dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘が髪を伸ばしているのですが、病気で寝込んだ時に梳かさず寝たきりだったためか、髪が絡まって鳥の巣みたいなカタマリになったものが三つくらい出来てしまいました。

腰くらいまである髪の、毛先ではなく首のすぐ近くに出来ていて、リーゼのスムースヘアカクテルとか使って梳かそうとしてみたんですが、すでに素人の手には追えず(T_T)

美容院にカットに行けば、梳かしてもらえますか?
それが一番ベストでしょうか?
本人は短いスタイルにしたくないようなのですが…。

自分の家で何とかしようと思う場合、ハサミを入れるしか無いような状態ですが、どうやってハサミを入れれば見た目ののダメージが少ないですか?
団子になってる部分をそっくり落とすつもりでハサミを入れてしまうと、団子が出来てるのが襟足の部分なので円形脱毛症みたいになってしまうと思います。
お団子に対して縦にハサミを入れるなら何とかなるんでしょうか?

実際美容院でも、そういう場合切ることがあると聞いたことがありますが、どんな風にハサミを入れているのでしょうか?

毛先からほぐす…とかが出来ない状態なので、絡まりを解く方法を教えてください!よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

補足質問を頂いてからチョット時間がたってしまったようで


間に合うかどうかわかりませんが 

髪は濡らしても濡らさなくてもどちらでもいいと思いますが

少し濡らしてからの方がトリートメント剤の馴染みがいいかも
しれませんので、スプレーで垂れない程度に水分を与えてから
トリートメント剤を擦り込んでみたらいかがでしょうか
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみませんでした。
あれからいろいろやってみたのですが、団子になってしまった部分が多過ぎて、娘が痛がるのでギブアップしてしまいました。
美容院に行かせることにします。
再度のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/12 06:56

こんばんは



以前、質問者様の娘様と同じ様なお客様を対処した事があります。

霧吹き(100均ので十分)にお湯とリンスやトリートメントを多目に入れ、溶かした物を団子状になってしまった部分に吹き掛けます。

揉み込む様にして全体に液が馴染んだら、団子状の髪の下の方から少しずつ目の荒いコームでとかしていって下さい。
コームの反対側が棒状の物があると、その部分を団子状の髪の中に差し込んで、ほどく事も出来るのでやり易いです。

ほどく時に引っ張られてしまうので、少し痛いです。
抜け毛とほどく時の切れ毛で髪の毛が結構落ちると思いますので、下に新聞紙等ひいて置くと片付け易いですよ。

この回答への補足

プロの美容師さんですか?頼もしいご回答ありがとうございます!

霧吹きにお湯とリンスを混ぜたものを入れて…ということは、その前に髪は濡らさないで良いのですか?逆に濡らさない方が良いのでしょうか?
毛先まで濡れると髪同士がくっつくので、かえって大変かなと考えると、団子になってるところだけで良いと思うのですがそれで正解でしょうか?

他の方のご回答にもありましたので、トリートメントを使う方法は早速やってみたいです。取り急ぎ髪を濡らしてからなのかどうか、補足にご回答頂けますと助かります!
よろしくお願いします。

補足日時:2013/03/30 12:58
    • good
    • 21
この回答へのお礼

取り急ぎですが、このご回答について、ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/30 12:59

切る前に



ヘアートリートメント剤(ヘアーパック剤)をたっぷりと揉みこんで
シャワーキャップをかぶって、暫らくおいてから

そのまま毛先の方から少しずつ、手櫛でゆっくりとほぐしていったら
どうでしょうか?

ヘアートリートメント剤(ヘアーパック剤)には毛の絡みをほぐす
作用があると、依然聞いたような気がするのですが…

ダメだったら…ごめんなさい

この回答への補足

トリートメントを使う時、髪は濡らすのでしょうか?
トリートメントをつけてほぐすのが良いとは聞いたことがあったのですが…。

補足日時:2013/03/30 12:51
    • good
    • 5
この回答へのお礼

取り急ぎですが、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/30 12:58

質問とはかけ離れてしまうかもしれませんが。

以前前髪に近い場所を目を離してる内に娘が自分で切ってしまいました。近くの美容院に電話して、シャギー入れてごまかしつつロングをキープして切ってもらいましたが、私も娘も納得して帰ってくることが出来ました。事前に状態を話して観てもらい、対処していただいた方がいいかなと思います。素人では出来ない事を出来るのがプロです。似たような事例を扱っていると思います。バッサリ切らずになんとかしたいですよね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やはり最後はプロに任せるのが良いのですね。
同じような質問を別サイトで検索したら、美容院で解いてもらおうと思ったらどこでも断られた、というのがあり(その人は前もって電話したそうです)、美容院では嫌がられるのかなと思ったのですが、お店によるようですね。
近くの美容院で断られなければいいんですが(^^;)

>バッサリ切らずになんとかしたいですよね

そうなんです…

最後は美容院にお願いするかも知れません。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/30 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!