
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ホームページの検索サイト
このページがどこのものか判りませんが、関連のアドオンの影響があるのではないですか?
Win8のIE10でしたら、次のページにある「Internet Explorer10 をアドオンなしで起動する【Win8】」の記事を参考に、「アドオンなし」で起動してからアドオンを無効にして通常起動と確認をテストしてみればよいと思います。
http://pcclick.seesaa.net/category/7836178-1.html
No.2
- 回答日時:
IEのアドオンを調べてから無効にするかアンインストール。
メーカー製はプリインストールが多い。
何が入っているのか自分で把握する必要がある。
1個ずつ無効にしてテスト。
セキュリティ関連もあるので注意。
ブラウザ変えてもいいと思う。
Chrome Firefox Iron etc...
与えられたものを使ってるだけでなく、自分で選んでもよいと思いますよ。
メーカーからアップデートが出てないか確認。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/E …
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/06 10:28
アドオンがかかわっているんですね。ありがとうございます。
必要があれば、ブラウザを変えることも考えていますが、今のところはIE10をとりあえず使っておこうと思います。
No.1
- 回答日時:
IE10を起動してから1分位放置後に検索サイトを表示させてもそうなりますか?
私の場合、非力なノートPCでたまにそうなりますが、少し時間を置くとOKなようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
Free Download Managerがいちい...
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
IEを起動した際いつも最大化で...
-
ヤフーメールについて
-
chromeで開発者ツールを表示さ...
-
BHAソフトの使用方法
-
IE11で「Webサイトの復元エラー...
-
Photoshopで画面の色が反転して...
-
google earth PROをクリック...
-
パソコンを起動するとInternet ...
-
起動時のフォームの大きさ?
-
ネット利用制限を設ける方法
-
Google ChromeでIE Tabが開けない
-
CyberLink Media Suite 11 を利...
-
タスクマネージャーにGPU1が表...
-
警告が出なくなるようにする方法
-
インターネット起動時の画面を...
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Edgeを起動しても勝...
-
ネット利用制限を設ける方法
-
Chrome リモートデスクトップが...
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
google earth PROをクリック...
-
chromeで開発者ツールを表示さ...
-
ThunderBirdで既読にならない
-
「設定」から「システム」が開...
-
Chromeについてです。 家族が他...
-
ウイルスバスタークラウドについて
-
firefoxで起動した時に画面を最...
-
google earthの表示がおかしい...
-
マウスコンピューターの起動Log...
-
Free Download Managerがいちい...
-
Accessのフォームのプロパティ...
-
PCでLINEを見る際、添付のURLを...
-
起動時のフォームの大きさ?
-
Chrome起動時に開くサイトが開...
-
Acrobat Standard8 pdf変換時...
-
ブラウザVivaldiで開いていたタ...
おすすめ情報