dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

沖縄に修学旅行に行くのですがケータイを飛行機
に乗るときキャリーバックに入れててもばれないですか?
修学旅行には
ケータイ持っていったらダメなんでばれなく飛行機に
乗る方法おしえてください!
  来週の月曜日なんで早いめにかいとう
  宜しくお願いします

A 回答 (5件)

キャリーバッグってカウンターで預ける荷物の事を言ってますよね?



ばれるかもしれないし、ばれないかもしれない。

手荷物は当然ですが、預ける荷物も預ける前に必ずX線検査を通します。
危険なものが無いか調べるのですが、携帯電話が入っていると分かった場合に
「壊れ物・貴重品は入れないで下さい」とか「電源は入ってませんか?」
と言われる可能性もあります。
その場に教師がいればばれますし、誰もいなければばれません。

「持って行ったら駄目」なのであれば本来は持って行くべきではないのですが、
どうしても持って行きたいのであれば、没収されても、壊れても、参加NGとなっても、
全て自己責任で持って行くしかないです。
    • good
    • 0

真面目に返事すると、手荷物も預け荷物もX線通すので、先生がそれを見てたらバレます。


てか、せめて電波は切ってトライしてね・・・。
飛行機、引き返しちゃうからね。
    • good
    • 0

日本語変だよ。


>ケータイを飛行機に乗るとき
ケータイが自力で飛行機に乗るの?
それと「ダメ!」と言われてるのに持って行って
携帯電波の影響で飛行機が舞い戻る。になったらどうするの?
修学旅行どころでは無くなるよ。
    • good
    • 0

持ってってはダメなものをここで聞くのはどうんなんですか?


それがいいとは言えないと思うけどね
自己責任で持って行けばいいんじゃない?
ここでそれで大丈夫ってお墨付きもらっても実際にバレても誰も責められんよ
    • good
    • 0

君はルールを守るという最低限の事も出来ないのかな?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!