
ACCESSでチェックボックスが複数あるテーブルがあります。これら各々の個数を表示させたいと奮闘しております。複数のフィールドがあるので、やり方をご教授いただけますようお願いいたします。構造とやりたいことは下記に記します
Yesはチェックボックスにチェックが入っている状態です
テーブル
----------------------------------------------
グループ 分類1 分類2 分類3
----------------------------------------------
A | Yes | No | Yes
A | No | No | Yes
A | Yes | Yes | No
B | Yes | No | Yes
B | No | No | Yes
B | Yes | No | Yes
・
・
・
ZZ
上記のようなテーブルがあります。これを
-----------------------------------------------------
グループ グループ総数 分類1 分類2 分類3
-----------------------------------------------------
A | 3 | 2 | 1 | 2
B | 3 | 2 | 0 | 3
・
・
・
ZZ
とういうようにグループの総数とチェックボックスにチェックが入った数を算出させたいんです
どうかご教授願います
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以下でどうですか。
テーブル名は実際に合わせて変更してください。SELECT テーブル1.グループ, Count(テーブル1.グループ) AS グループの総数, Abs(Sum([分類1])) AS 分類1のYes数, Abs(Sum([分類2])) AS 分類2のYes数, Abs(Sum([分類3])) AS 分類3のYes数
FROM テーブル1
GROUP BY テーブル1.グループ;
上記では、Sum([分類1])とするとマイナスのカウントに
なるので、Abs関数で絶対値を求める方法でプラスに
変換しています。
No.3
- 回答日時:
No2です。
クエリで求める方法ですので、テーブル名を実際に合わせて変更し、
No2のSQL文をクエリのSQLビューに
貼り付けてください。
わからないことがあれば補足してください。

No.1
- 回答日時:
アクセスのメニューバーの中のツール、OFFICE LINKSと進み、エクセルにデータを持っていき、エクセルの環境で作業します。
たとえばG2のところには=if(c2,1,0)、H2のところには=if(d2,1,0)、I2のところには=if(e2,1,0)といれ、さらにJ2のところには=if(c2,1,1)といれて、G2からJ2までをコピーしてその下に貼り付けます。またF列にはB列をコピー貼り付けします。
そしてエクセルのメニューバーのデータ、集計と進み、グループ化基準にはF列を、集計の方法は合計を指定し、集計するフィールドにはGからJまでを指定して実行すると下のようなデータが得られます。
IDnameq1q2q3nameq1q2q3count
1aTRUEFALSETRUEa1011
2aFALSEFALSETRUEa0011
3aTRUETRUEFALSEa1101
a 計2123
4bTRUEFALSETRUEb1011
5bFALSEFALSETRUEb0011
b 計1022
総計3145
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
AccessクエリーでチェックボックスOnのものだけカウントしたい
Access(アクセス)
-
ACCESSのクエリで集計
Access(アクセス)
-
access クエリ yes/no型のクエリの抽出の記述を教えて下さい。
Access(アクセス)
-
-
4
AccessクエリでYes/No型データの抽出
Access(アクセス)
-
5
クエリで出来た表にチェックボックスを追加する
その他(Microsoft Office)
-
6
Accessレポートのチェックボックスを大きくする方法
Access(アクセス)
-
7
チェックボックスのON OFFでの切替について
Access(アクセス)
-
8
フォームからのレコード削除について
その他(データベース)
-
9
DLookupがうまく出来ません
Access(アクセス)
-
10
Accessのオブジェクトの表示順はかえられる?
Access(アクセス)
-
11
Accessのフォーム上にレコード数とレコード番号の表示
その他(データベース)
-
12
アクセスでチェックボックスのデータをYesとNoに切り分けて印刷する方法を教えてください。
その他(データベース)
-
13
ACCESS チェックしたものを 印刷したい
Access(アクセス)
-
14
ACCESS DCOUNTの抽出条件について
Access(アクセス)
-
15
yes/no型のチェックができない(アクセス2003)
Access(アクセス)
-
16
access 検索フォームで検索が出来ない(コードについて)
その他(データベース)
-
17
Access チェックボックスを利用した絞込検索のクエリ記述
その他(Microsoft Office)
-
18
Access2010 「演算子がありません」エラー
その他(データベース)
-
19
access2019 チェックボックスと連動したクエリ抽出条件について
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessの「式で型が一致しませ...
-
Accessを使って日付を比較したい
-
accessで、「集計のオプション...
-
テーブルに主キーを作らないデ...
-
アクセスの重複クエリ
-
Access2010 携帯番号にハイホン...
-
accessのレポートであとから他...
-
アクセスにエクセルのデータを...
-
アクセスのフォームを開くとき...
-
ACCESS クエリで重複データを最...
-
「データベースまたはオブジェ...
-
選択したチェックボックスのみ...
-
Accessのフォーム上にレコード...
-
ACCESSでクエリを作成したら「...
-
アクセス:フォームを閉じずに...
-
Formからの複数選択抽出条件に...
-
別のテーブルのフィールドを抽...
-
アクセスのフォームのビューが...
-
Accessでフォームへのフィール...
-
Access 別フォームへの再クエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーブルに主キーを作らないデ...
-
アクセスにエクセルのデータを...
-
accessのレポートであとから他...
-
accessで、「集計のオプション...
-
Accessの入力フォームから、テ...
-
Access2010 携帯番号にハイホン...
-
オートナンバー型を1から始める...
-
Accessで検索を高速化
-
アクセスのフォームを開くとき...
-
Accessを使って日付を比較したい
-
Access 2010 土日祝日を除いて...
-
Access 複数フィールドの一致
-
アクセスの重複クエリ
-
Access クエリの更新結果をテ...
-
MS-Accessのレコード内のフィー...
-
ACCESS2013 クロス集計以外で、...
-
Accessのクエリによる集計が出...
-
MS Access で、2つのテーブル...
-
アクセスのデータ型を変更する...
-
Accessフォームでデータ入力で...
おすすめ情報