
実際に呼びかける場合、思いを馳せたり回想する場合、第3者に説明する場合など、状況によって呼称、表現はどうなりますか?
「母さん、晩メシまだー?」
『父さん、いまどうしてるだろう?』
『あのとき母さん、凄いオナラしてたな』
「父さんの好物は〇〇でさー」
といった会話、思考をするとき、生物学上の親と育ての親がイコールならそのまま父さん母さんといった単語を使うと思いますが…。
死別、離婚、再婚、シングルマザー、シングルファーザーなどの事情で生物学上の親と育ての親が違う場合はそれぞれ違ってくると思うのですが、どういう表現になるのでしょう?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
生物学上の親と育ての親が違う場合は…
・まず他人との会話の中では…
つまり、実母(生みの母)、継母(育ての母)、実父(実際に血のつながった父)、継父(育ての父)、これらを表現の上でどう区別して相手に伝えるか…ということですよね。
・公的な場面では…
「その〇〇というのはわたしの実母の名前です」
「私が今、父と言っているのは、今の父、つまり継父のことです」
「その〇〇というのはわたしの生みの母の名前です」
「私が今、父と言っているのは、現在の父、つまり育ての父のことです」
・普通の会話の中では…
「私を生んだ本当の母は亡くなりました、私を引き取った、つまり育ての親はともに今も健在です」
・つぎに実母、実父、継母、継父と直接会話する場合は…
つまり、目前に居て語りかける相手である親にたいしては、実母、実父、継母、継父ともに、みんな同
じ語りかけになります。
継母に「ああ腹減った、母さん、晩飯まだぁ」
実母に「ああ腹減った、母さん、晩飯まだぁ」
実父に「父さん、風呂わいてるぜ」
継父に「父さん、風呂わいてるぜ」
ただ、実父母、継父母のどちらかに疎遠感だとか遠慮のような感情がある場合には、言い回しに幾分他人行儀なぎこちない丁寧語などが混じるようです。
・継父母に向って実父母のことを話題にした場合、また、その逆の場合…
継母に「そりゃ、たまには、『あの母さん』がどんな人だったのかなぁって考えることもあるさ」
実母に「うん、『今のおふくろ』も結構良くしてくれてるよ、心配しなくていいよ」
実父に「『今の父』だって割りの良い仕事にはなかなか就けなくてね」
継父に「うん、『あっちの親父』も元気そうだったよ」
こうした場合は、とかく目前の親に対して話題側の親のことを言う場合は、どこか目前の親に対して遠慮が働くように思います。また、話題側の親に嫌悪感など特別の感情を抱いている場合には、それなりに言葉づかいも変わってきます。
・総括…
結局は実父母、継父母であってもさほどには変わらない。ただ、はっきり区別しなくてはならない場合にのみ「生みの…、実の…、今の…、といった言葉が付けられるだけのように思います。 また、区別する際には「神戸の母」、「横浜の父」などと住んでいる都市など地名で区別するという例もよく見かけます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 親からお金を盗んでしまいました 5 2021/12/13 00:00
- 父親・母親 実家に帰る時に連絡するのは父親・母親のそれぞれ両方に連絡してますか? 用があって連絡がするのが毎回父 4 2021/12/09 12:25
- 健康保険 社会保険 別居の親の仕送りの証明について 4 2021/11/02 12:47
- 父親・母親 親の面倒を見るのに疑問を持ち始めました。 4 2021/12/11 03:55
- 父親・母親 人生負け組ですよね? 4 2021/10/31 09:46
- 子育て 嫁実家の近くかor夫婦の通勤の中間地点か 3 2021/10/27 10:19
- その他(家族・家庭) 養子縁組のみ解消した場合について 1 2021/12/11 06:37
- 年末調整 年末調整の「ひとり親」について 7 2021/12/13 09:37
- 父親・母親 幸せな家庭が羨ましくて憎く思ってしまいます。 現在高3女子です。母がADHDを患っており父がモラハラ 6 2021/11/07 10:04
- 父親・母親 子どもができました。過去に虐待していた父親に子どもを触らせたくないです。 3 2022/02/03 12:59
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘夫婦の食事代
-
ニートの親は、なぜ子をそのま...
-
子供が1人暮らしを始める時は、...
-
小学校学年活動(5年生)を企...
-
親が変な親だと子供もどこか異...
-
親の教育が悪かった?どう考え...
-
部活をやりたかった
-
親を泣かせて土下座させてしま...
-
なぜ、親がこどもに「あんた」...
-
一人息子が就職で遠くに行った...
-
海外 結婚後の親との同居事情...
-
親が中卒高卒ってめちゃくちゃ...
-
家から閉め出されました。 寒い...
-
娘が通う保育園で顔に残る傷を...
-
皆さんの賛成・反対意見を聞か...
-
親から障害者呼ばわりされてます
-
息子が早慶目指して1浪をし、大...
-
高校生の娘が休みの日に出かけ...
-
何故引き篭もりニートを放って...
-
暴走族に新しい呼び名をつけて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学校学年活動(5年生)を企...
-
親が子供にGPSを付けるとしたら...
-
部活をやりたかった
-
なぜ、親がこどもに「あんた」...
-
ニートの親は、なぜ子をそのま...
-
娘夫婦の食事代
-
子供が1人暮らしを始める時は、...
-
何故引き篭もりニートを放って...
-
娘が通う保育園で顔に残る傷を...
-
親が変な親だと子供もどこか異...
-
一人息子が就職で遠くに行った...
-
学校へ行くフリをしてサボった...
-
同級生の家に遊びに行ったらお...
-
高齢出産の人って頭おかしい人...
-
26歳の娘の反抗期
-
高校生の娘が休みの日に出かけ...
-
親が中卒高卒ってめちゃくちゃ...
-
生みの親と育ての親が違う場合...
-
家族なら、勝手に人の物に触っ...
-
親の教育が悪かった?どう考え...
おすすめ情報