A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
トラックアトワンスで検索してみて下さい。
あまりやり過ぎると、互換性の低下によって、読み込みができない場合が充分に有り得ます。
但し、これは追加記録に関してであって、上書きは該当しない。
上書きを含む追加記録をしたければ、USBメモリかCD-RWを選択しましょう。

No.6
- 回答日時:
上書き保存はどのディスクでもできません
データ形式ならば空きが無くなるまでは追記はできます(CD-R)
オーディオ形式は一度きりですから追記は不可です(CD-R)
CD-RWならばフォーマットすればやり直しができますが上書き保存はできません
No.4
- 回答日時:
No1です 補足します
上書きしたいなら、USBメモリがよいかなと
CD-RWのデータ保存の信頼度を考えると
私はUSBメモリのほうがデータ保存の信頼度が高いと思います
No.3
- 回答日時:
できません。
っていうか「上書き」保存なら今まで記録されてたもの消えますから「追加記録」とは言いませんが。
テレビ番組など入れるんなら、選択画面で今選んでる番組でこれくらい入るってゲージがでますから、
それでめいいっぱいまでいれれば良いのでは?
それまでハードディスクの中に入れておくって感じにはなりますけど、CD-Rならしょうがないですね。
ためておくのが嫌ならRWを買えば良い。
No.2
- 回答日時:
>上書き保存はできないのでしょうか。
できません
追記なら書込み方法によってはできますが、
互換性が落ちるためお勧めできない
>効果的な記録の仕方
一度に容量いっぱい位まで書き込む
メディアによっては、容量ぎりぎりだと、エラーで読みこめなくなるものもあるので、
少し余裕を持たせたほうが良いかも
(メディアの品質が良くないもの、海外メーカーの安いメディアなど)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD-Rは何回も追加で書き込みを...
-
DVD-R に追記は?
-
書き込み済みのDVD-Rに追加...
-
写真を焼いたCD-Rが読み込...
-
CD-Rのセクションを閉じるとは?
-
DVDーRは何度も書き込める...
-
フォーマットが違うってどうい...
-
CD-Rにコピーした音楽(CD)が音...
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
「しておきます」は偉そう?
-
Chrome OS Flexのインストール...
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
所定の様式とは?
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
早送りできない動画ファイル
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
コピー機でUSBからコピーしたい...
-
Bufferの大きさ
-
SSDからSSDにOS以外のものをデ...
-
コピーできないプロパティを持っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDーRは何度も書き込める...
-
CD-Rのセクションを閉じるとは?
-
フォーマットが違うってどうい...
-
書き込み済みのDVD-Rに追加...
-
一般的なCD-Rは容量内なら...
-
DVD-RWへのデータ保存について
-
CD-Rに上書きされてしまう。
-
写真を焼いたCD-Rが読み込...
-
[CD-R] CD-R上のファイルを見か...
-
DVD-RWへの書き込みはすべて上...
-
CD-R、トラックアットワンス形...
-
CD-Rにコピーした音楽(CD)が音...
-
CD-Rってデータ追加は出来ない...
-
CD-Rについて
-
XMLファイル(980MB)をCD-RWに保...
-
CD-RやDVD-Rへ追記っ...
-
DVD-R ファイナライズ後の追加...
-
DVD-Rに実際に書き込める容量
-
スニッピングツール遅延
-
ファイナライズについてお願い...
おすすめ情報