
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
分割したWAVの音声ファイルはWMAでなければならないのでしょうか?
例えばAACやMP3等。
またMacOSXのバージョンも何も書かれていないのでそれも不明ですから出来る場合と出来ない場合があります。
こちらの環境はOSX10.8.3でFlip4Macがインストールされています。
更に書き出しはAACかMP3かAIFFかApplelロスレスかWAVとなります。
以上の条件を満たしていれば後はMacにプリインストールされているアプリケーションのみで出来ます。
1つ目は、まずQuickTimeで当該WMVファイルを開きます。
「編集」→「トリム」にして1曲目を選択して右側のトリムボタンをクリックします。
次に「ファイル」→「書き出す」でフォーマットを「オーディオのみ」にして実行します。
「編集」→「トリムを取り消す」で元に戻して2曲目を同じ様にします。
以後これを繰り返します。
2つ目は一旦QuickTimeで開いて「ファイル」→「書き出す」でフォーマットを「オーディオのみ」にして実行します。
このファイルをiTunesで開きます。
iTunesのリストの当該ファイルをクリックしてアクティブにして環境設定を開きます。(command+I)
これの「オプション」で「開始時間」と「停止時間」を指定します。
リストに戻って右クリックすると「AAC(設定次第)バージョンを作成」を選択しするとAAC(設定次第)ファイルが作成されます。
あとはこれを2曲目3曲目と繰り返します。
まぁどっちも手間と言えば手間なのでAudacityと比べてどうかと言われると何とも言えませんが。
QuickTime7のPro版(有料)だとかなり簡単なのですが。
ご回答ありがとうございます。 QUICKTIMEでWAVファイルをトリム、昔大きすぎるWAVファイルをトリムしたことを忘れていました。 保存してから取り消し
目からうろこです。 使い慣れたツールのはずですが気がつきませんでした。
おそるべしQUICKTIME。
No.3
- 回答日時:
>言葉が足りませんでした。
分割した最初のファイルだけ保存ができ>残りのファイルは保存できないようです。
なぜ、そうなのかわかりませんが、私の使っているWindows版ではできます。
どのようなエラー?メッセージが出ますか?
私の場合分割した後保存すると後半の部分が保存できます。
そのデータを閉じれば、前半の部分が保存できます。
「最初のファイル」というのは、後半の部分という意味ですか?
No.1
- 回答日時:
Mac用の『 WavePad 』ではダメなのですか?
http://www.nch.com.au/wavepad/jp/index.html
Windows/Mac OS X 対応のフル機能完備のプロフェッショナルな
ミュージック編集ソフトです。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。 ご指摘のWavePadでは分割後ファイルの保存が無料版ではできませんでした。 実際に無料版を使用していると制限がいくつかあるようです。 これだけの機能があれば製品版の購入を検討してみます。
補足日時:2013/04/15 11:30お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 wavファイルが持っているファイル長の変更 1 2022/07/11 17:43
- フリーソフト フリーソフト[フリーオンライン動画兼音声変換ソフト]縦長になってしまう 2 2022/07/11 08:11
- PDF PDFファイルを分割するマクロの作り方を教えてください。 2 2022/06/24 11:09
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画のキャプを連写 1 2022/03/28 06:26
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- Wi-Fi・無線LAN 映像も音声も記録出来る無料動画キャプチャソフトを教えて下さい。 3 2023/05/12 16:20
- クレジットカード クレカ分割払いについて 分割払いについて質問です。 今度パソコンを購入するのですが, クレカの支払い 3 2022/10/29 13:47
- Excel(エクセル) エクセルで、ファイルの分割 と ファイルの集約 1 2022/08/28 08:58
- Visual Basic(VBA) 【前回の続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/16 16:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同期センターのマークが出てま...
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
教えてください!困ってます。
-
emlをtxtに変換するには?
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
mrl→midファイルへ
-
ODBCエラー「admin」によってロ...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
ショートカットアイコンと、元...
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
teratrermを使ったデータの送信...
-
ファイルソートができるMac用フ...
-
フォルダプロパティのファイル...
-
ファイルの単位
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
exeファイルをpdfファイルに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
教えてください!困ってます。
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
emlをtxtに変換するには?
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
同期センターのマークが出てま...
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
office365 ファイルを削除したい
-
mrl→midファイルへ
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
ファイルの単位
-
Excellにて→ファイルエラー:デ...
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
VScodeでjarファイルを開く方法
-
ショートカットアイコンと、元...
-
BAKファイルを非表示にする方法
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
クラリスワークスのファイルを...
おすすめ情報