dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腕時計を探しています。
4月から社会人です。内勤なので、時計は普通に室内にあると思うのですが念のためもっておきたいと思います。なので、安いもので問題ないと思っています。(必要だったらお給料で買います)

普段腕時計はつけていません。
また、大学入学時に買ってもらった1000円時計は汗で時計(本体)の裏がさびてしまいました。さすがにこういうのは嫌です。ですが、予算はあまりないので、元は高いけどセールで安くなっているとかだとすごく嬉しいです。

希望は、シンプル、秒針あり、算用数字で文字盤に書いてある、革ベルトです。
デザイン性は求めておらず、実用的なものが欲しいです。
あとあったら嬉しいのが防水、電波時計ですが、何より電池のもちがいいのが欲しいです。(交換に行くのが面倒なので)


今ネットで探していいなと思っているのが
http://www.amazon.co.jp/CITIZEN-REGUNO-%E3%83%AC …
(電池が長持ちしそう、もうちょっと安いと嬉しい)

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82 …
(安い、ただ定価がこの値段なのはいや)

です。何かお勧めなのはないでしょうか?

A 回答 (3件)

電池交換が面倒なのでしたらソーラー時計が良いと思います。

光に当てておけば十分動きますから(なるべく太陽光がいいですけど蛍光灯でもOKです)。

普通のクォーツだとおよそ2~3年に一回は電池交換が要ることになります。

条件や値段を考慮して色々と調べてみましたが、既に挙げてらっしゃるレグノのソーラー時計が最も良いだろうと思います。

一応さらに安いソーラー時計がありましたが、レグノよりも品質は悪いと聞くのであんまりオススメできません。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tokaitaime/h00 …
http://store.shopping.yahoo.co.jp/jackal/aa95-99 …
    • good
    • 0

私はカシオの電波ソーラーの時計を愛用しています。

電池交換が不要なのに加えて、電波時計なので、時計の狂いが少ないです。質問者様の予算よりは、高くなりますが、時刻を合わせる必要がないので、重宝します。
革ベルトのものもありますし。カシオでなくても、電波ソーラー時計はあると思いますが。
社会人になったら、腕時計はしていたほうがいいと思いますので。
    • good
    • 0

こんにちは



シチズンの方が良いですね
インターリンクス、ケース素材がその他って・・・プラスチックかな・・・紙ではないと思いますが

シチズンこのお値段で一丁前にソーラーとは
恐れ入りました
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!