
XPのDragn Drop CD でCDからお気に入り音楽を、音楽用CD-Rに書き込んでました。
初めてだったので、試しにCDから1曲だけ説明書を見ながら試したところ、ちゃんと書き込めたので、いったん取り出し、他のCDから数曲選んで再び
書き込みをしたところ、その1曲だけ書き込まれてるCD-Rがイジェクトされてしまい、「Eドライブメディアの挿入を待機してます」と「ブランクメディアを挿入してください」のウインドウが出ます。再びいれるとメディアプレイヤーのウインドウが、出てきて再生を始めてしまいます。
1曲だけ書き込んだこのCD-Rの残り(あと74分ほど)には追加して書き込めないのでしょうか?ついさっきまで、ちゃんと取り込んでいたのに。
初心者です。詳しい方教えてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も、XPで、Dragn Drop CDを使っております。
小難しい話は、置いときまして、このソフトの場合、音楽に限っては(画像は、追加書き込み出来ます)、一回しか書き込めません。ですから、アルバムの場合は、一度に書き込むので問題ないのですが、シングルの場合は、ある程度、まとめて、一度に書き込んでください。
他のソフトを使えば、一曲づつ書き込む事は、可能ですが、PCでしか、聞けなくなるので、Dragn Drop CDで、今後も書き込む事をお勧めします。
1回しか書き込めないのですね。説明書に表記なかったので、引き続き書き込めるのかと思ってました!(^^ゞ
今後は好きな曲集めて一気に書き込みます!ご回答 ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
Dragn Drop CD で 「music」の箱で書き込みをすると自動的にディスクは
音楽CDとして完成して追記は出来ませんね。
残念ですが…諦めるしかないです。
新しく数曲選んだ書き込みは、新しいCD-Rメディアに書き込むしかないです。
なお#3さんのおっしゃられている設定はDragn Drop CD ではありません。
全て「ディスクアットワンス」で出来上がってしまいます。
手元に完成させたいだけの曲のCDがなくて、曲だけを保存させるなら
タスクバーのDragn Drop CD のアイコンを右クリックして
「音楽CDからファイル保存」でWAVファイルとしてパソコンに保存できます。
WAVファイルを「music」の箱で書くと、音楽CDになります。
またCD-RWメディアで音楽CDを作るとパソコンでは再生できますが
ラジカセやステレオでは、ノーディスクになります。
CD-RWの反射がCD-Rより低いので音楽系の機械では読めないですよー

No.3
- 回答日時:
CDに焼くときに、「ディスクアットワンス」と「トラックアットワンス」
の選択がありませんでしたか?
ディスクアットワンスを選んでいれば、書き込みは不可能となります。
詳しくは参考URLで。。
*的外れでしたらすみません・・・
参考URL:http://ww8.tiki.ne.jp/~naosan/gateway/cdr/housik …
No.2
- 回答日時:
その1曲書き込んだCDはすでに、セッションが閉じている(このCDはここまでで終わりです…という宣言がされた状態)ので、べつのCD-Rを用意して書き込んでください。
なお、CD-RWなら、フォーマットしなおせば、再度焼きこめます。
WinXPにもともとついているCD-Rのライティング機能は、セッションを閉じない(容量いっぱいになるまで書き込める)焼き方ですので、別のソフトを使うのが初めての方は、よくわからないかもしれませんが、”そういうものだ”と割り切ってください。
逆にセッションを閉じないと、音楽CDとして成立しないので、必ず閉じるようにしてください。もっとも、初期設定で閉じるようになっているので、無理して変更しない限り、必ず閉じられますが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDーRは何度も書き込める...
-
CD-Rのセクションを閉じるとは?
-
[CD-R] CD-R上のファイルを見か...
-
DVD-Rに実際に書き込める容量
-
一般的なCD-Rは容量内なら...
-
メディアの詳細を調べるソフト
-
CD-RWの焼き直し
-
フォーマットが違うってどうい...
-
CD-RWからデーターが取り出せない
-
書き込み済みのDVD-Rに追加...
-
CD-Rに追記をしたい
-
CD-Rに上書きされてしまう。
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
「しておきます」は偉そう?
-
重くて開かないEXCELファイルを...
-
Access 同じデータをたくさん...
-
所定の様式とは?
-
ブルースクリーン後に残ってし...
-
早送りできない動画ファイル
-
ノートパソコンのブルーレイ書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDーRは何度も書き込める...
-
CD-Rのセクションを閉じるとは?
-
写真を焼いたCD-Rが読み込...
-
書き込み済みのDVD-Rに追加...
-
フォーマットが違うってどうい...
-
CD-Rにコピーした音楽(CD)が音...
-
XMLファイル(980MB)をCD-RWに保...
-
[CD-R] CD-R上のファイルを見か...
-
CD-Rに上書きされてしまう。
-
DVD-RWでのデータの追記について
-
DVD-RWへのデータ保存について
-
CD-Rを間違って書き込んでしま...
-
CD-Rってデータ追加は出来ない...
-
別PCでCD-RWの上書きは出来ない...
-
一般的にDVD-Rに追記はしないの...
-
光学メディア、DVD-Rへの書込み...
-
DVD-Rは何回も追加で書き込みを...
-
CD-Rのフォーマット
-
DVD-RWへの書き込みはすべて上...
-
パソコンの音楽をCD-RWに何度...
おすすめ情報