
MOSエキスパートの練習をやっています。
既存の文書へのテンプレートの適用の箇所をやっているのですが
理解ができません。
「ある文書に、テンプレートの文書のスタイルが適用されるように自動的に
更新されるようにしないさい」という箇所があります。
いったい、どこが変化されりのか、更新されるのかが理解できません。
順序は
(1)ある文書を開く
(2)開発タブの文書テンプレート
(3)テンプレートタブから、文書の作成に使用するテンプレートの中
に元になるテンプレート文書を選択する
(4)文書のスタイルを自動更新
という流れです。
確かに、変化するのですが元の文書の何が
反映されるかが理解できません。
回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず第一に、ワードの「スタイル機能」について復習してください。
「スタイル」は、ホームタブのスタイル一覧にも並んでいます。
たとえば
●「標準」スタイルを変更すると、標準スタイルが適応されている箇所や、標準スタイルがベースになっているスタイルが適応されている箇所が軒並み変更を受けます。
●「見出し1」スタイルを変更すれば、その時点で見出し1がついていた段落がやはり変更されます。
●見出し1スタイルを変更した文章に、その後新たに見出し1を取り付けると、変更後の見出し1スタイルが適応されます。
>テンプレートの文書のスタイルが適用される
たとえば「標準」スタイルに着目します。
今まで編集中だった文章は、その文章のNormalテンプレートに設定されていた標準スタイルによって文章の各部が設定されています。
ここで『異なる設定の「標準」スタイル』が設定されているテンプレートファイルを拾って「文章のスタイルを更新」します。するとそれまでの(オリジナルのNormalの)「標準」スタイルが新しいテンプレートの「標準」スタイルの設定内容に更新され、結果して「文章が変化」します。
参照したテンプレートに設定されていた「標準」スタイルの具体的な設定内容をイチイチ調べて、編集中だった文章の「標準」スタイルをそれに合わせて漏れなく修正するみたいな手作業を、する必要がありません。
回答誠にありがとうございます。
おっしゃっていることは頭で理解できます。
では、やってみましょうとなると、それを使いこなせるかわかりません(汗)
上記文章を元に、操作をして、比べてみたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript カラーミーショップのsectionループ内で、[引数][戻り値]ありの関数的な処理を行いたいです。 1 2022/05/07 19:39
- 会計ソフト・業務用ソフト エクセルの文章の修正法について 3 2023/06/23 10:03
- Access(アクセス) ExcelのVBAコードについて教えてください。 4 2023/01/20 09:44
- 大学・短大 レポートの書き方が分かりません 4 2022/09/18 13:30
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/21 16:01
- 事務・総務 帳票類やデータがありません。法人成り。 解体業の会社で現場作業員 兼 事務員として勤めているのですが 3 2023/06/02 13:27
- Excel(エクセル) excelにおける転記マクロの書き方 2 2023/05/12 03:16
- 数学 数学の証明問題って、問題を解くコツとかってあるのでしょうか? あの長い証明の文章をよく書けるなと毎回 6 2022/04/20 07:40
- 会社・職場 給料の未払いについてです。 少し前まで勤めていた飲食店で未払いの給料があり、月10~20万円の間で返 6 2022/11/07 08:39
- その他(プログラミング・Web制作) Texに詳しい方よろしくお願いいたします 2 2023/01/16 22:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WORDで”一部分のみ”原稿用紙風...
-
ショートカットキーの設定を他...
-
なぜかword 2016 が太字になっ...
-
wordが何個も立ち上がる
-
ワードの行番号が連続せず次の...
-
WORDテンプレート保存時にファ...
-
ワードの表の中の文字を削除す...
-
wordのチェックボックスにレ点...
-
Word 特定の複数ファイルで同じ...
-
PDFを1ページ目から表示させた...
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
Wordの差込印刷でNextRecordを...
-
WORDの文字が赤になり取消...
-
「Docu Works」と「PDF」の違い...
-
メールでもらった画像をコピー...
-
Word文章の文字が赤くなってしまう
-
CSVファイルで誤って上書き保存...
-
エクセルで作成した図形を保存...
-
Illustratorでファイルを上書き...
-
複数頁のあるPDFファイルをWord...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WORDで”一部分のみ”原稿用紙風...
-
wordが何個も立ち上がる
-
チェックボックス設定方法を教...
-
ショートカットキーの設定を他...
-
ワードの表の中の文字を削除す...
-
WORD2003 デフォルトでページ...
-
WORDテンプレート保存時にファ...
-
なぜかword 2016 が太字になっ...
-
ワードの行番号が連続せず次の...
-
Word文章に署名をつけたいです。
-
Wordでの保存の仕方について
-
Word 特定の複数ファイルで同じ...
-
.dotファイルのテンプレートを...
-
normalテンプレート?これをど...
-
ワード(word)終了時に変なメ...
-
word2010 クイックパーツについて
-
wordの標準テンプレートをマク...
-
文章に添付されているテンプレ...
-
Dreamweaver
-
Excelの表示形式のユーザー定義...
おすすめ情報