
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ブラウザに保存されたブックマーク等のデータをどうするかの確認メッセージが表示されず
アンインストールを選択して、最初に「閲覧データも削除しますか?」の窓が開いて、「削除する」のラジオボタンにチェックを入れて、そのまま進むと、ブックマークなどの設定とデータ保存ファルダのUserData以下のフォルダの同時に削除されて、完全に初期化されます。
チェックを入れないで進んだ場合は、設定などは残ったままになる仕様です。
ダイアログが表示されなかったことはないですが、どうだったのでしょうか。
削除されていない場合は、Chromeを再インストールして起動すると、自動認識して表示されるのが正常です。
UserData以下に不具合の原因がある場合は、メニューのブックマークマネージャーの「管理▼」のHTMLファイルとしてエクスポートしておいて、「完全初期化」を行わないと改善しない場合があります。
No.1
- 回答日時:
以下引用文です。
C\Users\ユーザー名\AppData(隠しフォルダ)\Local\Google\Chrome
\User Data\Defaultフォルダに、
データ本体の「bookmarks」と「bookmarks.bak」があると思います。
AppDataは隠しフォルダになってますから、フォルダオプションから
見えるようにしてください。
アンインストール後で、残っているかは定かではありませんが。
参考URL:http://policy.jugem.cc/?eid=296
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
google chromeでのページ表示の...
-
ブラウザが勝手に閉じてしまう
-
Chromeのユーザーを追加すると...
-
勝手にトップページに一旦とば...
-
Yahooフリマってどれくらい時間...
-
VBA 編集可能な範囲の指定につ...
-
言論統制を受けたことはありま...
-
指定した文字があった場合、そ...
-
告白してフラれた相手の連絡先...
-
mp3の埋め込み画像の削除ができ...
-
opensslを削除したい
-
もう関わりたくない人がいたらL...
-
教えて!gooのヘルプには 1ヶ月...
-
「教えて!goo」利用規約の解釈...
-
(Access)複数条件の重複デー...
-
スマホのアプリを削除すると、...
-
アクセスにおいて間違って削除...
-
LINEのホームのベルマークにあ...
-
削除したい。
-
パソコンの こんにちは 〇〇さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chromeのユーザーを追加すると...
-
勝手にトップページに一旦とば...
-
ブラウザが勝手に閉じてしまう
-
speed dial のサムネイルが表示...
-
google chromeでのページ表示の...
-
operaで動画が見れない
-
ブラウザのウインドウだけ画面...
-
Netscapeの完全アンインストール
-
「右クリックで画像を保存」し...
-
お気に入りが削除できない
-
Chrome(Windows版)が突然エラ...
-
ie11の起動時のwebサイト設定に...
-
Thunderbirdの完全初期化について
-
Sleipnirの設定を保存している...
-
特定のサイトでブラウザがフリ...
-
デスクトップにあるFireFoxのシ...
-
ブラウザのブックマークの同期...
-
Scrapboxのサイトが表示されな...
-
Chromeでマウスオーバーの反応...
-
インターネット ホームページ ...
おすすめ情報