重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

この質問、今までにもたくさんあるのですが、今までのものを、できる限り読んでも
解決できません。

質問. YouTubeの、動画の画面の右上に「この動画をダウンロードする」(もしくは、download this video)という表示が、表示されなくなってしまいました。どうやったら表示されますか?

今までの同じような質問への回答と読むと、
「動画の上で右クリックすると、ダウンロード とでてくる」というお答がありますが、
動画の上で右クリックをしても、ダウンロード という言葉は出てきません。「拡大」とか「すべて表示」とか「Adobe Flash Player 10について」とか表示されるだけです。

また、Real Player の、ツール→環境設定で、ダウンロードと録音ができるように設定する、という
お答もありますが、私のReal Player 16.0.2.32 は比較的新しいものらしく、環境設定には「ダウンロードと録音」という表示がありません。

また、ツール→アドオンの管理 で、Realnetworks Download を有効にする、というご回答もありますが、ちゃんと有効にしてあります。

また、動画には著作権があるので、その関係でダウンロードできないのでは、というご回答もありましたが、私(というより私の子ども)がダウンロードしたいのは、電車の投稿動画で、
おそらくダウンロードをしても法律や条例には違反しないと思いますが…。

私が使っているIEはIE9です。

ご回答をお待ちしています。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

>同じバージョンを使って、同じ場所をクリックしてるのに、どうして


>表示が違ってしまうんだろう、とそこも疑問になってしまいます。

No.3 の回答をよく読んでください。

>Real player を開いてすぐに 左上のReal Player▼ をクリックした
>ときに表示される事項も、私のとはかなり違います。

私のは、すべてのプログラムの中にある「 RealNetworks 」の中にある
「 RealDownloadere 」を起動したものです。

でもこれで解決できるとは思えません。
「「この動画をダウンロードする」が表示でき」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

No.3を再度読みました。

「すべてのプログラム」ですね。失礼しました。

確かに、そこでRealDownloadere を起動したら同じ画面が
見えました。でも回答者様のお答どおり、やはり
解決はできませんでした。

お礼日時:2013/05/23 21:07

うちではまったく問題なくダウンロードボタンが出ます。


Windows Vista IE9もWindows8 IE10もです。
念のためGoogleクロームも試しましたが、こちらも問題なし。

http://www.d3.dion.ne.jp/~jkondou/hatena/douga3. …

RealPlayerのバージョンは16.0.2.32で同じですね。

とりあえずGoogleクロームでも同様かテストしてください。


>また、動画には著作権があるので、その関係でダウンロードできないのでは、というご回答もありましたが

デタラメです。
文化庁のHPでも

http://www.bunka.go.jp/chosakuken/download_qa/
>違法にインターネット配信されていることを知りながら、音楽や映像をダウンロード(録音又は録画)することは、刑罰はないものの違法となっています

と書いてあるように、原則的に個人が家庭内利用を目的にコピー(ダウンロード)することは認められた権利で、大半のものはプロテクトがかかっていません。
例外的に「違法にアップロードされたもの」をそれと知りながらダウンロードすることが違法になるだけで、私自身は市販のDVDビデオを編集してYouTubeにアップしています。
宣伝目的で、それを見た方がアマゾンなどで注文してくれることを期待しており、ハイライト部分だけしかアップしていないので、勝手にダウンロードしても訴える気はないですし、著作権者自らが上げていますから、訴える根拠もない、さすがに勝手に公開されたらクレームを入れますが。
ただし、サイト自体はダウンロードを禁止しているので、仕様の変更はありますが、現時点では問題なくダウンロードできるので、ご質問者の環境の問題でしょう。

Craving Explorer Version 1.5.1
http://www.crav-ing.com/download.html

上記ソフトも有名ですからお試しください、2013年05月09日に仕様の変更に合わせてあります。

この回答への補足

すみません。

再度、google chrome でやってみると

ちゃんとダウンロードボタンは出ました。

今回はどうもありがとうございました。助かりました。

補足日時:2013/05/26 09:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答者様、つい昨日もお世話になり、今回もご回答本当にありがとうございました。

Google クロムでも試しましたが、やはりダウンロードボタンは出ませんでした。

>デタラメです。
>文化庁のHPでも
の件ですが、YouTubeの利用規約を読むと、YouTube側としてはダウンロードは違約みたいです。
それをどのページで読んだのか、思い出せないのですが…。子どもが見たいのはそのYouTubeなので、
仕方ないんですが…。

それはさておき、どうしてダウンロードボタンが出ないのがよく分かりません。

一応、一般的な条件(アドオンの管理などなど)は満たしてると思うのですが…。

なんだか不消化なお礼の言葉で申し訳ありません。

今後ともどうぞよろしくお願いします。

お礼日時:2013/05/23 17:44

Freemake Video Converter


http://donkichirou.web.fc2.com/FreeVideoConverte …
“Freemake Video Converter インストール”から
“Freemake Video Converter 使い方”まで解説されています。
オンラインビデオ(動画配信サイトからのインポート)
ダウンロード後に変換してくれます。
(添付画像は.wmvファイルに変換する場合です。)
「「この動画をダウンロードする」が表示でき」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

