dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メール(OE)でメールをプレビュー中、メールの本文の中にURLにはリンクのかかっていますね。メルマガなど。
そういうのをクリックすると最初は新しいウィンドウ(1)が開いて該当ページが表示されます。
で、違うメールの中のURLをクリックすると、さきほどひらいたウィンドウ(1)に上書き(っていうかな?)されてしまいます。
最初にひらいたウィンドウ(1)はそのままで次の新しいウィンドウ(2)を開きたいのです。

普通のWEBページですと右クックや、シフトキーと一緒にクリックすることでそれが可能ですが、
メールでは同じことが出来ません。
手動で、あらかじめ新しいページ(2)を開いておいて、そこに表示させようと思っても、どうしても最初にOEから開いたページ(1)を上書きしてしまいます。

どなたか、良い方法をご存じの方教えてください。

※メルマガでくる懸賞やおみくじなどは、結果がすぐにでませんよね。
それをやってる間に、他のメールをついつい読んでしまうのですが、うっかりURLをクリックすると上書きされてしまって、懸賞の結果が見れなかったり、最初からになったりするんです・・(T-T)

A 回答 (14件中1~10件)

マイクロソフトから返事が来ました。


xpの場合、
フォルダ オプションの設定を変更する
=============================
[手順]
1. [マイ コンピュータ] を開き、[ツール] メニューをクリックし [フォルダ オプション] をクリックします。
2. [ファイルの種類] タブをクリックし [登録されているファイルの種類] ボックスから [URL:HyperText 転送プロトコル(HTTP)] を選択し [詳細設定] をクリックします。
3. [アクション] ボックスの [open] を選択し [編集] をクリックします。
4. [DDE を使う] 欄の チェックボックスをクリックしてオフにし、[OK] をクリックします。
5. [OK] 、[閉じる] をクリックし、[フォルダ オプション] を終了します。
だそうです。98やMeでもほぼ同じのようです。
以下のURLにやり方書いてあるじゃん?みたいな
(いやいや、丁寧なビジネス語ですけど)
ところでう。

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、ほんとにパカスカ新規ウィンドウが開きます。v(^o^)

しかし、こんなみたこともない所に設定があったとわ。
あなどれませんね。マイクロソフト。
しかし、できる事を一般の人がカンタンに探せないっていうの問題ですよね。

ys_captainさんには本当にお世話になりました。
たかが、WEB上での質問なのに、これだけ親身になってマイクロソフトにまで質問していただいて、
なんとお礼を言っていいかわかりません。
差し上げられるポイントは20ポイントのみですが、
心情では20000ポイントです。

お礼日時:2004/03/29 16:12

こんにちわーー。



#13もよくわかりました

ys_captainさんお疲れ様です。
じゃんじゃん窓が開きますね。
しかし、#12の手順で
私の場合DDEチェック外して再起したら

「IEは通常使うブラウザとして設定されておりません・・・通常使う設定にするか?」というようなよくある文面が出まして、
はいを選択して一発目のIE窓が同じものが2個も開いちゃいました。IE張り切りすぎだろー!と思ったんですが。それ以降は特に異常は今のところなしです。

なんらかのサードパーティのソフトが関係しているような気がしなくもないです。
あんまり調子よくなければ元に戻します。

これで安心して眠れます
とにかくお疲れ様でした&ありがとうございました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ポイントを差し上げられるのが2人だけなので、「回答」として割り切りましたが、気持ちの上では、200ポイントくらい差し上げたいくらいです。

長い事、一緒に考えてくださって、
本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/03/29 16:02

#10の補足について説明いたします。


(別件でcgiと格闘してました…もうこんな時間
いやいや、自分のことですから、はい。)
リンクはwin95でもドラッグできます。
ドロップするところは、ウィンドウの上の
青い部分です。(サイト名-インターネットエクスプローラとか出てる部分)
もし、OEが最大化していてドロップできない
ときは、タスクバーに表示されているIE
(クイックバーでは出来ないようです)に持っていけば、
IEに切り替わります。
(切り替わらなければ、Alt+Tabで切り替えてください)一度はIEが起動しているはずですから、
そのIEの上でカーソルがショートカットの形に
なりますので、Ctrlを押してドロップです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっと意味わかりました。できました。
でも、これよりは、右クリックでコピー→貼り付けの方がカンタンかな。左手使わなくていいし。(笑)

