
初めて海外旅行に行くので、パスポートを申請します。
その際に申請書に書くローマ字で、基本的にローマ字はヘボン式だと言われました。
私の名前は「ヨウスケ」ですが、「YOUSUKE」ではなく「YOSUKE」だそうです。
しかし、以前から何かとローマ字で書く場合に「YOUSUKE」で書いてきたため、それがクセになっており今更「YOSUKE」に統一するのは意識的に難しいです。
それにクレジットカードなどの登録も全て「YOUSUKE」で統一しているため、二種類の表記があるのは書き間違いなどでトラブルになりそうな気がします。
そこで、できればパスポートも「YOUSUKE」で登録したいのですが、それは可能でしょうか?
ご指導よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
外務省ホームページ よくある質問
>http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_4 …
ここに「その一方で、近年、氏名、特に名について、国字の音訓及び慣用にとらわれない読み方の名や外来語又は外国風の名を子に付ける例が多くなる等、旅券申請において表記の例外を希望する申請者が増えていることから、その氏名での生活実態がある場合には、非ヘボン式ローマ字表記であっても、その使用を認めることとしました(ただし、パスポートを一度取得された後のローマ字氏名表記の変更については、日本及び渡航先における出入国管理上の問題となり得る懸念があることや、国による旅券管理上の困難さ等から、特に必要と認める場合を除き認められませんのでご注意ください。)」とあります。
質問者さまの場合、クレジットカードの表記を提示することによって、この表記が要求している「その氏名での生活実態」があるといえます。
たとえば、外国で現在のクレジットカードを利用するときに身分証明としてパスポートの提示を求められたら、ヘボン式で書かれたものであれば綴りが違うため、かえって身分の証明ができなくなることが予想されます。(外国風の名前をつける、という意味はこういう事例を意識してのことです)
パスポートの申請窓口でクレジットカードを提示し、説明すればご希望の内容でパスポートが申請できると思います。
No.2
- 回答日時:
>「YOUSUKE」ではなく「YOSUKE」だそうです。
我が家の息子も同じ様な名前で、「U」を1個取ってパスポートを作りました。
クレジットカードも「U」を取った名前で作り直しました。
ヘボン式で決まっていると思うのですが。
No.1
- 回答日時:
基本的には認められませんが出来ない事は有りません。
日常的に使用しているなどを証明できれば可能でしょう。
これは東京都の場合ですがhttp://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/hebon/ind …
申請する自治体で確認すべきでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- パスポート・ビザ ESTA申請で認証されたが? 1 2022/04/15 20:02
- パスポート・ビザ パスポートの氏名を、非ヘボン式で申請したい場合、使用実績を示す書類やその理由が必要となる場合があるそ 2 2023/08/15 23:18
- メルカリ メルカリの本人確認でパスポートでできた人はいますか? もう5回も本人確認の申請を出してるのですが「入 2 2023/07/10 13:02
- パスポート・ビザ 埼玉県でパスポート申請するのに必要な書類は 一般旅券発給申請書、写真、戸籍謄本、住民票の写し、のみで 3 2022/10/24 14:23
- 日本語 留学生に質問されたのですが、ヘボン式ローマ字と訓令式ローマ字の「さ行」と「た行」の書き方がなぜ違うの 3 2022/05/06 10:50
- パスポート・ビザ パスポートのローマ字は、ヘボン式ですか? 2 2023/08/03 01:34
- パスポート・ビザ 初めてパスポート申請しようと思います! そこで質問です!!パスポートで必要な戸籍抄本って市役所でしか 6 2023/07/22 10:42
- ハッキング・フィッシング詐欺 ESTA 偽サイトにパスポート写メを送信してしまった 2 2022/12/04 13:04
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/06/15 14:11
- Amazon https://www.amazon.com/ 登録名で 1 2023/06/11 12:03
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
未成年以外で5年用のパスポート...
-
葉月、美月などの名前はローマ...
-
航空券予約の際の名前表記
-
初めてパスポートを作ろうと思...
-
先日 Expediaで航空券予約をし...
-
私の名前は のあ なんですけど ...
-
パスポートの緊急連絡先
-
パスポートのコピーを紛失。悪...
-
パスポートのコピー
-
パスポートを郵送したいです(...
-
至急!パスポート申請中の航空...
-
調べ方を教えてください。
-
8月末にアメリカに1週間程行く...
-
ウズベク語でパスポートは?
-
海外旅行の申し込み方法につい...
-
期限切れのパスポート
-
海外旅行、腹巻き財布の代わり...
-
パスポート方式のローマ字について
-
パスポートの損傷について
-
パスポートの写真と、実物との...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日 Expediaで航空券予約をし...
-
葉月、美月などの名前はローマ...
-
航空券予約の際の名前表記
-
パスポートの緊急連絡先
-
期限切れのパスポート処分方法
-
私の名前は のあ なんですけど ...
-
パスポートのコピーを紛失。悪...
-
パスポート申請用の写真が不注...
-
デルタ航空で航空券を予約
-
スマホ撮影、パスポート用の自...
-
パスポートを郵送したいです(...
-
至急!パスポート申請中の航空...
-
みなさんこんにちわ。 私の学校...
-
ブルージュ(ベルギー)で自転...
-
ローマ字の書き方
-
海外で他人(企業とかホテルで...
-
海外のホテル泊まるときって、...
-
(~~しちゃって)ってどいう意...
-
パスポート
-
パスポートのコピーを要求され...
おすすめ情報