ご紹介していただいた、Freemake Video Converter も、
他の方法がダメなら試してみようかと思います。

これからもお世話になることがあるかと思います。その際にはよろしくお願いします。

お礼日時:2013/05/23 17:15

Real Player 16.0.2.32 にして試してみましたが、


[このビデオをダウンロード]は出てきます。

Real Player ヘルプ
[このビデオをダウンロード] ボタンが表示されない
http://real-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a …
通常、[このビデオをダウンロード] ボタンは次のすべてに当てはまる場合にのみ表示されます。

- RealPlayer の最新のビルドを使用している。
- 使用しているブラウザにプラグインがインストールされている。
- 使用しているブラウザでプラグインが有効になっている。
- Web サイトが、コンテンツのダウンロードを閲覧者に禁止していない
(ダウンロードの内容が広告でのみ構成されている場合や、数秒のビデオ
しかない場合、ビデオはダウンロードできません)。
- ブラウザに対する別のプラグインと競合してない

ダウンロードしたい動画以外でも[このビデオをダウンロード] ボタンが
表示されないなら異常です。

すべてのプログラムの中に「 RealNetworks 」があります。
その中に「 RealDownloadere 」がありますので起動してください。
添付画像の上のある赤○をクリックして環境設定を選択すると
黄色で囲んである画像が出てきて設定できるようですが。
「「この動画をダウンロードする」が表示でき」の回答画像3

この回答への補足

すみません。

それと、ご回答者様のお答の中の添付画像の黄色く囲まれた部分ですが、
ご回答者様の載せたような画面はどうしても表示されません。

私のReal Player では、環境設定をクリックすると、ボックスは出てきますが、
そのボックスの左上に「カテゴリ」とあり、その下に「一般」とか「接続」とか「CD]とかいう言葉が
並び、その右側には「一般」のカテゴリの中の事項が並び…という画面が出てきます。

それ以前に、Real player を開いてすぐに 左上のReal Player▼ をクリックしたときに
表示される事項も、私のとはかなり違います。クリックすると、「ファイル」「編集」「再生」等などと表示されます。

でも、ご回答者様も、私と同じReal Player16.0.2.32 をインストールされたんですよね…。

同じバージョンを使って、同じ場所をクリックしてるのに、どうして表示が違ってしまうんだろう、と
そこも疑問になってしまいます。

補足日時:2013/05/23 17:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

わざわざ Real Player16.0.2.32 をダウンロードして試していただき、お手間を取らせてしまいました。ありがとうございました。

ちなみに、
- RealPlayer の最新のビルドを使用している。
- 使用しているブラウザにプラグインがインストールされている。
- 使用しているブラウザでプラグインが有効になっている。
- Web サイトが、コンテンツのダウンロードを閲覧者に禁止していない
(ダウンロードの内容が広告でのみ構成されている場合や、数秒のビデオ
しかない場合、ビデオはダウンロードできません)。

ここまではクリアしていますが、よく分からないのが、

- ブラウザに対する別のプラグインと競合してない

です。

ブラウザに対する別のプラグインと競合していないかどうか、
確かめる方法がわかりません…。

でも、一応 YouTube では、ダウンロードは利用規定違約らしいので、
私の好奇心を満足させるために、教えていただいたことはやってみようとは思いますが、
ダウンロード自体はやめておこうかなとも思っています。

これからも教えていただくことがあるかと思いますので、どうぞよろしくお願いします。

お礼日時:2013/05/23 16:56

最近、Real PlayerでのYouTubeのダウンロードはできなくなっているという情報が多いですね。



YouTubeでは、ダウンロードを利用規約違反にしていますから、仕様を変えて、Real Playerでダウンロード出来なくしてしまったのですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

YouTube では、ダウンロードを利用規約違反にしてるのですね。

それなら、ダウンロードできなくても仕方ないですね。

これからも教えていただくことがあるかと思いますので、その際はどうぞよろしくお願いします。

お礼日時:2013/05/23 01:17

それってRealDownloaderのことだと思います。


RealPlayerをインストールすると一緒にインストールされる場合もあります。

RealDownloaderはアドオンの設定に問題がない場合でも正常に動作しないことがあります。
パソコンを再起動すれば回復することもありますがそうでない時もある。

不具合修正を含むバージョンアップも殆ど無いようですから現状では諦めるしかありません。
別のアドオンもいくつか知っていますがIEでは使えないし、ダウンロード違法化に伴って開発がストップしているものも多いです。
今は問題なく使えてもブラウザのバージョンアップで使えなくなる可能性もある。

つまり「あきらめろ」ってことです。



>おそらくダウンロードをしても法律や条例には違反しないと思いますが…。
これは貴方の勝手な思い込み。
著作権がない作品というのは存在しません。
一般の方がビデオカメラで撮影した映像であっても著作権は撮影者のものです。
厳密に言えば違法行為になりますが、今のところ訴えられなければ犯罪として成立しないだけ。
申告されてなくても犯罪として立件できるよう法改正するという話もあるようです。


因みに、YouTubeでは自分がアップロードした動画なら管理画面でダウンロードすることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

>つまり「あきらめろ」ってことです。

う~ん、そうなんですね。残念です。


>>おそらくダウンロードをしても法律や条例には違反しないと思いますが…。
>これは貴方の勝手な思い込み

そうですね。

これからも教えていただくことがあると思いますので、その際はよろしくお願いします。

お礼日時:2013/05/23 01:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!