No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「今回はフォルダ単位にパスワードをかけフォルダを開くときまたはそのフォルダの中のファイルを開くときにパスワードを聞かれるのが理想です。
」さすがにこれは見当たりません。
ご希望は、フォルダそのものを見えなくするのではなく、見えているのに開こうとするとパスワード入力を求められるということですよね?
更にはそのフォルダ内のファイルも表示されており、開こうとするとパスワード入力・・・。
見えているのに開かない、警戒すべきお友達の探究心を刺激してしまうだけのような気もしますが。
というか、「友達に貸したりスマホを席に置いておいて見られたくない動画やエクセルファイルを守ろうとするレベルです。」というのが人ごとながら怖い話と言いますか、自由に触り操作するのを容認しつつ、特定のデータを隠したいというのがどういう物か。それも隠すと言うより存在を見せておきつつ開かせない?
ムキになってあれこれ操作され、データを見られる以上の損害、被害を招く危険があるようにも思えますが。
お友達を信用している証しとも取れますが、片や隠したいという点では信用してもいないようですし。
端末自体にロックを掛け、他人が手にしても操作一つ出来ないようにしておくべきなのでは?
いろいろお付き合い、しがらみもあるのでしょうが。
お役に立てず申し訳ありません。
ありがとうございます。
そうですか、残念ですが隠しフォルダでいこうと思います!
ただ単に友達を指しているわけではなく、スマホを会社の席やその他どこでも置いておいたとして普通の人は人の携帯を見ません。
ですが開かれないという保証はありません。(風呂の時に彼女が彼氏のメールなどを見るのも同じです)
そのときの予防としてのロックというものでした。
携帯をパスワードロック、フォルダを隠しフォルダにしたらそれはほぼ完全防御できますが、
自分もよく編集するファイル(スケジュールやメモ帳をエクセルで管理など)しているものには毎回隠しフォルダを表示するのも手間というものです。
ただロックしてなければ万が一のときに心配ということです。
また存在を見せつつというわけでもありません。
通常人の携帯のESエクスプローラーを開いて指定のファイルを管理しているフォルダまで辿りつくのも自分以外では難しいと思います。
ただ絶対というわけではありませんので、念のためのパスワードということです。
よくパソコンのエクセルファイルなどにはエクセルを開くときパスワードを聞かれるようにするなどそのようなことがスマホでもできるのかなと思っただけです。
一個人としての意見ですのですいません、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
いただいたお礼を受けて。
「フォルダ単位でパスワードをかけるアプリ」とのことですが、具体的にどこまで誰に対してパスワードを掛け見えないようにするかにもよります。
例えば普段、スマホの所有者である質問者様が手にし操作している分には何ら問題ないわけですが、質問はおそらく、
・たまたまスマホをその辺の道ばたに落として赤の他人が拾って操作した場合
・友だちが「少し触らせてくれ」「ちょっと貸して?」と手にし、操作した場合
などは普段そのスマホを手にし、操作し慣れているわけではありませんので、例えばごく簡単に「見られたくないフォルダが見えなくなっていれば良い」程度で済みますよね?
この場合、「アストロファイルマネージャー」「ESファイルエクスプローラー」などのファイルマネージャーアプリを入れてさえあれば、ていうかご希望のフォルダを見たい、見せたくないのいずれにせよ、フォルダの見方を知らねば見ようがないわけで、この手のファイルマネージャーを知ってて使い方をわかる人でなければ覗きようもないわけですが。
これらのファイルマネージャーには独自にフォルダ名を書き換える機能も備わっているわけですが、これで普段他人に見せたくないフォルダ名の頭に「.」(ドット、ピリオド)を書き足してみてください。
「music」を「.music」のように。
これだけでギャラリーなどのアプリからはフォルダが認識できずいわゆる隠しフォルダのように出来ます。
もちろん、元のファイルマネージャーアプリを開き、「メニュー」→「隠しフォルダを表示」などを選ぶ操作を質問者様、もしくは詳しい人がすれば表示できるわけですが。
ただ冷静に考えるに、詳しい人が身の回りにいたとしても、その人に隠しフォルダの存在を知られ開かれるというのは、その人にざわざ「隠しフォルダ設定をしてある」と伝えてあるということで、「隠しフォルダがあることを知らない」のであれば無闇に探しもしませんよね?
こういうことなんです。
誰にも教えなければ良いのです。
それでも心配、どう知識のある人がいじり倒そうとも、パスワード保護されておりそれを知っている自分しか開けない。という厳格な管理をお望みならば、それ専用のアプリにこだわらねばなりません。
Google Playで「フォルダ シークレット」とでも検索してみていただければいくつかヒットします。
機能や有償・無償もいろいろであり一概には言えませんが、欠点としては当たり前ながらパスワードを忘れてしまえば取り返しが付かないこととなり得ます。
パスワードを忘れてもそれをリセットする、あるいは変更する、アプリ制作・管理者に問い合わせるなど万が一の際の対応も整った物をあるようですがこれも言い換えればあなた以外の人が問い合わせても知れてしまったり、ロックが解除されてしまったりしかねないということを指します。
どちらが良いものやら・・・。
特定のデータやフォルダにロック、というよりは端末そのものにロックを掛け、拾った人であろうが、盗み見ようとしたお友達であれ、スマホそのものを開きようもない、という形にしておかれるのが一番正解のようにも思えますが。
ありがとうございます!
