
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
下の方もおっしゃってますが、面白いと感じるポイントは人それぞれですし日本人なら日本の伝統芸能全部理解出来るって訳でも無いので別に無理にハマらなくても良いと思います。
ただ興味があるなら時々テレビでやってたりするので見てみるとかですかね。
ただ音声ガイド無いとちょっとストーリーが分かりにくいかも…
面白さを簡単に解説するとしたら
「舞台芸術」の一つって考えれば分かるかもしれません
台詞を喋るだけの舞台と、ミュージカルはやってる事が違いますよね。
歌舞伎は日本のミュージカル…みたいなもんと思ってもらえれば良いかな。
そして宝塚とは逆で舞台に上がる人は全員男。
女性役も男性なわけですが…これが不思議と可愛い&美しく感じる(勿論役者さんによりますが)
あともう一つ歌舞伎はほぼ完全に世襲制ってところが面白いポイントの一つです。簡単に言うと1人の役者を追って行くと年齢による「演技の変化」みたいなのが見られるのですよね。
若い役者が年をとって良い演技が出来る様になった!って言うのを楽しむファンは結構多いのです。また有名な役者だった父親と演技を比較してみたりとかですね。
ただ私も10代の頃はあまり面白さは分かりませんでした。
20代になってから少しずつ分かって来た…って感じですね。
最近中村勘九郎さんにハマったのでそこから舞台見に行きたいとか思ったりもしました。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/06/20 09:53
回答ありがとうございます。
年齢による「演技の変化」ですか?!!
fuefue12さんは、かなりの「通」でいらっしゃるみたいですね。
まずは、テレビから入ってみようかな、、、。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
祭りの音が苦手な人はいますか?
-
歌舞伎の海老蔵って年収4億超え...
-
大河ドラマで、天皇陛下役に、...
-
落語家について
-
文楽と歌舞伎
-
<志ん生の”鮑(あわび)のし“...
-
八代目 三笑亭 可楽は、196...
-
国は、歌舞伎界に金銭的支援を...
-
歌舞伎について 歌舞伎の「ヨオ...
-
貧しくなると、民度も下がるの...
-
現在の市川團十郎は右利きです...
-
歌舞伎の世界
-
「深草笙子」の読み方を教えて...
-
新橋演舞場いきます 幕間のとき...
-
圓生の無精床について
-
小股の切れ上がった女が、とか...
-
手品作って売る仕事ありますが...
-
能楽 敦盛 人間50年
-
遺伝師匠と言うのは本当ですか...
-
活動
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女形、おやま、おんながた
-
芸術界では歌舞伎と狂言はどち...
-
おみくじに書かれている文章が...
-
歌舞伎の歴史において、次第に...
-
歌舞伎俳優の民度って低いんで...
-
アメノミナカヌシ様と不動明王...
-
市川海老蔵嫌いな人いますか? ...
-
歌舞伎の海老蔵って年収4億超え...
-
最期「愛してる」っ言ったと思...
-
歌舞伎役者
-
なぜ歌舞伎役者はパッチリした...
-
11月21日は「歌舞伎座開業記念...
-
歌舞伎のチケット「昼」「夜」...
-
私は外国人ですが、歌舞伎はど...
-
小林麻央ちゃんが羨ましいと思...
-
男の 坊主 って女性から見て 恋...
-
亡くなった小林麻央って、海老...
-
松たか子整形加工前、本当の顔...
-
♪~芸のためなら、女房も泣かす...
-
小林麻央さんも、そう長くない...
おすすめ情報