お礼日時:2004/03/29 16:09

※管理人さま、この書き込みに問題あれば、


この書き込みのみ削除願います※

少しむかついたので、この件をマイクロソフトに
送信しました。たったこれだけの情報を得るのに
2000円以上する「よくわかるxp」みたいな本を
買わされてなるものですか。
いや、知っている人は知っているのでしょうけど、
雑誌も読みますが、そんなところまで読んでませんし、
ちゃんとヘルプに書いておくべきと思います。
opty422さんにはご面倒ですが、
メールがあるまで締め切るのを待っては
頂けないでしょうか。
マイクロソフトの見解を聞きたいものです。

(おおげさな私…)

ちゃんとこの件を要約してお伝えしましたので
なんらかの返答があると思います。

この回答への補足

私の質問にそこまで親身になっていただけて、恐縮です。
マイクロソフトさんからお返事があるかドキドキです。

>メールがあるまで締め切るのを待っては
頂けないでしょうか。
はい。わかりました。
ありがとうございます。

補足日時:2004/03/28 14:22
    • good
    • 0

なんかも、マイクロソフトのページも


よく分からないというか、アレなので、
リンクをドラッグして
CTRL押しながらドロップしたら、
(簡単のはウインドウの上のバー、デフォルトで青いところ、
アクティブウィンドウバーとかいうらしいにドロップ)
新しいの開きやがったぞ。これでいいのか、マイクロソフト!
(とか言って「よく分かるXP」とかには載っている
のかもしれん…)
まあ、お試しあれ。クイックバーでも何でも
いいと思いますが。
(試す気なくした)

この回答への補足

ご提案ありがとうございます。
さっそくやってみようと思ったのですが、

どうも意味がわからなくて、アホですみません。

>リンクをドラッグして
そもそもリンクをドラッグするという行為が私のパソコンではできません。
(XPなら可能なのかな?月曜日に会社でトライしてみますが・・・)
URLのショートカットをカーソルをドラッグして選択するのは可能ですが、これが面倒で嫌でした。
(今は右クリックで一発コピーできる事をここで教えていただき便利になりました。)

>アクティブウィンドウバーとかいうらしいにドロップ
メーラーの上部の事ですか?
ん~~~。

補足日時:2004/03/28 00:35
    • good
    • 0

こんにちわー


#7です

むむーそうでしたか。なんともはやとちりで・・・
申し訳ないです。

ということはoptyさんも私と同じように必ず失敗するということではないのですね。別窓が開いて成功することもあるという事なんですね。

かといいましても、私には解決することはできないでしょうから、私の環境だけ記載しておきます。
う~ん。なんでなんでしょうねーー。
気になって夜も眠れなくなりそうです。
ys_captainさんはどうなんでしょう?
必ず別窓は開かない感じなんでしょうかね?

しかしよくこんな所に気がつきましたね面白いものですね
optyさんは環境どんな感じですか?

WinXP HE SP1
OE 6 
IE 6 SP1

この回答への補足

再々ありがとうございます。
>別窓が開いて成功することもあるという事なんですね。
でも、極めて! 稀です。
が、最初に教えていただいたショートカットを再利用しない設定にしたら、WEBメール(ヤフーとか)だと、
百発百中で新規ウィンドウが開くようになりました。
(こっちはしてくれなくともいいんだけど。(笑))

>環境どんな感じですか?
#1さんへの補足にもカンタンに書いたのですが、

(自宅/NECノート)
OS :WinMe
ブラウザ:Internet Explorer6
メーラー:Outlook express 6

(会社/NECデスクトップ)
OS :WinXp
ブラウザ:Internet Explorer6 sp2
メーラー:Outlook express 6

ただ、ここで質問して得た収穫としては、
以前はメール中のURLをドラッグしてコピーしていた(これが結構面倒だった)のだけれど、
右クリックのショートカットのコピーっていうので、
カンタンにできるようになりました。

補足日時:2004/03/26 14:50
    • good
    • 0

#7です。


補足

もし私の回答がヒントになって解決でしたら、syamonさんの

>同じURLをクリック(この場合は同一ウィンドウに
>表示されます。)しているので無ければなぜ別ウィ
>ンドウで開かないのか見当が付きません。

これが正解という感じでしょうか?

