
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
布専用のハサミで切る。
布用ハサミでも、一度でも紙を切ってしまったら、もう布用として使えないので気をつけて下さいね。
切る時は、布を持ち上げて切らない。
ハサミの刃を、布の下に差し込むようにして切って下さい。
布を持ち上げて切ると曲がりやすいです。
ハサミで切る時は、細かくチョキチョキ切らずに、チョキーーーチョキーーーと、刃の長さを最大点生かして切る。
細かくハサミを動かすとギザギザになりやすいです。
だから布用のハサミはあんなに大きいんですよね。
ハサミで切る時、ハサミの先は最後まで閉じてチョッキンと切ってしまわずに、1~2センチハサミの先を開けた状態で終了し、またハサミの刃を広げて続きを切る。
ハサミの先端を完全に閉じて切ってしまうと、刃先の先端部分の生地がギザギザになります。
No.2
- 回答日時:
ズレない切り方のコツは、
布は持ち上げたり動かしたりせずに、布は置いたままで、自分が切りやすい位置に移動して
裁ちばさみの刃先を浮かせないようにして切っていきます。布を置いている台にはさみの刃があたっている
状態のままで切っていきます。
裁ちばさみの刃を閉じると縫い代に段差ができやすくなるので、刃は閉じずに切っていきます。
次のブログも参考になるかもしれません。
http://senjyu40.blog68.fc2.com/blog-category-6.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
両面テープ接着とボンド接着では、
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
この編み方って名前、なんて検...
-
特殊な刃物の研磨について
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
-
4mm厚の、
-
コニシG17ボンドの、 理想的...
-
エンドミルカッターって、木材...
-
胴が円柱形のPETボトルを
-
ウォーターポンププライヤーや...
-
ワイヤーネットを立てたいので...
-
家族の古いジャケットを洗った...
-
瞬間接着剤だとしばらく使わな...
-
これどうですか?
-
布と布を合わせて止めるため
-
ポリプロピレン(PP)やポリエチ...
-
シールの大きめな台紙はありま...
-
長さ7.5cmのピン釘は、
-
筆巻き等の留め具
-
オリジナルブローチを作るのに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
両面テープを上手に切る方法は...
-
無人島になにか1つだけ持って...
-
正本山の日本山合砥石40型を購...
-
十徳ナイフを車に積んでいたら...
-
メタルギア4:お前もスカウト...
-
銃刀法に引っかからない折り畳...
-
サバイバルナイフ
-
包丁は違反?
-
ナイフの皮ケース(シース)を...
-
昔、竹ひごなどを削った小刀を...
-
サヌカイトの加工の仕方につい...
-
山菜取り用ナイフについて
-
世界一良く切れるハサミ(はさ...
-
曲線のカット
-
未成年 サバイバルナイフ 購入
-
このナイフの正体を教えて!使...
-
イタリアのギンガー社のハサミ...
-
虎に、サバイバルナイフと日本...
-
BUCKのナイフの加工精度
-
切れ味の鋭いナイフを探しています
おすすめ情報