
スマホ(Android6.0)を買いました。ガラケーからの移行です。
家で使っているMac(Yosemite)の iTunes12.3からの音楽の移行をどうしたらいいのかわかりません。
直近の目的は、スマホの着信音を変えることです。iTunesに今はいっている曲を30-40秒に短縮することは無理なくできそうですが(以前、ダンスに使うため音楽を編集してCDに焼いた経験あり)、
そのあと、Androidに転送するにはどうするのが便利でしょうか。今後、音楽ダウンロードは家Macの iTunesで一本化したいので、そのためにも聞いておきたいです。
windows機(LIFEBOOK)を買ったときは、あたりまえながら家のiTunesと同期できました。
Androidは家のiTunesと同期できないのでしょうか。
Apple Musicは有料(期限付き無料)のようですが、曲を聴くだけのiTunesのようなソフトは何があるでしょうか。
要は、べつに同期しなくてもよくて、Macの iTunesから、iPodのように音楽の移行ができれば何の問題もありません。
Mac iTunes 音楽 移行 転送 Android
などのキーワードで検索すると
iTunesで音楽ファイルを端末に転送する方法~Androidで音楽を楽しむTips~
http://andronavi.com/2011/09/118533
がいちばんわかりやすかったのですが、Android端末のSDカードはマウントされないし、
もっと重大なのは「iTunes Storeで購入した音楽はAndroidでは再生できないということです。iTunes Storeで購入した音楽は、デジタル著作権管理(DRM)が適用され、Androidでは対応できません。残念ですが購入したファイルはあきらめることになります」の一文です。
これでは問題解決になりません。iTunes Storeで購入した音楽は、最近は著作権クリアできているという記事も見つけましたが、ネット上の情報は新旧が入り乱れていて、わかりにくいので困っています。
Macに
Wondershare TunesGo for Android (Mac)
Android File Transfer
iSyncr
をとりあえずダウンロードしましたが、
今後、必要がでてきたときに中高生の娘にでも適宜、音楽が移行できそうな、かんたんなやり方は
どれでしょうか。どなたかご教示ください。お願いします。
(こんなことならiphoneを買ったほうが親和性が高かったか、と意気消沈しています。とほほです)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも論ですね。
iTunesはAppleのソフトですから、Apple製品しかマウントが出来ません。
音楽を個別に動かす場合は、ファイル自体をどうにかしなければ成りません。
DRM曲はiTunesで現在でも販売されています。
DRMフリーになった!と云うのは近年の曲や、著作者(レコード会社)が承認したものだけです。
(※iTunesの曲ファイルを削除し、購入済みから再ダウンロードすればDRMフリーがダウンロードされますが、レコード会社が承認したものだけです。承認されてない曲(昔の絶版曲など現在セールスされてないもの)はDRMのままです。)
なので、Apple製品以外で使う場合は、DRMを外すなどファイルを弄る事になりますから、現在では法整備されたので、法を犯すことになります。
それでも良いなら自己責任でプロテクトを外してMP3などに変換して使えば良いと思います。
月額制のiTunes Musicも、Apple製品でしか使用が出来ません。
アンドロイドでは別の月額制サービスを利用するしか無いでしょう。
月額制のものは、現在では多く有りますから、Apple製品やアンドロイドで使えるサービス(Google、アマゾン、レコチョク、着うた等)を利用すれば良いと思います。
また、WindowsやOSX、iosやアンドロイドで使用出来るアプリが配信されてるサービスだと、全てに於いて使えますから良いと思います。
ただし、月額制サービスのものはファイルのダウンロードが出来ない場合が多いですし、ダウンロード出来る端末は限られる場合が有ります。
なので、月額制のものはストリーミング再生となりますので、モバイルデータ通信をより多く使う事になりますからモバイル端末での使用には注意が必要です。
なので、その辺り(両OSアプリの有無、ダウンロードの有無)を重点的に調べてから加入すると良いと思います。
そうすれば、アカウントIDのサインインのみで、すべての端末で使えると思います。
早速の回答ありがとうございました。ほんとにそもそも論でしたね。昔からのmacユーザーで、ある程度はわかっていたつもりですが、著作権×OSでこれほどコトがわかりにくいのか、と思い知りました。
Apple Musicなどストリーミング再生は、私には必要なくて、iTunes Storeから@150円などで購入したもの、CDから取り込んだものをipodのようにスマホで聴きたい、ということです。中学生、高校生の娘にもそれを推奨しようと思っています。むやみにダウンロードされてはたまらないものの、定額制ストリーミング再生ほど膨大な数を聴くこともないので(たぶんあと数年は)。
こんな簡単なことできないのかしら、と思うのですが、無理そうですね。がっくりです。まだまだipodを使うしかなさそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホの録音ファイルをPCに転送
-
Windows11にあるagodaというア...
-
Androidスマホ本体からSDカード...
-
Androidに曲をPCから入れる方法
-
勝手に音楽ファイル(MP3)が消...
-
AndoroidでSDカードのフォルダ...
-
+メッセージで「レ点」が付かな...
-
シャミオのスマホで「ログジェ...
-
AndroidのスマホでPCみたいにフ...
-
知らない画像が最近ギャラリー...
-
TikTokLiteで、ログインすると...
-
アンドロイドて通知順位を変え...
-
Apple Watchで録音したものがiP...
-
縦スクロールできる画像保存ア...
-
質問です。xpeeia10iiを使って...
-
one drive アプリでのアップロ...
-
着信拒否はするが履歴には残し...
-
GPS信号が失われました
-
アンドロイド 黒い画像が消えま...
-
tokyo porn tube のダウンロード
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホの録音ファイルをPCに転送
-
Windows11にあるagodaというア...
-
excelやmp4ファイルを開くとき...
-
アンドロイドでファイルの並び替え
-
Androidスマホ本体からSDカード...
-
PPSSPP SDカード上のisoが見つ...
-
自炊本をAndroidタブレットで読...
-
アンドロイド(6.0)で、メモ帳(...
-
Android単体でmp3に歌詞を埋め...
-
NAS内の本をPerfect Viewerに保存
-
グーグルドライブのオフライン...
-
スライドショーアプリを探して...
-
AndroidでWindowsの共有フォル...
-
スキマ時間でのtxtファイル閲覧...
-
勝手に音楽ファイル(MP3)が消...
-
ファイルアプリ(Android)て何で...
-
ファーウェイのファイルマネー...
-
Mac、iTunesからAndroidへの音...
-
ファイルマネージャーは、どの...
-
AndoroidでSDカードのフォルダ...
おすすめ情報