dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通り、友人のタイムラインに自分の投稿が非表示になるようにしたいのですが、
正確には、自分の文章のみの書き込みは非表示で、
文章+写真(アルバム)や動画は表示に
「一括で」設定できないのでしょうか?

ちなみに理由としては、自分はTwitterが嫌いなのでFacebookにTwitterの文字数を超える200文字程度のことをたびたび書き込むため、そのたびに相手のタイムラインに載るとすると頻度が高くて迷惑がかかると考えられるからです。

投稿ごとにいちいち設定する以外に方法がないのだとすると非常に使いにくいとしか言いようがないです。

A 回答 (1件)

「友人のタイムライン」ってのが「ニュースフィード」だと仮定してお答えします。


友人のニュースフィードに何が掲載されるのかはその友人次第なので、なんとも調整できません。よくお互いにアクセスする等して友好度が高い場合には優先的に表示されるようです。

とすると、公開範囲を「自分のみ」にするぐらいしかありません。デフォルトの公開範囲を「自分」にしておくと良いのではないでしょうか。
http://f-navigation.jp/manual/contactfriend/shar …

で、写真はその都度公開にするようにしてください。

>非常に使いにくい
いや、無理して使い続ける必要はないのですが...


個人的には、長文は「もっと表示する」等でまとめられるのでそれほど面倒ではないですけどね。興味があれば開きますし。というか、他人にどう評価されるかがまず一番に来るのですね。書きたい事を書けばよいと思いますが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。逆転の発想ですね。「自分のみ」案を試してみたいと思います。

いや、友人とはいっても実際はほぼ面識のない相手から親戚まで幅広いですからね。また、「親しき仲にも礼儀あり」ですからその辺は自分で制御できる範囲内のことは設定しておきたかったわけです。

お礼日時:2013/06/16 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!