プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

基本的なことが理解できていないので
平易に お答えいただけると助かります。

フォントについてなのですが、
フォントソフトなどというものは、
ある文書を再生する段階で、そのソフトが無いと再生されない
ものなんでしょうか?
たとえば、ワードなりで作成した文書にフォントソフトで変化を
つけた場合など、そのフォントソフトが搭載されたマシンで
ないと、その通りには再生されないものなんでしょうか?

仮に、作成した文書などを、PDFファイルにて保存した場合、
「このドットを、こういう色で塗りなさい」という指示とかに
なっていて、再生時に そのレイヤーの その点にはその色が
「配色されることの指示」が集まったものがフォントになり、、、
という内容のものとかではないのでしょうか?
(文章的に、理解しづらかったらゴメンナサイ!)

やっぱり、その搭載されたマシンだけしかムリなんでしょうか?
ま、フォントソフトの版権とかの問題で、そうなっているのかも
とかは想像がつくのですが、、、

「理屈は、こうなんだからこうなる」ってところを理解しやすく
お教えいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

  

A 回答 (1件)

基本は、同じフォントがインストールされていないと他のPCでフォントを再現できません。

他の代用フォントで表示されます。「フォントが化ける」と言う現象です。

ワードでは保存オプションに「フォントを埋め込む」機能があり、文書ファイルにフォントデータを埋め込むことが出来ます。このオプションを使えば当該フォントがインストールされていないPCでも再現できます。(欠点は埋め込んだフォントの分、データファイルが大きくなってしまうことです)
PDFでの再現も基本的にこの方法と同じです。

ただしフォントによってはこのような埋め込みを許可していないフォントもあります(フォント供給メーカー側の設定による)。
PDFの場合は、埋め込みが出来ないフォントは、ラスタライズし、写真と同じ画像として文書内に保存することで、みかけはフォントが再現されるようになっています。画像なので、文書を大きく拡大プリントした場合はぼけます。またテキストデータのようにコピーペーストは出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にご返答いただき、感謝致します。
よく理解できました。
的確に、そして簡潔にご説明いただきまして
ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/29 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!