dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前からクマはあったのですが、最近特に気になるようになってきたので質問です。

クマにも種類があるとの事で、私自身も種類がわからなかった為 先日資生堂の方にお聞きした所【茶クマ】ではないか・・と言われました。

その後、色々検索してみて美白系のアイクリームや美容液を使用すると良いという事まではわかったのですが、どの商品が良いのかがわからず困っています。

使用感に個人差はあるかとは思いますが、比較的たくさんの方から好評価できちんと結果が出るというようなおススメのアイクリーム等があれば教えてくださいm(__)m

眼のキワ部分まで使用可能な物だと尚嬉しいです。(目じりにも若干くすみがあるので・・)

A 回答 (2件)

こんにちは☆



茶クマの場合の外用は、トレチノインとハイドロキノロンの併用をしている病院
化粧品などではごく微量にしか含まれていないので(クリニックで処方されるものの1/100程だそうです)、
確実な効果を求めるなら美容もやっている皮膚科や形成外科などで処方を受けるほうがよいと思います。
(美容はあまりやっていない病院だとビタミンCなどの内服だけの処方の可能性があります・・)

ただ自費医療となり、濃度や病院によって価格が変わってきます。
中には美容外科で、自家製のクリームにトレチノインやハイドロキノロンを混合しているものを売っていて、
びっくりするくらい高いことがあります。
ホームページなどで近くの病院の価格を調べてから受診したほうがよいと思います。

個人輸入で自己判断でされてトラブルになる症例も報告されているので、使うなら慣れたドクター指導のもとのほうが安全です。また使用中は日焼けをしないようにしないといけないので、時期的に急がないなら夏は外した方がより安全かもしれません。

お役にたてれば幸いです☆
    • good
    • 1

茶ぐまは、厳密にはシミの一種ですので、ビタミンC誘導体やレチノールのもので、実績がある商品を選ぶのが無難だと思います。



また、薄くするのなら、生活習慣、食生活でも十分可能なはずです。

肌の新陳代謝がスムーズであれば、メラニン色素が排出されて、シミを薄くすることも可能ですから。
くすみも原因の第一は、新陳代謝の不良なので、入浴などでも、血液循環をよくすることで改善されます。

是非とも、体内の活性酸素を増やさない生活を心がけてください。

活性酵素は、皮膚に色素沈着をおこして、シミを大きくします。

ストレスを溜めないこと、野菜を多くとる食生活。十分な睡眠、水を飲むことによる水分補給。

積極的に摂取していれば代謝がアップし、皮膚の入れ替わりが起こることで、シミも薄くなるはずです。


肌の古い角質は、くすみの原因にもなるので、しっかりとした洗顔も大切になります。
古い角質を除去できる洗顔料もお勧めです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!