
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
シンボルはバージョン8にその機能が無いので無理ですが、レイヤーは大丈夫ですよ。
今、試しに10で作成、別名保存で8に書き換えたものを8で開きましたが、レイヤーは結合されてませんでしたよ。
イラストレーター書類、イラストレーターEPS形式でも問題有りませんでした。
但し、「サブレイヤー」に関してはやはり8はその機能を搭載してないので、結合されます。(と云うか無くなります)
プラットホーム=Macintosh
OS=OSX10.2.8
イラストレーター10(OSXネイティブ起動)
イラストレーター8(クラシック環境9.2.2)
No.4
- 回答日時:
イラストレーター10はカーボンアプリです。
(OS9、OSXどちらでも起動可能)OSによる機能の違いはありません。(フォントはOSのシステムに依存するので、違いがあります。)
最近発売されたイラストレーターCSはOSX専用です。
No.2
- 回答日時:
10の方がグレードが上ですから、機能を維持したまま8で開くのは本来は無理です。
但し本当に開かないのは、10で新しく備わった機能だけで、従来からある機能は開くのが普通です。私は9で作成したドキュメントは5.5でも開き、レイヤーもそのままでした。9で作成したドキュメントを保存する時、5.5のフォーマットに置き換えたからです。あなたの場合も10のドキュメントを8で保存すれば、レイヤーはそのまま維持出来ると考えてましたがいかがでしょうか?10のデータが今もありましたら、別名保存で8を選択すれば可能だと思いますが…。しかし10がOSX専用でしたら、OSが違いますから不可能かもしれませんね。8は9.2までしか対応していませんから、その辺を確かめて見て下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/03/22 21:27
まず、教えていただいた事柄を確認してみようと
思います。
初心者のためOSX専用なのかどうなのか分かりません。勉強してみます。
アドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
-
曲名を調べたいのですが
-
youtubeからMP3に動画を無料で...
-
Blu-ray映像ってどのソフト使っ...
-
PhotoScape がインストールでき...
-
ガンマ補正のできるソフト
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
VideoProc Vlogger を使用して...
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
DVD Flick の日本語化について...
-
GIMP
-
GIMP塗りつぶしができない
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
GIF作成について
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターで、面積を出...
-
パワーポイントで作ったものを...
-
イラストレーターCahoさんの年...
-
イラストレーターの用紙設定に...
-
ビットマッププリント
-
PDF の書類がアドビ・イラスト...
-
edf (拡張子)のファイルを開...
-
イラストレーターのバージョン...
-
このまさに運斤成風、才気煥発...
-
添付された絵を描いたイラスト...
-
イラストレーター使い方難しす...
-
イラストレーターのデータを別...
-
イラストレーターで、700×6.5の...
-
イラストレーターを目指してい...
-
イラストレータデータでのロー...
-
現在24です。 絵を描くのが好き...
-
このイラストって岡崎京子さん...
-
イラストレーターCS5で蛇行した...
-
最も絵柄にクセがないと思うイ...
-
イラストレーターで円錐形を作...
おすすめ情報