アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 先日格安航空券で海外旅行に行きましたが、国際線の乗り継ぎ便に乗れずチケットを再購入しました。今後、同様なトラブルを防止する上でも教えてください。

(状況)
 1.アムステルダム空港において国際線の乗り継ぎ時間が50分である格安航空券を、日本のチケット会社より購入しました。
 2.チケット会社からの注意喚起には、購入したチケットの一部のみを利用することはできないとあります。
 3.現実にはアムステルダム空港までのフライトに遅れが出て、次の国際便に搭乗することができませんでした。
 4.上記2の条項より航空券を再購入しなければなりませんでした。
 5.旅行会社に帰国後問い合わせたところ、アムステルダム空港の国際線乗り継ぎ時間は50分とされており、成立性の無いチケットは販売していない。との回答でした。

(質問、相談)
 1.50分の国際線乗り継ぎの航空券はそもそも危険な商品であり、乗り継ぎができないような事態が発生したら、そのような航空券を販売しているチケット会社に賠償を求めることはできないのでしょうか?
 2.アムステルダム空港における50分の国際線の乗り継ぎ時間は、あくまで乗り継ぎに必要な実行上最低時間の目安と考えます。その時間(50分)で国際線乗り継ぎチケットを販売するのであれば、チケット会社は、状況の2項の他に必要な、更なる注意喚起を怠ったといえないでしょうか?

(その他)
 チケット会社によると
 1.今後も国際線の乗り継ぎ時間が50分のチケットは販売し続ける。
 とのことでした。

  皆様どのように考えられますか?
  皆様もこのような事態に陥らないよう気を付けてください。

A 回答 (12件中1~10件)

No.1です。



補足ありがとうございました。

>私はこのような航空券を選択してしまったわけですが、今後もチケット会社が同様な格安航空券を販売し続けると同様な問題が次々と発生すると思います。

間に合うことの方が多いからMCTとして50分(アムステルダム空港の場合)が設定されているわけです。なので今後次々とその問題が発生するとはいえないと思います。

>チケット会社は販売する、宣伝するにあたりもっとその辺の注意喚起などすべきではないでしょうか?

そうですね。MCTはあくまでも最短の乗り継ぎ時間だから、到着便が遅れた場合などは間に合わない可能性が高く、リスクがあるということは伝えてあげる方がお客さんに対して親切だと思います。

>結局購入する人が、危険度も考慮して判断すべきなのでしょうか?
このような事例をなくすためには、売る方と買う方の立場からどのようにすべきと考えられますか?

インターネットで乗り継ぎ時間が1時間しかありませんが大丈夫ですか?などという質問がよくあります。購入者は様々なリスクを考え、調査しリスクも覚悟もしくはリスクの少ない買い物をすべきでしょうね。航空券だけでなくホテルでも注意書きや大切なことは下の方に小さく書かれていることが多く、購入者は見落としがちですが、隅々まで読むこと、理解できなかったら問い合わせをすることが大切でしょうね。

また別切りのチケットを購入されていたということ、通常通しの一枚もののチケットの場合は到着が遅れての乗り換えが間に合わない場合には次の便(開いている次の便)に振り替えてくれることが多いですが、違う航空会社で別切りだと交渉しても難しいのではないかな?と思います。みなさんが「普通は次の便に」と言われているのは通しの航空券を前提にだと思います。

今後はこのような経験がないに越したことはありませんが、今回と全く同じことが起こってしまった場合は、ダメ元で航空会社にその場で交渉してみるといいでしょう。

そしてできれば通しの航空券を購入されることを強く、強くお勧めします。MCTはあくまでも最短でのことなので、念には念を入れて多いかな?と思うくらいの余裕を持った方がいいでしょう。格安航空券を買っても、今回のようなことがあると、結局は高く付きますから、安全を一番に考えた方がいいでしょう。

今回は出費という点では大変な思いをされたと思いますが、怪我をしたとかスリにあったとかではないので、それだけが救いのように思います。せっかくの旅行で病気になったり怪我をした方が大変なので、今回のことは次への勉強として、嫌な思いは捨てて楽しかった旅行の思い出だけを思い出に残し、次はもっといい旅行になさってくださいね!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答を通じまして 勉強したこと、自分に足りなかったこと、判断ミスなど気づかされました。
今回の旅行は目的もかなえられ、楽しいものでしたので最後の帰国を除いて大満足しています。
一番足りなかったものは、様々な意味での「ゆとり」かと思います。

