
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
キャリーバッグってカウンターで預ける荷物の事を言ってますよね?
ばれるかもしれないし、ばれないかもしれない。
手荷物は当然ですが、預ける荷物も預ける前に必ずX線検査を通します。
危険なものが無いか調べるのですが、携帯電話が入っていると分かった場合に
「壊れ物・貴重品は入れないで下さい」とか「電源は入ってませんか?」
と言われる可能性もあります。
その場に教師がいればばれますし、誰もいなければばれません。
「持って行ったら駄目」なのであれば本来は持って行くべきではないのですが、
どうしても持って行きたいのであれば、没収されても、壊れても、参加NGとなっても、
全て自己責任で持って行くしかないです。
No.5
- 回答日時:
真面目に返事すると、手荷物も預け荷物もX線通すので、先生がそれを見てたらバレます。
てか、せめて電波は切ってトライしてね・・・。
飛行機、引き返しちゃうからね。
No.3
- 回答日時:
日本語変だよ。
>ケータイを飛行機に乗るとき
ケータイが自力で飛行機に乗るの?
それと「ダメ!」と言われてるのに持って行って
携帯電波の影響で飛行機が舞い戻る。になったらどうするの?
修学旅行どころでは無くなるよ。
No.2
- 回答日時:
持ってってはダメなものをここで聞くのはどうんなんですか?
それがいいとは言えないと思うけどね
自己責任で持って行けばいいんじゃない?
ここでそれで大丈夫ってお墨付きもらっても実際にバレても誰も責められんよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄に行くのですが...
-
飛行機への持ち込みについて
-
ジェットスター受託荷物
-
国内線で水筒を機内に持ち込み...
-
ヒルトン東京ベイの設備のついて
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
沖縄の方言
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
なぜ平均身長が低い地域は出生...
-
那覇でヘアアイロンが使える場...
-
パソコン通信していたら「あん...
-
僕は沖縄出身で関東に住んでま...
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
海の色が違う理由は?
-
夏バテについてホームプロジェ...
-
沖縄本島で穴場的な見所はあり...
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国内線で水筒を機内に持ち込み...
-
沖縄の島らっきょうや油みそな...
-
ジェットスター受託荷物
-
ヒルトン東京ベイの設備のついて
-
修学旅行の際、先に荷物(キャリ...
-
沖縄旅行:機内持ち込みの荷物...
-
あした修学旅行にいきます。(...
-
飛行機に乗るときの金属探知機...
-
飛行機に乗る時に携帯わ反応し...
-
水前寺成趣園の手荷物預かり所...
-
スプレータイプの日焼け止めの...
-
飛行機の機内持ち込みについて
-
ANA国内線荷物検査についてです!
-
修学旅行でSDオーディオを先生...
-
自転車のチェーンの機内持ち込...
-
機内持ち込み荷物
-
那覇でヘアアイロンが使える場...
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
なぜ平均身長が低い地域は出生...
おすすめ情報