
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「QuickPic」というアプリをお試しください。
・指定のファイル(写真)又はフォルダを隠せるもの
個別のファイルは無理ですが、フォルダ単位で「隠し」(ギャラリーからも隠せます)、「除外」(本アプリ内だけで表示を除外出来ます)と使い分けられます。
・隠したファイル(写真)をスライドショーできるもの
これは出来ません。というか、隠しておく物をスライドショーで見るという意味がわかりません。先の機能で「隠し」「除外」しておいた物を、「隠しフォルダの表示」「除外から外す」などしてからスライドショーを掛けることは出来ます。というか、普通そう考えませんか?
・スライドショーの時間間隔が可変設定できるもの
・スライドショーをランダムな順序で再生できるもの
「設定」項目に「スライド」の項目があり、再生間隔(3,5,10.30.60秒おき、カスタムサイズ(任意指定秒数))、および「表示順」も「シャッフル」が選べます。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/07/05 17:55
ありがとうございます。
QuickPicは愛用していたのですが、何故かファイルを追加して隠す設定すると追加したファイルだけがギャラリーで表示される現象があったので使い勝手が悪かったので他のアプリを探しておりました。
ちょうど、Fish Bowl Photo Galleryというのを見つけたばかりで、これだったらうまくいきそうなので試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Androidに曲をPCから入れる方法
-
スマホの録音ファイルをPCに転送
-
Windows11にあるagodaというア...
-
アンドロイドでファイルの並び替え
-
アンドロイド(6.0)で、メモ帳(...
-
android 音楽が削除できません!
-
excelやmp4ファイルを開くとき...
-
TikTokLiteで、ログインすると...
-
+メッセージで「レ点」が付かな...
-
AndroidのスマホでPCみたいにフ...
-
Kikuchi Magick のダウンロード
-
Androidスマホを使っています。...
-
アンドロイドとギャラクシーの...
-
アンドロイド用無料セキュリテ...
-
Androidの内部メモリ容量
-
知らない画像が最近ギャラリー...
-
Androidスマホ使用してますがUR...
-
シャミオのスマホで「ログジェ...
-
Python... 環境設定 初心者です...
-
大至急教えて下さい Softbankの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11にあるagodaというア...
-
スマホの録音ファイルをPCに転送
-
Androidに曲をPCから入れる方法
-
Androidスマホ本体からSDカード...
-
excelやmp4ファイルを開くとき...
-
AndroidでWindowsの共有フォル...
-
アンドロイドでファイルの並び替え
-
NAS内の本をPerfect Viewerに保存
-
PPSSPP SDカード上のisoが見つ...
-
Android単体でmp3に歌詞を埋め...
-
自炊本をAndroidタブレットで読...
-
アンドロイド(6.0)で、メモ帳(...
-
グーグルドライブのオフライン...
-
勝手に音楽ファイル(MP3)が消...
-
またまたおんなじことですが、...
-
REGZAでNHK高校講座のラジオを...
-
スマホで直接読めるアドレス帳形式
-
AndroidがSDカードを認識しない
-
勝手にファイルダウンロードされる
-
AndoroidでSDカードのフォルダ...
おすすめ情報