dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音楽をCD-Rへ書き込むのに、トラックアットワンス形式でにして追記ができるようにしたいのですが、そのやり方がどうしてもわかりません。オプションやプロパティを開いてみましたが、どうやって設定したら良いのか全くわからないのです。書き込みに使っているのは、もともとついているWindowsメディアプレーヤーの機能です。これができないために、CD-Rへたった1曲だけ書き込んで、それっきり書き込めない・・というものが何枚も続いています。どうかよろしくお願いします!

A 回答 (2件)

ディスクアットワンス:ディスクをクローズするので追記不可



トラックアットワンス:マルチセッションに対応したドライブで無いと1セッション目の内容しか読めない。(若しくは全く読めない)
CD-R/RWドライブは基本的にマルチセッション対応。
ディスクをクローズしなければ追記可能。

で、WMPで音楽CDを作成すると強制的にディスクアットワンスとなるため追記は不可能です。
(CDプレーヤーの多くはマルチセッションに対応していないので混乱を避けるためでしょう)

複数の曲を書き込みたいなら参考URLのように一度に書き込んでください。

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!WMPは、強制的にディスクアットワンスになる!?そうだったんですね・・・。どうりでどこを探しても、トラックアットワンスに設定する場所が見つからなかったわけですね。CD-RWへは、ちゃんと追記できました。

お礼日時:2004/09/26 02:12

トラックアットワンスはディスクをクローズするので追記はできませんよ。


音楽CD形式に焼き付けるにはトラックアットワンスでないとできません。
MP3をデータとして焼き付ける場合でも、
トラックアットワンスでしか再生できないプレイヤーもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。要するに、音楽をCD-Rへの書き込む場合は、追記は不可能ということなんですね?知りませんでした・・・。どうもありがとうございました!

お礼日時:2004/09/26 02:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!