重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結婚相談所で知り合った人と、一時間ほど話した後、相手の男性から連絡先を聞かれ、「また良かったら会いましょう」と言われました。
当日連絡がなかったので、私からお礼のメールをしましたが、社交辞令だったのかなと思いました。
相手から連絡がくるまで待ってみようと思いますが、気にしすぎでしょうか?
私:25
相手:29

A 回答 (3件)

気に「しながら」待てばいいんじゃないの?


し「過ぎ」ても、
まだ二人の関係はスタートしていない。
今の関係は二人「とも」に社交の段階なんだよ。
結婚を決める方向で出会っている以上、
「とりあえず」という答えは無かったりする。
出来ればお互いにこの人と!
自分なりの「!」を感じたい。
彼も、
選べる限り選びたいんだよ。
彼が相手を選んでも相手が選ばない場合もあるし、
相手が選んでも彼が選ばない場合もある。
彼は、
出来る限り色々な情報を得たり、
複数の相手をコンタクトを取ってみて。
その「中」で決めたいのかもしれないよね?
自分の将来の事だから。
ただね、
貴方は相手「から」連絡先を聞かれている。
1時間という限られたコミュニケーションではあれ、
今後に含みを残したメッセージを伝えてくれている。
それは前向きに受け取ってもいいんじゃないの?
少し考える時間が挟まったとしても、
貴方の所に戻って来てくれるなら素直に嬉しいと思えばいい。
勿論貴方「から」連絡したっていいんだと思う。
貴方の中には、
1時間の交流の「後」にも心地の良い余韻があって。
出来るならもう少し、
お互いを知っていけるような、
そういうコミュニケーションにも繋げてみたいと思っている事。
貴方には今も進行形の交流「欲」がある事は、
貴方の方から伝えていってもいいのかもしれない。
あまり待ち「過ぎ」ても、
お互いの印象自体が風化してしまう事もある。
時間が空き過ぎた事で、
相手の方「から」の連絡がし難くなる可能性もある。
連絡する前に、
もう時間も空いてしまったし、
貴方はもう他に目を向けているんだろうな。
決め付けられても勿体無いじゃない?
待てる範囲は待てばいい。
でも、
貴方「から」動いていっても問題無い、という事。
貴方なりに悔いのないステップを考えてみれば良いんだと思うよ☆
    • good
    • 0

   > 結婚相談所で知り合った人と、一時間ほど話した後、相手の男性から連絡先を聞かれ、「また良かったら会いましょう」と言われました。



男は出会った瞬間にどうすべき相手か判断できています。

 一時間の間に彼は結婚相手ではないけどどうするかを考えていたのでしょう。
 体目的ならば付き合うけれどそれをどのように伝えれば良いのか考えているのでしょう。
    • good
    • 0

放っておいた方が良いと思います。


マイペースな人か、自分勝手な人か、マナーの悪い人か・・・。
お若いですから、じっくり時間をかけて良い人を
見つけても良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!