
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
夕日よりも朝日を見たい人が多いから。
No.1
- 回答日時:
結構重要なのが、流行は繰り返しているように見えて、音楽販売市場が何サイクルもするほど実は歴史がないということ。
1980年にCDが発売されて約35年なんですが、その前のLPレコードも1947年からCDと併売して40年ほどしか歴史がなく、その前の規格のSPレコードは1925年から20年、その前はもうエジソンのシリンダー蓄音機。
人気歌手である桑田佳祐や中島みゆきがもうデビュー35年超えてますし、SMAPとB'zとドリカムと福山雅治が今年で丁度デビュー25周年、大御所である都はるみや北島三郎や八代亜紀や和田アキ子なんかデビュー50年超えているのです。
彼らはCDの歴史、LPレコードの歴史のほとんどの期間、ヒット歌手として現役。ビートルズも50年前のヒット歌手。
人気歌手が次々にヒット曲を連続して出しますが、人気歌手が集まっているハズの紅白歌合戦が、歌手歴20年超の大御所で7割占められているのが、日本の音楽界。
それって人気歌手には大御所と一発屋しかいないってこと。
次々にヒット曲を連続して出している人気歌手は、次々売り出すから売れるんで、次々連続して出さなくなるときが突然ヒット曲が全然出なくなって大御所になるとき。という構図があるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中島みゆき、谷山浩子、森田童...
-
やっぱり恋人がいても結婚して...
-
安室ファンには愛称があるのに...
-
Lisaという歌手の音程について
-
この写真のあいみょんに似てい...
-
名付けで、同じ部首が重なるの...
-
ひらけポンキッキのうた
-
吉井さんはなぜロビンソン?
-
コトリンゴや手嶌葵みたいな優...
-
歌詞が 「 タイトルと同じ言葉 ...
-
吉田拓郎さんはあの世代ではか...
-
歌詞に「にゃ」が入っている歌...
-
沢田研二は勝手にしやがれでよ...
-
癒される曲
-
カラオケで彼女や女の子に歌っ...
-
グレン・ミラーのヴォーカル付楽曲
-
米津玄師のどこがそんなによく...
-
ハスキーボイスとはどんな声? ...
-
倉木麻衣のシークレットオブマ...
-
「スーパースター」(?) と言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
西野カナはあんなに歌が下手な...
-
「ピリオドの向こうへ」って最...
-
やっぱり恋人がいても結婚して...
-
名付けで、同じ部首が重なるの...
-
歌声がエロい、とは褒め言葉と...
-
「夢花処女林」とはどういう意味
-
タイトルや歌詞に方角「東」「...
-
歌手の広瀬香美さんとMISI...
-
♪ラ~ヴィンユゥ~~♪を歌って...
-
タラリララララで始まる?曲
-
タイトル又は歌詞に 「 動物 」...
-
ヴィブラートをかけずに歌う歌...
-
西城秀樹は、在日韓国人ですか?
-
風船自動販売機
-
歌詞が 「 タイトルと同じ言葉 ...
-
松山千春が「歌のうまい人と下...
-
「けい子さん」て気が強い人が...
-
この歌は・・・?
-
タイトルに 「 数字 」 が入っ...
-
曲のタイトルや歌詞に曜日があ...
おすすめ情報