
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
TEMPフォルダにあるのは
1.Word等で開いたファイルを保存するまで「つなぎ」として保存しているファイル
2.Lhaなどのアーカイバから直接開いたファイルの一時的な保存場所
3.アプリのセットアッププログラムが一時的に展開するファイル
等です。通常はプログラム終了時に自動的に削除されますが、プログラムやDLLなどが異常終了するなどして残る場合があります。
・・というか使ってるとだんだん増えていきます。
ファイルが使用中で無ければ削除してしまっても問題ありません。
安全を考えるなら終了時にMS-DOSモードで再起動し、
C:\>CD■Windows(Enter)
C:\Windows>CD■Temp(Enter)
C:\Windows\Temp>del■*.*(Enter)
(■は半角スペースを入力)
と入力して、まとめて削除したほうが安全です。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/05/25 11:11
とても分かりやすい回答ありがとうございます。
今度からMS-DOSモードで削除していこうと思います。これでやっとスッキリお掃除ができて嬉しいです(^^)。
No.1
- 回答日時:
C:\TEMP にファイルが残るのは一時的なファイルをアプリケーションがそこに残すような仕様になっているからです。
それから一時的なファイルを消すアプリケーションと消さないアプリケーションがあります。
で、削除可能かどうかですが sydneyh さんが故意に C:\TEMP にアプリケーションをインストールしたり重要なファイルを C:\TEMP に保存していなければ、ばっさり丸ごと消しても大丈夫です。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/05/25 11:09
さっそくの回答ありがとうございます。
安心してばっさり削除したいと思います(^^)。
というか既にもうゴミ箱に入ってるんですけど、ちょっと怖くなって質問してみたんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
ショートカットアイコンと、元...
-
VScodeでjarファイルを開く方法
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
ファイルの「読み取り専用」が ...
-
outlookuの添付ファイルが開け...
-
teratrermを使ったデータの送信...
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
教えてください!困ってます。
-
Macのアプリ プレビューについ...
-
IPテレビのプレイリストだとお...
-
windowsのファイルにカラーラベ...
-
emlをtxtに変換するには?
-
ファイル操作(削除など…)の履...
-
たくさんのフォルダを一つのフ...
-
exeファイルを無効化するには
-
mrl→midファイルへ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
教えてください!困ってます。
-
emlをtxtに変換するには?
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
office365 ファイルを削除したい
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
mrl→midファイルへ
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
ファイルの単位
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
ショートカットアイコンと、元...
-
同期センターのマークが出てま...
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
たくさんのフォルダを一つのフ...
-
Excelで保存時間とPCの時間があ...
-
outlookuの添付ファイルが開け...
-
ファイル操作(削除など…)の履...
おすすめ情報