
No.4
- 回答日時:
理由は幾つかあるでしょうね。
単純に自分自身が読みやすいとか好みでそうやっている。
以前投稿した文章に対して、改行がなく読みづらいと指摘され、今度は極端に改行を入れるようになった。
他にもあると思います。
まぁ長文の投稿なのに改行がないのに比べればマシです。
>単純に自分自身が読みやすいとか好みでそうやっている。
そうですね。二番目の回答者さんもそう思っていると思われます。なにしろ「読む側の立場に立って文章を書く。これが基本です」なんて自信に満ちた回答ですから。そんなに自信をもって言われるとぼくのほうが間違っているのかなと思わされます。
>以前投稿した文章に対して、改行がなく読みづらいと指摘され、今度は極端に改行を入れるようになった。
それもあり得ます。世の中にはいろんな人がいますから。
>まぁ長文の投稿なのに改行がないのに比べればマシです。
確かに。この前五千円札の樋口一葉のたけくらべを読んでみようと挑戦したんですが、なんと一ページ目で挫折しました。文章の切れ目がないんですよ。改行やスペースがないなんてレベルじゃないんです。文章が終らないんです。参りました。あんな書き方で五千円札ってスゲー!と思いました。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
段落毎に改行を入れる、というのではなくて毎行改行するってパターンのはなしですね?
とりあえず、二つ理由を考えてました。
ひとつは、芸能人とは限りませんが、アクセス数を稼ぎたいblogって毎行改行していたりしますね。
内容が薄くてもたくさん改行すれば携帯で閲覧の場合、次のページまを見ることになるのでそのぶんアクセス数が増えるわけです。
姑息なノウハウですがやっているひとはたくさんいます。
そういうスタイルを見て、意味を考えずにそういうものなんだと学習してしまったひとなのかもしれません。
もうひとつは、自分が閲覧する環境で見栄えが良くあるいは自分が見やすく書き込もうとすると毎行改行がいい感じなのかもしれません。
PCなのか携帯なのかスマートフォンなのかブラウザは何なのかブラウザの設定はどういうものなのか、これはひとによってまちまちなので、ある程度信用できるサイトならばどんな環境でも見ても支障がないようにデザインしています。
そこを理解しないでユーザーが自分の環境だけで判断してこれが見やすかろう(あるいは美しいだろう)と余計な改行を加えている、という。
何故そんなに改行するのか尋ねたところ「そのほうが見やすいから」と答えたひとがここの参加者で二人いました。
No.2
- 回答日時:
>どういう考えなんでしょうか?
読みやすくするため、そして(文章の内容によりますが)区切りをつけるためでしょう。
貴兄の質問も2つに分けると、読んでいる人は「質問」と「そう思った理由や感想・補足」などに分けて理解しやすくなります。
↓こんな感じにです。
回答をする際、わざわざ手間をかけて行間隔を一行あける人がいますが、どういう考えなんでしょうか?
先日ご丁寧に5回も連続で回答していた人がいました(すでに退会しています)。読みにくいので最初の回答で読むのをやめました。内容は普通の回答でした。(最初の五行くらいしか読んでいませんが)
いかがでしょうか。
少しは読みやすくなりましたか?そして少しは相手に対して意味を伝えやすくなっていませんか?
例えば、私の回答を行間をあけずに、しかもあなたの質問のようにツラツラと書き述べたら大変読みにくいのではないでしょうか?
文章を書く側の人は自分の頭の中で内容を理解していますからいいのですが、読む側は初めての内容を理解しなくてはいけません。
「読む側の立場に立って文章を書く」 これが基本です。
※今回の回答は、あえて全て行間を開けて書きましたが、文の流れによっては改行だけで済ませてもいいところもあります。

No.1
- 回答日時:
私もよくやりますが、1つのファクターを書いて、次のファクターに移るときに、2つのファクターが異なる事を明確にするため1行空けます。
例えば
東京は今日も晴れています。
スカイツリーから見る風景が楽しみ。
今、近所の喫茶店でモーニングを食べており、午後の新幹線で東京に向かいます。
午前中の予定はAに寄って打ち合わせ、Bで納品して、昼食は駅で食べる予定。
の様に、最初の2行で東京出張のついでにスカイツリーに寄ることを書き、現在の状況は関係ないので1行空けて書いて、全体として午前中の仕事を済ませてから東京に向かい、スカイツリーを見学するという文章になります。
該当の文章も行を開けることで変えており、むしろ読みやすいと思いますが、感じ方は人それぞれでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 質問を読み返す時って全て読みますか? 4 2022/10/15 23:15
- パチンコ・スロット 昨日初めて行った店でパチンコを打っていて、3千円入れたところで初当り、確変に入り数ラウンド消化したと 4 2023/03/05 14:39
- その他(恋愛相談) 下世話な内容だけど力貸してください(長文だけどよろしくです) 1 2023/03/05 00:56
- 片思い・告白 連続で未読スルーされてます‥ 2 2022/10/09 20:11
- 片思い・告白 恋愛においてデートや告白を断られた後も時間置いて何回かアプローチするのは駄目ですか? 同じ大学のサー 8 2022/09/28 07:06
- その他(悩み相談・人生相談) 読売新聞の「人生案内」読んでますか? 3 2022/04/14 22:43
- 大学・短大 至急!! TOEICに詳しい人教えて欲しいです!!! 大学1年男子です。 TOEICの勉強法について 1 2023/06/22 07:07
- 会社・職場 会社には皆勤手当があります 銀行に用があったので1.5時間程抜けました 抜けたから皆勤手当が全カット 8 2022/04/28 07:46
- 浮気・不倫(結婚) 既読スルーからの未読スルー‥辛い 1 2022/09/29 20:57
- その他(恋愛相談) 既読スルー 5 2023/02/22 11:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作文の改行と接続詞について。
-
1200字程度と言う物の許容範囲は?
-
Word2013:あるページの先頭を...
-
ワードの欄外にはみ出して見え...
-
wordで一行ごとに文字の配置を...
-
WORDで文字間隔が勝手に広がっ...
-
一太郎で行間の幅(行間ライン...
-
wordの全ページの最初に改行マ...
-
原稿用紙で改行についてです。 ...
-
改行した際には1マスあけなくて...
-
EXCELで「英単語の途中で改行」...
-
メフィスト賞のことで「1ページ...
-
word_リンク貼り付け時の改行に...
-
ワード文書URL挿入時の自動改行...
-
ワードの差し込み印刷 勝手...
-
Word の[任意の位置で強制的に...
-
ワードの改行マーク「↓」
-
大学の志望理由書を書く時は段...
-
ワードの条件で改行をさせるには
-
表内にURLを貼り付けると・・?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
作文の改行と接続詞について。
-
ワードの欄外にはみ出して見え...
-
ワードの差し込み印刷 勝手...
-
WORDで文字間隔が勝手に広がっ...
-
Word2013:あるページの先頭を...
-
wordの全ページの最初に改行マ...
-
wordで一行ごとに文字の配置を...
-
1200字程度と言う物の許容範囲は?
-
ワードの条件で改行をさせるには
-
改行した際には1マスあけなくて...
-
一太郎で行間の幅(行間ライン...
-
メフィスト賞のことで「1ページ...
-
ワード文書URL挿入時の自動改行...
-
表内にURLを貼り付けると・・?
-
Excelのセル内での文字の勝手な...
-
わざわざ手間をかけて行間隔を...
-
WORDで文書を書く時の、改行の...
-
1ページなのに2ページ目が白...
-
改行、どちらが読みやすいですか。
-
EXCELで「英単語の途中で改行」...
おすすめ情報