
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
在米です。
日本からの中期(3ヶ月程度)の出張者や渡米したばかりの留学生などからよく携帯電話についての質問を受けたりアドバイスを求められたりします(本職ではないです)。日本で使っているケイタイ端末を使いたいのでSIMだけ買って・・・・などという希望もあるんですが、基本的にはこちらでプリペイド携帯を購入することを勧めています。
出張者や留学生でなくとも、最近はプリペイド携帯を使う在住者(日本人だけでなくアメリカ人も)も増えてきています。
>現地で携帯電話のプリペイド契約はできますか?
もちろん出来ますよ。アメリカでの携帯電話のプリペイド契約は簡単です。販売店へ行って好きな携帯電話を買ってアクティベート(買った端末を使えるようにする手続き)するだけ。購入時には、日本と違って身分証明書を提示する必要はありません。端末の購入は家電専門店や大型スーパーだけでなくドラッグストアや近所の食品スーパーあたりでできます。自動販売機で売っている場合もあります(もちろん専用の自動販売機です)。
販売店によってはアクティベートの作業も手伝ってくれます(代行してくれます)し、インターネットで行う場合もあります。それほど難しいものではありません。
>料金は月額どれぐらいでしょうか?
端末の値段は20ドル程度から300ドル以上と幅広いです。20ドル程度の安い端末はほぼ通話(テキストメッセージを利用できるものもあります)だけ、数百ドルのものはAndroidやiPhoneなどのスマホですね。
これはあくまで端末の値段だけですので、別途通話料が必要です。通話料は、
1)事前に決められた金額を購入する
2クレジットカード払いなどで毎月一定額を支払う
という二つの方法が主です。
1)の場合は残高がなくなると通話ができません。発信だけでなく着信もできなくなります。残高がなくなったら通話時間をその都度買う(厳密にはまた通話時間分の料金を支払う)ことになります。
2)のプランの場合は、毎月一定額を支払うと決められた時間のあいだ発着信ができます。決められた時間を超えたら1)のプランと同じように追加で通話時間を買うこともありますし、プランによっては30日間発着信し放題というものもあります。
>通話だけでなく、ネット接続もできるサービスもあるのでしょうか?
ありますよ、もちろん。日本で言うパケット通信はこちらでは「データ通信」と言います。
プリペイド携帯であってもスマートフォンであればデータ通信を利用できるのは当たり前です。データ通信もプランによって「30日間で1GBまで」とか「30日間はデータ通信無制限」とかいろいろあります。
ちなみに、フィーチャーフォンというのは日本的に言うと「ガラケー」にあたります。通話だけしか出来ないわけではないけど、スマートフォンでもない携帯端末です。
アメリカの場合は日本と違ってフィーチャーフォン(ガラケー)でインターネットを使うことなく一気にスマートフォンが普及したのであまりフィーチャーフォンの市場は大きくないと聞いたことがあります。つまり、通話だけ出来ればいい人は通話(とテキストメッセージ)だけ出来る安い端末を使い、インターネットなどを使いたい人はスマートフォンを使うーーそんな感じで2極化しているようです。プリペイド端末も同じような傾向にあると思いますね。
ウチの会社で日本から3ヶ月程度の予定でやって来る出張者には、Virgin Mobileのスマートフォンを使ってもらっています。ウチの場合端末は200ドル弱で買ったAndroidを使いまわしていて、出張者が来る度に「35ドルで30日間で300分話せるプラン」とか「55ドルで30日間通話し放題」などのプランを使い分けています。いずれのプランもテキストメッセージとデータ通信は無制限です。
先の方もリンクされているブログ、アメリカの携帯電話事情に非常に詳しいです。情報量が多すぎで全て把握できないほどですが、在米の僕らにも非常に役に立っています。
タイトルは「留学生のための・・・・」となっていますが下記のポストを読まれると良いと思いますよ。
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=9341
「アメリカで携帯会社を選ぶ方法:短期出張・旅行/定期渡米者編」も近日中にアップされるそうです。
長文、失礼しました。
No.1
- 回答日時:
アメリカは山程プリペイド携帯がありますし、プランも料金も多岐なので、いらっしゃるところで使えるものがどれか探さないといけませんが面倒ではあります。
私は通話だけの場合はAT&TのGophoneを使いますが、スマホ(フューチャーフォン)だとTracfoneが使いやすいと聞いています。下記のサイトがヒントをくれるかもしれません。
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=14079
http://www.blogfromamerica.com/wp/?p=13241
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アリゾナ州フェニックスって人...
-
欧米の邸宅にはなぜプールが多...
-
アメリカでf1カーレースが ある...
-
アメリカ とカナダの本土の ピ...
-
日本に生まれるのとアメリカで...
-
アメリカ人の知人
-
アメリカの日常はここまで粗暴...
-
率直な意見を聞かせてください...
-
ミスタービーストチョコの値段
-
デルタ航空での乗り継ぎ
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
高卒でアメリカに単身乗り込ん...
-
アメリカでドアのチャイムがつ...
-
フランス系
-
高卒と大卒でビザの下りやすさ...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
アメリカでのヒスパニックの人...
-
この写真の帽子はどこの組織の...
-
アメリカでもマクドナルドのパ...
-
北アメリカ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
T-mobileのプリペイド式携帯に...
-
メキシコで携帯電話会社どこが...
-
アメリカの国立公園
-
アメリカの車を買わない日本人
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
-
日本に生まれるのとアメリカで...
-
世界のアメリカ離れが加速して...
-
アメリカはこれからどうなって...
-
新大陸と呼ばれた頃のアメリカ...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
サーティワンのジョン・キムさん
-
アメリカのサマーバケーション
-
アメリカ滞在中の電話のかけ方
-
アメリカのメジャーリーグにも...
-
センチメートルという単位は海...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
もし日本がハルノートの要求を...
-
4分の3の人は何?
-
アメリカへお酒を持ち込みたい ...
-
アメリカでも男性で身長180cm(5...
おすすめ情報