dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レンタルCDをWMP11でCD-Rに焼きました。
それをポータブルCDプレイヤーで聴いていたのですが、
先日ミュージックサイトからダウンロードしてきた楽曲を、
これに追加で書き込みしたいのです。
それって、可能な事なのでしょうか?
一応チャレンジしてみたのですが、
そのCDをドライブに入れた次点で中の曲が流れ始め、
「空のCDを入れて下さい」
との表示が、画面端っこに出ているだけでした。
PC初心者で、このくらいの説明しか思い付かないのですが、
過去のスレッドを検索しても、ヒットしなかったので、
ご指導を頂ければと思いました。
宜しくお願い致しますm(__)m

A 回答 (3件)

ミュージックCD-Rという段階で既にディスクアットワンスでファイナライズされているものと思います。


…であれば、追記はできません。

追記できたとしてもマルチセッションになるため音楽CDとしては不適切であり、CDプレイヤーで
追記分を認識しない可能性が高いです。

基本的には追記できないとお考え下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~~!!
大変良く分かりました!
私は、そのような状態をどうにかしようとしていたのですね(☆o☆)
ハッキリ分かって良かったです♪
早々のご回答を、どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2008/01/22 10:17

音楽CDは追記できません。


作り直しになります。
CD-Rの場合はメディア自体を変えないと駄目ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのような状況になっていたのですね(☆o☆)!
出来ない事がハッキリ分かって良かったです^^♪
早々のご回答を、どうもありがとうございました!

お礼日時:2008/01/22 10:14

CDのコピーをした時点で違法になるので、このサイトでお答えしてくれる人はいないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

CDに「録音は違法になる」とちゃんと書いてありました^^;
カセットテープだった頃からダビングは日常的な作業で、
その感覚のまま、何も考えていませんでした・・・・。
素朴な疑問なのですが、コピーが違法なのに、
何故レンタルCDショップでCD-Rが売られているのでしょう?

早々のご回答を、どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2008/01/22 10:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!