dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルで文字検索したあと、マウスを使って検索窓から
シートへ移動するんですが、この一連の操作を
キーボードのほうで移動できないでしょうか?

ちなみに
検索窓からシートへの移動 ⇒Alt+Shift+F6
シートから検索窓への移動 ⇒Ctrl+Alt+F6
もやってみましたが全く動きません

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

#1です。



Alt+Fは「次を検索」ボタンのクリックと同じ意味になります。
画像でわかりますが、ダイアログの「次を検索」にフォーカスがあるので
”Enter”キーの操作でも、次を検索可能です。


先の回答にも記述しましたが、フォーカスが検索ダイアログにあるので
検索結果によりシートの該当セルの表示はできますが、フォーカスはありません。
つまり、データ入力キーの操作は検索ダイアログに対して行われます。

ご質問の意味がシートへのフォーカス移動&データ入力可能状態であれば
検索ダイアログを閉じる操作により可能です。
検索ダイアログにフォーカスがある場合、Escまたは、Alt+F4操作で
ダイアログを閉じることが可能です。

ちなみに検索ダイアログが表示されている場合でも、
シートをマウスクリックすれば、フォーカスはシートに戻りますので
検索ダイアログを表示した状態でシートへのデータ入力が可能になります。
「エクセル2013 検索→シートへの移動」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変、わかりやすい回答をありがとうございます

つまり、検索ダイアログを常に表示させた状態でシートに戻る(データ入力をする)
場合はキーボード操作ではなく、マウスでないと戻れないということなのですね
でも、毎回閉じればキーボードでもできる・・・
なるほど、よくわかりました
ちょうど、明日がこの作業をする日なのでさっそくやってみたいと思います

お礼日時:2013/05/08 20:45

>シートから検索窓への移動


Ctrl+F


>検索窓からシートへの移動
Alt+F

表示される「検索と置換」ダイアログの「検索場所」が”ブック”の場合は
Alt+Fの繰り返しでブック内のシートのすべてを表示できます。

ただし、フォーカスは「検索と置換」ダイアログにあるので
データ入力した場合は「検索する文字列」欄に入力されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

シートから検索窓はCtrl+Fで移動することができましたが

検索窓からシートのAlt+Fは動きませんでした・・・

お礼日時:2013/05/07 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!