今回の私の目的としてしましては、友達に貸したりスマホを席に置いておいて見られたくない動画やエクセルファイルを守ろうとするレベルです。
ただそのエクセルファイルなどは日常使用しますので、暗号化や隠しフォルダみたいな設定にはしたくないと思っています。
そうすればファイル自体は周りに開けないと思いますが、自分でもいちいち隠しフォルダ再表示をして開くのに手間がかかります。
ですので今回はフォルダ単位にパスワードをかけフォルダを開くときまたはそのフォルダの中のファイルを開くときにパスワードを聞かれるのが理想です。
ちなみに普段はESエクスプローラーを使用しています。
また私の場合パスワードは4桁で常に使用しているものなので忘れることはまずないです。
調べましたが、アプリ単位にパスワードをかけるもの、紹介して頂いたファイル単位にパスワードをかけるもの、画像フォルダにパスワードをかけるものしか探せませんでした。
もしフォルダ単位にパスワードをかけらるれるアプリがありましたら、具体的にアプリ名を教えて頂ければ助かります。
No.1
- 回答日時:
ファイルデータのあるフォルダ自体を開けないようになどと一括処理ではなく、ファイルデータ個々に自由に開ける、パスワード入力を求められる、と区別し管理したいのですよね?
いろいろあるかと思いますが、「File Locker」などはいかがでしょう?
以下を見ていただき、かつそのページの「良い点」「惜しい点」をよくご覧になって検討ください。
http://file-locker.softonic.jp/android
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF アクロバットリーダーはインストールしてます。 IPHONE、メールに添付されているパスワードが設定さ 2 2023/04/10 13:13
- その他(セキュリティ) PDFファイルのパスワード設定について 1 2022/06/25 10:10
- バックアップ パソコンHDDごとの暗号化(見られたくないファイルやフォルダ) 1 2022/05/21 22:08
- その他(コンピューター・テクノロジー) 暗号化されたストレージを復号するにはパスワードがあれば良いので暗号化されたストレージを守ってるのは暗 9 2023/08/16 10:17
- その他(セキュリティ) パスワードのあるバッファローの外付けハードディスクのセキュリティについて質問です 例えば、このハード 4 2023/05/13 22:22
- Yahoo!メール 内定先からメールで暗号化された添付ファイルが送られてきたのですが、パスワードがどこにも記載されていな 2 2022/12/09 10:27
- セキュリティホール・脆弱性 デスクトップファイル同期解除 2 2022/12/22 13:43
- ハッキング・フィッシング詐欺 集団ストーカーのスマホハッキングでの対策とは… はじめに、家宅侵入を何度もされてるので自宅で 使用す 5 2022/11/10 02:20
- PDF 突然PDFファイルが印刷できなくなった 1 2022/12/22 15:47
- X(旧Twitter) Twitterアカウント継続使用について 1 2022/05/14 09:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホの録音ファイルをPCに転送
-
Windows11にあるagodaというア...
-
アンドロイドスマホの音声ファ...
-
razikoのファイルを編集・一時...
-
スマホ(Android)で、画像を任意...
-
ファイルアプリ(Android)て何で...
-
excelやmp4ファイルを開くとき...
-
アプリ wifi file transfer(...
-
SDに保存している画像等の本...
-
アンドロイド タブレット端末で...
-
ファイルマネージャーは、どの...
-
androidスマホです。
-
グーグルドライブのオフライン...
-
アイチューンズで買った曲 ア...
-
xlsファイルを開くアプリは?
-
ESエクスプローラーの使用方法
-
+メッセージで「レ点」が付かな...
-
AndroidのスマホでPCみたいにフ...
-
TikTokLiteで、ログインすると...
-
ロイヤルマッチというアプリな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホの録音ファイルをPCに転送
-
Windows11にあるagodaというア...
-
アンドロイドでファイルの並び替え
-
Android単体でmp3に歌詞を埋め...
-
excelやmp4ファイルを開くとき...
-
PPSSPP SDカード上のisoが見つ...
-
アンドロイド(6.0)で、メモ帳(...
-
グーグルドライブのオフライン...
-
Androidスマホ本体からSDカード...
-
スマホの本体に保存されてる写...
-
スライドショーアプリを探して...
-
自炊本をAndroidタブレットで読...
-
勝手に音楽ファイル(MP3)が消...
-
AndroidでWindowsの共有フォル...
-
またまたおんなじことですが、...
-
android 音楽が削除できません!
-
アンドロイド タブレット端末で...
-
なぜワードで開けず互換性ソフ...
-
AndoroidでSDカードのフォルダ...
-
NAS内の本をPerfect Viewerに保存
おすすめ情報