
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「Microsoft Office 向けの Microsoft Office ファイル検証機能」によるものですね。
下記URLのページに解決する方法が書かれています。
「診断ツール Fix it: マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ: Office 2003、2007 Office、および Office 2010 の Microsoft Office ファイル検証の問題:2011 年 4 月 12 日」
http://support.microsoft.com/kb/2501584
ご参考:
「[DS]Office ファイル検証機能 のアドイン (KB2501584) を適用後Excel2003でセキュリティ文書を開くと警告が表示される」
http://support.alsi.co.jp/faq_detail.html?catego …
「マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ (2501584) Microsoft Office 向けの Microsoft Office ファイル検証機能の公開」
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/advi …
「office 2003 ファイル検証機能 無効」の検索結果
http://www.google.co.jp/search?q=Office+%E3%83%9 …
No.1
- 回答日時:
詳しいことは知らないので、調べた結果だけですが。
こちら↓が適用されているためですね。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/advi …
http://support.microsoft.com/kb/2501584/ja
セキュリティのためには無効にしないほうが安全なようです。
http://d.hatena.ne.jp/Kango/20110413/1302710893
安全なファイルだけしか利用しない環境であれば、無効にしても
大丈夫ですが、推奨された行為ではありません。
特定ファイルだけになるのでしたら、[開く]をクリックするだけ
ですから、諦めてはいかが。
(何に反応してメッセージが出るのかは判断が付かないので)
こちら↓では、Excelで無効にする方法が提示されています。
http://support.microsoft.com/kb/2575312/ja
レジストリの場所をWordにすれば同じ設定ができるようです。
(解決方法の 手順 2: を参照のこと)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- ノートパソコン 「データエラー(CRCエラー)」対応に付いて 15 2022/12/08 09:01
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- 画像編集・動画編集・音楽編集 inkscapeで作成した図の保存の仕方とその保存したファイルの編集の仕方 1 2022/09/22 09:33
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/21 16:01
- Windows 10 Windows10にてjpg形式の画像が開けません 4 2022/08/24 14:37
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- Illustrator(イラストレーター) Adobeのイラレでグラデーション機能を使ってイラストを書いたところ、スマホやiPadで同じファイル 1 2023/07/24 18:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの循環参照、?
-
ISOファイルとMDSファイル
-
エクセルでのアクセス履歴をと...
-
ccdファイルはどのようにして使...
-
イーファンビューでwebpファイ...
-
変えてしまったファイル形式を...
-
イラストレーター10を使ってい...
-
拡張子exeのファイルの開き方を...
-
Dreamweaverで被リンクチェック
-
VBAをいじって保存したら拡張子...
-
エクセル2007のファイル名の文...
-
エクセル2013で開くと条件書式...
-
エクセルファイルが開けなくなった
-
rarファイルを開いてしまった。
-
LINE 添付ファイルの開き方
-
ISOファイルから元のファイルに...
-
CSVファイルをダブルクリックで...
-
[Googleスプレッドシート]エク...
-
市松模様の箇所は透明になりますか
-
Excel2010のファイル保存形式に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ISOファイルとMDSファイル
-
ccdファイルはどのようにして使...
-
イーファンビューでwebpファイ...
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
2つめのExcelファイルを開くと...
-
変えてしまったファイル形式を...
-
エクセルでのアクセス履歴をと...
-
VBAをいじって保存したら拡張子...
-
拡張子exeのファイルの開き方を...
-
エクセル2016で、エクセル97-20...
-
あるエクセルファイル。なんの...
-
複数Excelファイルを開いた際の...
-
エクセルでファイル名が毎回違...
-
【至急】暗号化されたエクセル...
-
InDesignファイルをPhotoshopか...
-
エクセルでリンクが更新されない
-
ドキュメントに保存していたエ...
-
[Googleスプレッドシート]エク...
-
共有サーバにあるExcelの特定フ...
-
PowerPointに埋め込まれたサウ...
おすすめ情報