皆様 どうも有難うございました。

お礼日時:2013/03/30 09:18

海外在住のため、頻繁に飛行機に乗っています。


私も航空会社のサイトや、格安航空券を販売している会社など、色々詮索して、その時に最も安いところで色々な方法で買っています。
しかしこれまで一度も乗り継ぎに失敗したことはなく、また何度か、次の便が出発するはずの時間をとうに過ぎて、ようやく着陸なんてこともありましたが、買いなおした経験は一度もありません。

法律上のことはわかりませんが、私の感覚では、チケット販売会社?の責任というより、チケット会社にそのような条件で売りつけた航空会社の責任ではないか?と思います。(ただし、同じ系列の航空会社で乗り継ぐ場合に限ります)
もし、全く違う系列の航空会社で乗り継ぐ場合は、「乗り継ぎ50分」の危険な航空券は絶対に購入しません。もしそういう買い方をされたのでしたら、それは購入者の責任だと思います。

それと、「コツ」のようなものだと思いますが、たとえ「遅延の場合の乗り継ぎは保証しません」みたいに明記されていたにしても、最初の便が遅れそう・・・・な時点で、私なら「大騒ぎ」します。
最初の便の搭乗ゲートで「乗り継がなければいけないのに、遅れたら困る。大事な仕事があるんだ。どうにかしろ!」とか、「座席を、一番出やすい出口に近いところに変えろ!」とか、「私が乗る次の便を空港で待たせておいて!」(現実にそうさせました)とか、とにかく「買いなおす」ことなど夢にも考えず、「オマエの責任だぞ、ナントカしろ!」くらいの勢いで、これまでどうにかしてきました。

なので、そのような事態は発生しなかったのかもしれません。
飛行機の中で、同じく乗り継ぎに遅れそうな人と怒りまくったら、降りてすぐに空港係員が待機していて、スムーズに乗り継げるように誘導されたこともあります。
大人しく言われるままにせず、自分がどうしたいのか主張して、買いなおすなんて二度としないぞ、という覚悟を決めて、「負けない交渉」をその場でしたほうがいいです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

とても参考になりました。
とにかく危なくなりそうだと感じた時点で、大きな声で意思表示することが欠けていました。

お礼日時:2013/03/28 22:19

#5です。


#1さんへの補足(皆さんへの追加質問)を拝見して。

>私はこのような航空券を選択してしまったわけですが、今後もチケット会社が同様な格安航空券を販売し続けると同様な問題が次々と発生すると思います。

大丈夫なことの方が多いので、「次々と問題発生」というほどにはならないと思います。
ただ、ギリギリだと心配が増える、運が悪いと遅れる、ということで。
残念ながら今回は不運だったのだと思います。本当にお気の毒で、大変だったろうと思いますけれども・・・。

さらに不運だったら、他の方々がおっしゃっているように、2時間空けたのに3時間遅れた、ということもありえます。振り替えてもらえたけど翌日の飛行機とか、別の空港経由になったとか、別の空港に着陸して陸路移動になってしまったとか。
(火山の噴火とか大雪だかだとそんなこともある)

>結局購入する人が、危険度も考慮して判断すべきなのでしょうか?
 
そうですね。
こういうこともあるんだ、と分かれば、次回からネット検索して情報を調べるとか出来るようになります。

>このような事例をなくすためには、売る方と買う方の立場からどのようにすべきと考えられますか?

売る側は注意を記載しておく。
買う側は注意をよく読む。旅行掲示板などで情報収集する。上手く行かない場合もあることを理解しておく。

オンライン購入の場合は、面倒だけど自分で読んで理解するとか、分からなければ問い合わせるとかいうことが必要です。

その他注意点は、既に回答に出ているとおりだと思います。
あ、もうひとつ、荷物遅延に備えて1泊分ぐらいの荷物を機内持ち込みにしておくと安全です(液体と刃物にはご注意を)。

航空券に限りませんが、海外旅行で100%絶対に大丈夫な方法というのはなくて、どこかしらで何かしらトラブルの可能性はあると思います。冷たいと思われるかもしれませんが、回答している方々自身も、何かしらトラブル経験をお持ちだと思いますよ。私も別の部分では痛い目に遭ったことがあります。

だからこそ、「えーっ、信じられない!酷い!」という反応にならないんだと思います・・・。
ああ、それはありうるなあ・・・、という感じになってしまい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ハプニング、不運も海外旅行の一部として、経験を積むことができたと考えたいと思います。

お礼日時:2013/03/28 22:26

どんな事情にしても、乗り継ぎに間に合わなかった場合に、仮に航空会社が振替をしてくれてもそれが必ずしも次便であったり都合のいい便になるとは限りません。

場合によっては、翌日以降になることも十分にありえます。

ご質問のケースではどうだったのでしょうか?

