdで接続のタイムアウト
-
突然、Becky!でGmailが受信でき...
-
Becky:受信したメールを再度受...
-
MozillaのThunderbird 3を使い...
-
一度受信したメールってまだサ...
-
GmailにてGmail以外のアドレス...
-
電子申請などの受付期限につい...
-
sylpheedについて
-
電話番号からの ショートメール...
-
アウトルックの【受信日時】バ...
-
サンダーバードで受信トレイで...
-
同じメールが何度も受信されます
-
WebメールとOutlook...
-
TCPの通信において、受信バッフ...
-
MS Outlookで同じメールを何回...
おすすめ情報