dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「個人設定(R)」→「ウィンドウの色」→「デザインの詳細設定」で、システム各箇所のフォントを変更する際、フォントの選択肢が、Fontsフォルダー内にあるフォント全てを反映していないので、使いたいフォントを選べません。使用したいフォントを選択肢に追加する方法を教えてください。

レジストリの変更で可能なんでしょうか? HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes 内のフォントが何を示し、どの部分を変更するキーなのか、よくわかりません。

よろしくお願いします。

「Windows7システムフォント変更。」の質問画像

A 回答 (3件)

元々日本語を含んでいないフォントなどは選べないのでは?


HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\WindowsNT\CurrentVersion\FontLink\SystemLinkあたりで、既存の設定を真似してお好きなフォントに日本語フォントをリンクしてみてはいかがでしょうか。

この回答への補足

ありがとうございます。フォントの値についてですが、例えばBatangというフォントの場合、
MSMINCHO.TTC,MS PMincho
MINGLIU.TTC,PMingLiU
SIMSUN.TTC,SimSun
という値になっています。使用したいフォントの値のあて方わからないのですが、お教えいただけますでしょうか。上記の値は、どこに記されていますか?

補足日時:2013/03/28 05:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フォント置き換えに成功しました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/30 16:15

Windows 7 (64bit) でシステムフォントの全入れ替え!


http://kirmav.blogspot.jp/2010/10/windows-7-64bi …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

システムフォントの置き換えができました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/28 05:16

windows7 のフォントサイズの変更。


http://freesoft.tvbok.com/windows7/desktop/font_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

拝見いたしました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/28 05:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!