振替手配はしてくれたものの、その便があまりにも遅いなどということであえて別便を新規に購入したのでしょうか?

また、航空会社の誰と話をするかというのも重要なことになります。
日本の航空会社も含めて各職員の職権は明確に規定されているので、交渉する相手が持っていない権限を必要とする変更はできません。日本の航空会社の場合は、好意的に「上司の相談します。」とか「上司が対応します。」という対応をしてくれますが、海外だと皆無に近くこちらから「どうにかして欲しいので上の人と話をさせて欲しい」などと言わないと埒があかないことも多々あります。
一般的に格安航空券やPEX運賃は制限が多く、いろんな意味で優先度合いが低いので、融通も利かないことが多いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私の場合振替手配はしてくれませんでした。
私の場合も非常に融通の利かない会社でした。

お礼日時:2013/03/28 22:31

それは国際線ですか?国内線ですか?


たまにこの手の質問をこのサイトで見ます。
最初の便がアムステルダムに着いた時にもしその乗り換え便がまだ飛び立っていなかったのでしたら空港の係員(出来たらその航空会社の係員)に言って待っててもらえば良かったと思います。去年の9月に日本から香港経由(キャセイパシフィック航空)で上海(中国南方航空)で行った時帰りの香港での乗り継ぎ時間が50分でした。帰り香港に着いてからキャセイパシフィックのカウンターをやっとの思いで探したらそれはJALの便(共同運航)だと言われJALのカウンターにたどり着いた時には15分を切っていました。そこはさすが日本の航空会社でゲートに連絡してカウンターの女性スタッフがゲートまで一緒に走ってくれました(御蔭でセキュリティーも優先的に通してくれました)。
今回は、航空券を再度買いなおされたとのことですが、それは航空会社の方に言われたのでしょうか?私は私の手際が悪くて乗り継ぎの便に間に合わなかったり朝寝坊が理由でアメリカの国内便を何度か乗り過ごしたことがあります。そういう時はいつも無料で次の便に振り替えてくれました。用事が早く済んで早い便に換えたい時はただでやってくれる時もあれば$50くらい手数料を取られて変えてもらったこともあります(買いなおしたことは一度もありません)。どういう時が無料でどういう時が手数料かかるのか旅行代理店に訊いてみたら現場の担当者の裁量だと言われました。

因みに、私は格安航空券という航空券が実際にあるのか知りませんが、アメリカ国内の航空券はExpediaで国際線は航空会社のウエブサイトからか旅行代理店に電話して一番安いのをいつも買っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験談を話していただき参考になります。
私の場合は国際線-国際線の乗りつきでした。
私が格安航空券と言っているチケットは、ウェブサイトで見つけたお値打ちの航空券という意味合いです。

お礼日時:2013/03/28 22:36

システム上の最低乗り継ぎ時間を満たしているとしても、アムステルダムのような大空港でたった50分の乗り継ぎ時間という航空券は、みなさん書かれているように少し旅行経験がある者なら、選ばないと思います。

入国審査、セキュリティチェックの大行列のことを考慮すれば自然な選択です。
今回は、販売した者の責任ではなく、それを選んだ者の責任と思います。
安い航空券はリスクがあるものです。今回はよい勉強になったと考えるしかないと思います。

なお私自身は、到着が遅れて乗り継ぎ便に乗れなかったときは、別の便に無料で振り替えてもらった経験があります。できるかできないかは当日当たる係員次第かもしれませんが、あっさり買い直さずに交渉する努力も、今後は必要だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

価格を最優先して購入してしまい、帰りの便のスケジュールをよくよく見ると「大丈夫かな?」と後で不安になりました。
いま振り返ると 交渉力、引き下がらない覚悟が更に必要だったと感じます。

