
これからの季節に備えて、雨天に強いような防水ビジネスシューズの
購入を検討しています。
この手の防水革靴は雨対策でゴム底のものもあるようですが、
私の経験上、ゴム底靴は1年もしない内に100%キュッキュ
音がするようになります。
雨天などで湿気を含むとどうやって歩いても必ずキュッキュと
格好悪い音がするものです。
ネットで調べると同じ現象で困ってる人もいますが、
高いお金を払って修理に出すか買い換えるくらいしか
無い模様。
それだったら最初からキュッキュ音がしない靴を
買いたいのですが、そう言った靴はあるのでしょうか?
もしくは、最初からゴム底以外の靴を選ぶべきでしょうか
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
雨の日の靴の音は気になりますね。
新しい訪問先で,いきなりキュ、キュと音がするとモチベーションが下がります。
表面の荒いアスファルトやコンクリートのうえでは音はしませんが,光沢のあるタイルや大理石の上で音がすると思います。
これは専門用語で「スキールノイズ」と呼ばれる現象で、
摩擦力が高いゴムほど音が発生しやすくなります。
平滑なタイルの上では、水に濡れてゴムとタイルの間に水の膜が生じます。
その部分では摩擦がありませんが,部分的には摩擦してる部分があります。
それらの部分が1秒間に1000回以上振動して
スリップとグリップを繰り返し,キュ、キュという音を発生していると考えられます。
実際にどのような靴で音がしないかは,断言できませんが,傾向として
1 柔らかい靴底のものは避ける
音の原因はゴムの振動ですから,硬いゴムほど鳴き難くなると思います。
2 スポンジソール
ビーチサンダルのような素材でできた靴底、
音はしませんが,擦り減って靴底の突起が無くなると濡れた場所で滑ります。
私の持っているGEOXのスポンジソールは,鳴くことは少なかったと思います。
3 突起部分のない靴底を選ぶ
突起部分があると,その部分に圧力が集中し,変形から振動、音の発生に繋がります。REGALの昔のモデルなどが硬くて突起が無いので良いと思います。
3 思い切ってダイエットで体重を落とす
スキールノイズの問題は,車のワイパーゴムで有名ですが、
BMWやアウディ等は速度無制限のアウトバーンでワイパーが浮き上がらないように強い力でゴムを押さえつけています。
そのため、ワイパーゴムが鳴きやすい傾向があります。
国産車から乗り換えたお客様からクレームを受けることが多いと聞きます。
自動車メーカーが多額の研究費をつぎ込んでも,解決し難い問題です。
原理まで説明していただきありがとうございます。
大抵のゴム底靴は防滑を唄っており、柔らかくて凹凸の多い素材なので、音がしないものを選ぶのは難しそうですね。
ダイエットはすでに痩せてるのでこれ以上は無理ですw
とりあえず、教えていただいた材質を参考に頑張って探してみますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 雨の日の靴、何を履いて出掛けますか? メンズシューズではスニーカーがよく履かれていますが、雨の日は 2 2023/05/17 18:24
- シューズ・ブーツ プレゼント・くつ 3 2023/02/24 00:33
- シューズ・ブーツ 靴下の破けについて。 ドン・キホーテで購入した五本指ソックスが、いきなり破れました。4足のセット販売 1 2022/04/30 12:45
- シューズ・ブーツ 革靴に興味を持ち始めました。最初の一足はどんなものを買えばよいですか? 2 2023/05/23 00:07
- 掃除・片付け お風呂掃除で湯を使うな、水で流せと言われたのですが 寒いし冷たいですよね シャワーの前にとかだから基 5 2023/01/31 23:44
- シューズ・ブーツ 靴の修理パーツ 2 2022/07/06 11:43
- シューズ・ブーツ レインブーツと防水仕様のスニーカーの違い 1 2023/05/20 11:25
- 幼稚園・保育所・保育園 明日は幼稚園で、1日中森で活動するみたいなのですが、スニーカーで行かせるか長靴で行かせるか迷っていま 2 2022/04/24 14:34
- シューズ・ブーツ 20歳女子です。 私は身長が170cmあり、自分自身のファッションに少し悩んでいます。 靴はいつもス 1 2022/10/06 18:32
- シューズ・ブーツ ZOZOTOWNで2ヶ月前購入した靴の底が空いていました これって普通なんですかね、私の履き方が悪い 1 2023/06/20 18:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ズボンの色、靴の色は同じか変...
-
ゴム底靴で音がしないものを選...
-
オールデン(ALDEN) の革靴の...
-
通夜、お葬式の子供の靴について
-
このスエードの靴はイケていま...
-
立ち作業で疲れないスニーカー
-
身長182センチの男性の靴の...
-
ダークグリーン・深緑のカバ...
-
RED BIRDという靴ブランドにつ...
-
ヴィンテージデニムに合う靴っ...
-
レストランの服装
-
靴のサイズを少しでも大きくす...
-
新品の靴紐が新しすぎて浮く
-
革靴の底から水が浸み込むので...
-
靴のサイズが合わない!
-
ポリウレタン加工は水に強いで...
-
靴が安い店ってどこですか?(...
-
アディダスのスニーカーで困っ...
-
大きいナイキショップはありま...
-
大学生が履くような靴について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ズボンの色、靴の色は同じか変...
-
通夜、お葬式の子供の靴について
-
ゴム底靴で音がしないものを選...
-
大学生はどれくらいの値段の靴...
-
革靴について
-
学生服に合う靴について
-
身長182センチの男性の靴の...
-
靴って足より0、5~1センチくら...
-
靴が安い店ってどこですか?(...
-
アディダスのスニーカーで困っ...
-
男性にプレゼントする際、靴の...
-
よく街で見るダンクハイ等スニ...
-
ソールが木製の革靴を購入しま...
-
John Lobbの靴のSマークについて
-
イタリアの靴と日本の靴の違い
-
この靴のサイズってどこを見れ...
-
革靴、店頭でのベストフィット...
-
GUの革靴についてです 自分の足...
-
ジーンズの裾直しは靴を履いた...
-
男子高校生が履く靴
おすすめ情報