重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

SIMフリーのiphone4sを海外で使用していましたが、日本に帰国することになりました。
日本では多くの知人が契約しているソフトバンクに加入しようと検討しています。
海外のSIMフリーiphoneはSBでは契約不可とのことですが、

1.SBでiphoneを新規購入・契約をして
2.海外で購入したSIMフリーのiphoneにSIMを差し替えて使用
3.SBで新規購入したiphoneを母親に渡して新規契約(母は携帯を持っていません)

このようなことは可能なのでしょうか?
また、この方法ではなく、2人とも新規で購入した方が安く済むのでしょうか?
海外生活が長く、日本の携帯会社事情が全くわかりません・・・・。

ご存知の方、実際にこのような方法でご契約された方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願い致します。

A 回答 (4件)

現在の日本の契約は2年毎の継続契約で端末がタダになる契約が主流で、縛り契約と言われるその期間以外での解約(機種変更はOKです)は違約金が発生する仕組みです。


節約したいのでしょうが、家族割り引きなど組み合わせに寄っては安くなる場合も有りますし、新規契約でも金額的には大差は有りません。
詳しい支払い額はコチラで調べて下さい。
http://www.softbank.jp/mobile/iphone/

契約中の端末の使い回しに寄るSIMの発行は規約に違反するだけでなく、2重契約とみなされる場合も有るかも知れませんし、端末情報(シリアルなど)や契約者情報がソフトバンクに有りますので、先ず無理と考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

SIMフリーのiPhoneは利用しないことにします。
ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2013/05/15 15:36

SIMフリーのiPhoneにソフトバンクのSIMを入れて認証をすると、SIMフリーのiPhoneがSBのSIMしか受け付けなくなるようになってしまうので注意が必要です。



ドコモのSIMを使うか海外のSIMを使うかになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

SIMフリーのiPhoneは利用しないことにします。
ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2013/05/15 15:37

SIMをソフトバンク&AUで提供してませんので、ドコモ、日本通信の契約に成ります。


(持ち込み契約は出来ない様です。)
後、ソフトバンクプリケー契約での設定法が公開されてます。

通信方式は対応してますので、電話を使用する事は可能です。
しかし、海外ローミングとしての使用ですから利用料金が高額に成り易いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

SIMフリーのiPhoneは利用しないことにします。
ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2013/05/15 15:37

「海外から持ち込まれたiPhone・iPadでご利用の場合、任意でアクセスポイント設定ができないため、パケット通信はすべてパケット定額サービスの対象外となります。

ご利用により数十万円を超える高額な通信料が発生する可能性が高くなりますので、ご注意ください。」と有りますが、それでも良いのでしたらどうぞお好きに。

参考URL:http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/porto …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

SIMフリーのiPhoneは利用しないことにします。
ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2013/05/15 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!