
No.3
- 回答日時:
Excel 2007は、数式が一つでもあれば、変更がなくても、毎回保存の確認が求められます。
保存確認を出なくする方法はありますが、自動で再計算しなくなって、使いづらくなるので、お勧めできません。
計算式を全て計算結果の値に置き換えて、保存すれば、保存確認を出なくすることはできますが、数式による再計算はできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
microsoft office for mac につ...
-
エクセルの式がわかる方がおら...
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
パソコンWindows11 Office2021...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
Microsoft365、ページ設定がで...
-
マイクロソフト オフィスのサポ...
-
エクセル 日付順に並べてかえた...
-
Microsoft Office
-
Officeを開くたびの「再起動メ...
-
Office2024インストール後の疑問点
-
パソコンを買い替える際、前の...
-
officeソフトについて教えてく...
-
Excel テーブル内の空白行の削除
-
Microsoft365について
-
表の作成について
-
officeソフト 本名変更
-
Excelで〇のついたものを抽出し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速メモ帳に保存してあるファ...
-
携帯過去メール 復元は何年前...
-
Avidemuxで部分消去時の不具合...
-
MEGAというアプリで共有しても...
-
マイナポータルでe-tax確定申告...
-
アプリ「フォト」に、写真デー...
-
アプリを指定時間後に終了させ...
-
クリップボードとはどこにある...
-
Dropboxの同期の不具合
-
Xアプリ
-
このLINEのリンクをコピーした...
-
iCloudの容量が足りないので写...
-
エクセルVBAのイベント処理のタ...
-
craving explorerで保存時にフ...
-
メールの添付写真が逆さま
-
サムネイル画像一覧を原寸大(...
-
auデータお預かりの復元について
-
スマホでのダウンロード、保存...
-
amazon musicをSDカードに移動...
-
Androidのスマホを使っているの...
おすすめ情報