
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
まず、
余り気にしなくても良いですよ。
IE操作に限らず、外部オブジェクト(クラスやライブラリ)を
扱っていれば、よく起こることです。
多少読み難くなる点を除けば特に問題はありません。
一般論としてスクリプトの多くは大文字小文字を区別しないものですから。
でもまぁ、それを見て不安になる人は他にもいるでしょうから、
まったく問題ない、とも言えないのですけどね。
再現するのは簡単で、
開いているVBAProject内で.Navigateメソッド記述済だとして
どこか空いている行に一時的に
Dim navigate
とタイプします(↑実際にはあり得ない記述です)。
(VBEの戻るボタンなどで記述を元に戻します)
→ VBAProject内で既存の"Navigate"というキーワードすべてが
"navigate"に置換されます。
原因は他にも色々とあってライブラリによっても影響が出難い場合もありますが、
多く経験するのは、Web上のサンプルコードをコピペしたりする時に、
サンプルコード側の記述に影響されて
VBAProject内のキーワードが置換されるようなケースです。
#原因といっても理屈としてどのようなプライオリティなのかは私も知りません
基本的にVBAProject単位で起きる現象なので
通常は参照設定には関係ないと思います。
どこか空いている行に一時的に
Dim Navigate
とタイプします(↑実際にはあり得ない記述です)。
(VBEの戻るボタンなどで記述を元に戻します)
これで元の"Navigate"に置換し直される筈ですが、
どうでしょう?
VBAの記述については大文字小文字区別するように心がけているつもりですが、
直すのを忘れて、つい掲示してしまうこともあります。
「コピペした時にユーザーさんのProjectの他の部分を書き換えてしまう」
ような記述だけは特に注意しているつもりなのですけれど、
やっちゃうんですよね、うっかり(汗)。
以上、答えになっているかわかりませんが、ご参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- Visual Basic(VBA) 別シートのデータを参照して値を入れたい。 まとめデータシートのC列D列の値を商品一覧シートのコードが 7 2022/08/17 13:20
- Excel(エクセル) 指定文字列が該当するA列をアクティブセルにするには 3 2022/08/17 13:18
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAで NHK NEWSの NEWSデータ内容取得が できない 1 2023/04/09 12:26
- Visual Basic(VBA) 指定文字を太字にするVBAを別シートのセルを指定する構文(改良について) 6 2022/08/27 22:11
- Visual Basic(VBA) Excel・ユーザーフォームの情報を受け渡したい 4 2022/06/08 10:11
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください 1 2022/03/27 12:02
- Visual Basic(VBA) VBA 重複チェック後に値をワークシートに転記する方法を教えてください。 1 2023/03/19 12:43
- Excel(エクセル) B列に文字がはいったらA列に数字が入るマクロードを完成させたい 4 2023/04/21 01:58
- Visual Basic(VBA) 以下のVBAで該当文字列の前後に付与したい。 例 前に付与 abc ユーザーID 12345 後に付 3 2022/04/19 21:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部分点の採点の付け方について。
-
Excel VBA BeforeSaveが動作し...
-
転置行列の記号を書く方法(TeX)
-
グーグルフォームのアンケート...
-
電気のSHC、SHTって何ですか?
-
行政書士試験の記述問題
-
複合任意は数学の記述で使って...
-
昔トリビアの泉で、フォルテは...
-
独学でボイトレを勉強する方法...
-
「ものとする」 「こと」 「...
-
こんなに下手なのに明日仮免!...
-
一段階のみきわめ通りません...
-
神大と中央の法学部どちらを選...
-
踏み台(脚立ではなく)の定義が...
-
法律ではなぜ2項、3項はあっ...
-
規則の一部を変更するとき、改...
-
A又はBは、AとB両方を法律的に...
-
パイソンのソースコードをChatG...
-
多芯ケーブル 種類の異なる電...
-
【悲報】公務員試験の最終面接...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部分点の採点の付け方について。
-
転置行列の記号を書く方法(TeX)
-
グーグルフォームのアンケート...
-
Excel VBA BeforeSaveが動作し...
-
司法試験予備試験を旧字体で解...
-
レポートとかでの「述べよ」と「...
-
アンモニア(NH3)の熱分解温度
-
スラッシュが複数あるURLを見た...
-
複合任意は数学の記述で使って...
-
昔トリビアの泉で、フォルテは...
-
行政書士試験の記述式問題です...
-
関数の式が思ったとおりに働かない
-
Word(Excel) VBA コード記述で...
-
電気のSHC、SHTって何ですか?
-
TCP/IPにおけるRSTの送出方法
-
hosts.allowのIPアドレスの記述...
-
予想問題の中でぶち当たった疑...
-
10進数で10分の1を17桁の2進数...
-
宅建の質問です 下の問題の答え...
-
1秒以下のApplication.Waitは可...
おすすめ情報