dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

android内の音楽が削除できません。消去をタップしても消去を失敗しましたといわれ削除できません。なぜですか?

A 回答 (2件)

>android内



もっと具体的に書きましょう。
どういうサービス、アプリでダウンロードした音楽ファイルなのか。
あと、保存先が内蔵ストレージかSDか、クラウド上?
どのように消去(普通は削除)しようとしたのか、例えば音楽ファイルが
保存されてるフォルダをファイルマネージャ等のアプリで開いて
直接削除とかアプリ上から削除・・・など。

その上で、その音楽ファイルが再生できないのであればサポート外の形式か
ファイル自体が壊れてる可能性が高い(SD内に保存した場合は結構壊れることが多い)。
ファイルが壊れていなければサポート外のファイルでも削除は可能のはず。

ここまで読んで意味不明?何のこっちゃ???なら音楽ファイルの入手先や
アプリの会社、キャリアのサポート、スマホメーカーに聞くか
状況を詳しく補足する、もしくは諦めるしかないです。
    • good
    • 0

削除できない音楽とはダウンロードしたものですか?


音楽のリストに表示されているのはキャッシュデータで、音楽が保存されているのはアプリフォルダや、ネットワーク上(クラウドストレージ)にあるのでは?
ダウンロードされた音楽がアプリを経由して保存されたものであれば、アプリ上で削除します。

キャッシュ(データ)をクリア:専用のツール(例:ESタスクマネージャ)で削除
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!