お礼日時:2013/03/28 22:43

No.2で回答されておられるように、別買いされたのでしょうか。


「通し発券」であれば、遅れたとしても、代替便を手配してくれますので、問題はないと思うのですが。

この回答への補足

購入したチケットは通し発券ではありませんでした。

補足日時:2013/03/28 22:45
    • good
    • 1

>2.チケット会社からの注意喚起には、購入したチケットの一部のみを利用することはできないとあります。



これは、たとえば(先に例が出ているのと同じくしますが)、「成田→アムステルダム→バルセロナ(往復)」と仮定したら、「成田→アムステルダムを捨ててアムステルダム→バルセロナだけ乗ることはできない」とか、「往路を捨てて復路だけ乗ることはできない」という意味だと思います。
ルートの順番通りに使わないといけない、という意味ではないかと。

たとえ格安チケットでも、現場で交渉して次の便に空きがあれば(無ければ空きがあるまで待たなきゃいけませんが)、乗せてもらえたのではないでしょうか。交渉を試みて「駄目」と言われてしまったなら仕方ありませんが・・・

私も安いチケットで旅行しますけど、払い戻しや変更はできないことになっています。
ただ、他の便への振替は、やってもらえることが多いみたいに見聞しますが・・・・・可能だとしても安いチケットほど(正確にはたぶん、「予約クラス」が低いほど)優先度は下がりますので、後回しにされるかもしれませんが。

それと、乗れなかったから他の便に乗れないかという話は、現場でやらないといけません。
私も経験ないんですが、でもとにかく、後からじゃ駄目なんですよ。何事も現場でその時にがんばらないといけないらしい。

ミニマム・コネクティング・タイムが満たされていれば販売されます。
(一続きでなく自分で別々に購入する場合は、さらに誰も教えてくれないので、自分で乗り継ぎに必要な時間を調べて選ばないといけません)

大幅遅延や欠航もありうるのが飛行機ですが、たいてい大丈夫なことのほうが多いので、今回は不運だったと思います。
私は荷物の積み替えが間に合わなかったことがあります。帰国便だったので良かったんですが、旅先で荷物が遅延した人に会ったこともあります。MCTギリギリの乗り継ぎは避けたほうが無難です。

旅はいろいろなんですよ・・・・・・。
    • good
    • 0

格安航空券は契約上、航空機の遅延で乗り継ぎ便に乗れない場合


旅行会社は免責(責任はない)とされている物が大半だと思います。
例 HIS 手配旅行条件書(PDFです)
http://www.his-j.com/company/yakkan/index_air.ht …

航空会社が善意でやってくれることもあるのですが、それは交渉次第です。
その交渉が失敗すると、体験されたようなことになります。

チケット会社と言うのは旅行会社ですか?
ミニマムコネクティングタイムという、各空港がその時間を切ると
航空券予約システム上発券できない時間を設けています。
アムステルダム空港は恐らく50分なのでしょう。

ただ日本などシェンゲン圏外からアムステルダム経由バルセロナと移動した場合、
アムステルダム空港で入国手続きがあります(出発がシェンゲン圏内なら無いですが)。
いくらターミナルが1つのアムステルダムでも、出発地を出たフライトが遅延せずとも
余裕のある乗り継ぎ時間ではないですね。

他の方が回答されているよう、3時間乗り継ぎ時間があっても
4時間遅延したら乗り継げません。
そういうリスクがあるから安い航空券があるという勉強代と割り切ってください。

個人でよく国際線を利用する人は、そういうリスクを見込んで予約していると思いますよ。
現に欧米大空港での乗り継ぎ時間の心配をしている質問が、教えてGoo!にも沢山あります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

添付のサイトなどを紹介していただき有難うございます。くやしいですが勉強になりました。

お礼日時:2013/03/28 22:51

皆さんも言っている通りクレームは無理です。



スキポール空港のMCTが50分かどうか知りませんが
大きな空港且つ利用者数も多いので矢張り2時間の
余裕を持ったフライトの予約が好ましいです。

私は時間帯、乗り継ぎ時間、値段の順でフライトを決めています。
安いのはそれなりのリスクが有り結局は損?と思っています。

911以降はセキュリティチェックが出来たのでMCTは
殆ど死語?、また乗客も増えているので尚更です。

航空便も増えているし、条件は益々環境は悪化してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近の海外旅行情勢などが変化していていることに対応できていませんでした。
セキュリティの厳しさは想像をはるかに超えていましたから。。。

お礼日時:2013/03/28 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!