

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
拡張子jpegが表示された状態の添付ファイルが確認出来ると言うことは、メール自体は正常に受信されているのではないかと推測されますが、クリックに反応しないと言う事はお手持ちのPC自体の設定か、不具合ではないかとも思われます。
原因として推測される事は、
1.メモリの容量が不足しているために画像処理ソフトが起動しない。
これについては一番下の参照URLにメモリの増やし方がありますので、参考にして下さい。
2.一般的にはメモリ不足の状態で画像処理ソフトを起動すると、フリーズ(画面が固まる)するのが普通で、全く反応しないと言う場合はセキュリティーが掛かっていると考えるのが自然かと思います。
セキュリティーレベルの変更は以下のURL等を参考にしてみて下さい。
http://tech.support.ntt.com/ocn/mail/howto/attac …
3.セキュリティが原因かどうかは送られて来たメールをふたたび自分宛に転送すると分かる場合も有ります。
受信BOXで添付ファイルの開けないメールを選択して『転送』ボタンを押すと転送のためにファイルがアーカイブになります。(書き込みや削除が出来る状態になります)
そこで、大量の添付ファイルの内の一つか二つを残して他の写真を削除して、あて先を自分のアドレスにして送信します。
受信した転送メールは容量越えと言う事は有り得ませんから、それで開かなければセキュリティレベルに問題が有ることになります。
4.インターネットエクスプローラ等のセキュリティレベルを下げても開かない場合、まれにウィルスバスター等の様な、常駐型(デフォルト)のセキュリティソフトが原因の場合もありますので、その際は一旦セキュリティソフトを『一時停止』にして開く必要がありますが、これは注意が必要です。
送信してくれた人も気付かないうちに添付ファイルにウィルスが入っている事が絶対に無いとは言い切れませんので、一時停止する前に、メールの保存されているドライブかフォルダを『ウィルス検索』した方が良いかも知れません。
参考URL:http://ratan.dyndns.info/win/2006kasoumemori.html
この回答への補足
ああ~、すみません!今、ファイルのとこをワンクリックして30秒くらい放って置いたら、「プログラムで開く・保存する」って言うのが出てきて画像が出てきました!
あまりにも時間が経ってからなので、開けるとは思えませんでした。
ただ、全部ではなくではありません。jpegではなく(タイトルなし)となっているファイルについてはどうしても開けませんでしたが・・・。何かそれを開くためのモノが無いみたいで。
とりあえずimage.jpegと書いてあるものについては見る事ができました。
あの・・・ついでにお聞きしたいんですが(タイトルなし)と言うファイルって何だか分かりますか?

No.4
- 回答日時:
『タイトル無し』は、多分撮影に使われたカメラのシステムファイルですので、画像とは関係ない物と思われます。
再度のご回答ありがとうございます!
そうなんですか・・・ではもう心配ないですね。
本当に無知でお恥ずかしいです。
結局画像も開けましたし、ご迷惑をおかけしてしまいました。
申し訳ありません。
でも、この機会に勉強させていただきたいと思います。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
拡張子がJPEGということは添付ファイルはあったということですよね?
通常容量オーバーの場合は送り主が「送信」ボタンを押した段階で
「容量オーバーしてて遅れませんよ」というエラーメッセージが出るはず。
送信側、受信側、どちらのメールサーバーが容量オーバーしているのかはわかりませんが
サーバーの制限に引っかかっているならエラーがどこかに飛んでいくはずです。
開けないとのことですが、拡張子「JPEG」を「JPG」に書き換えてもダメですか?
この回答への補足
はい、添付ファイルがズラーッと並んでて。
でも、クリックしてもクリック出来ないんです。
海外から送ってもらったものなんですが、それは関係ないでしょうか?
jpgに書き換えると言うのはどうしたら良いですか?
クリックが出来ないのでそれすら出来ないのかなと思うんですが・・・。
すみません、何だか要領を得ない私で・・・(あ、シャレじゃないですよ)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本文メールは受信できるのに、...
-
CCに対する添付ファイル
-
メールにて。ファイルの「添付...
-
Mozilla Thunderbirdのフォルダ...
-
メールに勝手に謎のファイルが...
-
リンク先ショートカットアイコ...
-
yahooメールをフォルダごとUSB...
-
添付ファイル付きのメールを送...
-
ファイルの一部だけを添付して...
-
Outlook.exeフォルダーはどこに...
-
Yahooメールに大容量のファイル...
-
CC宛に添付が届きません。
-
メールに添付できるサイズ
-
DELLの製品
-
Gmailのパスワード付圧縮...
-
Yahooメールに添付されて送られ...
-
「M4Aファイル」という拡張子の...
-
2台のパソコンへ同じメールの受...
-
OUTLOOKでメールが削除済みに入...
-
アウトルックに共有フォルダの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CCに対する添付ファイル
-
本文メールは受信できるのに、...
-
メールで添付された相手のEXCEL...
-
エクセルの表計算をメールで送...
-
添付ファイルが付かない。
-
添付メールが、相手に届いたと...
-
添付するときのファイル名
-
メールの容量超えの添付ファイ...
-
会社PCからノートPCへ転送...
-
添付ファイルを付けてメールを...
-
アウトルックの添付ファイル欄...
-
添付ファイル(pdf)が削除され...
-
Outlook2000添付ファイルが消え...
-
添付ファイルを開けない
-
フリーメール(web)メール...
-
添付ファイルが削除される理由...
-
添付ファイルが開けない!
-
自分のメールアドレスから英文...
-
ノートンをインストール後、電...
-
スマホの添付ファイルが開かない
おすすめ情報