いずれにしましてもsyamonさんys_captainさん何度も回答お疲れ様です。ちょっとだけ熱く感じたsysmonさんの回答はドキドキしましたので目が離せなくなっちゃいました・・・。
でどうしたもんだか、PCに疎い私が回答しちゃっているのはなんでだか未だにわかりません。
私のような者はそのうち痛い目の会ってオトナシクなるでしょう。
syamonさんは「これしか思いつかない」と言い切れる程の知識のある方なんですねきっと。尊敬します。
私は「多分・適当・無責任」で逃げてますから。
    • good
    • 0

こんにちわ。


なんとなくやってみようと思い私もやってみました。

メールAさんから来たメールの中のリンクをクリック
→IEで別窓で開きました。(IE一個目の画面)

で別のBさんから来たメールの中のリンクをクリック
→IEでさらに別窓で開きました。(IE2個目の画面)
↑このことができればよいという事ですよね?

根拠がないのですが試しにいじくってみたところ
出所の同じメールのリンクをクリックすると再利用されるような感じがしますね。
実際私は別窓にもなりましたし、再利用窓(1個)にもなりました。
MSからのメールを2つ用意してやったら別々になるものと一緒になるのがありました。(詳細は略)
ということでメルマガがまぐまぐとか同じ出所ではないかという推測ができますがいかがでしょう。
ちがう出所のメールとで実験してみてください。
サンプル少ししか実験してませんので確証はないですよ。

この回答への補足

>出所の同じメールのリンクをクリックすると再利用されるような感じがしますね

ここで質問した時も、何度も試しました。

マイクロソフトから来たメール
プロバイダから来たメール
ソースネクストのサポートから来たメール
トレンドマイクロから来たメール
ヤフーオークションから来たメール

それぞれのURLをクリックしても
全部上書きされます。
どう考えても同じ出所ではないと思います。

で、もうこの問題は、何ヶ月も前から、なんとかできないかと思っていて、気づいた事があるのですが、
普通は上書きされるのに
必ず新しいのが開くメールがあり、アレ?と思った記憶があります。
ショートカットのURLの中には
必ず新しいウィンドウを開く設定になっているものがあるのではないでょうか・・・

補足日時:2004/03/26 12:22
    • good
    • 0

#2です。

私もopty422さんと同じです。
理由は分かりません。もともと#1さんのいう
設定なので、#2の回答をしました。
いやらしく考えれば、セキュリティのために
次々と開くのを禁止しているのかもしれません。
あるいはバグかも知れませんが、マイクロソフトの
サイトは広すぎて当該の問題に関する記述は
見当たりませんでした。
OSはxp、IE、OE共に最新の6.0での現象です。
xpやie関係のアップデートは数え切れないので
なかなか良い回答が出せません。

この回答への補足

ありがとうございます。

最初は私のパソコンだけがおかしいのかと思いましたが、
会社のパソコンもそうでしたし、
#2さんも私と同じなのですね。

でしたら、結局できないシステムなのかな?
おっしゃる方法にするしかないかな。

補足日時:2004/03/22 22:57
    • good
    • 0

#1です。



>Outlook express だからダメなのでしょうか・・・

そんな事はありません。
下記古いバージョンですがこの設定の詳細です。
(以前のバージョンなので項目名が違っていますが機能は同じです。)

241911 - [IE51] ショートカットを起動するために Windows を再使用する設定について
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

『注』より抜粋------------------------
また MicrosoftOutlookやMicrosoftOutlookExpressなどの電子メールプログラムの
ハイパーリンクをクリックしWebサイトを参照する場合は、
常に新規のInternet Explorerのインスタンスが開かれます。
--------------------------------------

別ウィンドウで開かない原因は

>同じURLをクリック(この場合は同一ウィンドウに表示されます。)

くらいしか思いつきません。

この回答への補足

何度もありがとうございます。
確かに・・・
-------------------------------------------------
電子メールプログラムのハイパーリンクをクリックしWebサイトを参照する場合は、常に新規のInternet Explorerのインスタンスが開かれます。
-------------------------------------------------
確かに、最初にメール本文中のショートカットをクリックした時は、上記のように、それ以前にいつくつもIEのウィンドウを開いていても、新規のウィンドウが開きます。
問題はその次なのです。
次に、別のメール中のURL(同じメールでも異なるURL)をクリックすると、最初に電子メールが新規で起動したウィンドウが書き換えられてしまいます。

補足日時:2004/03/22 19:16
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!