dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PS3のHDDの調子が悪いのかセーブデータが消えたりする事がありHDDを購入しました。

ここで質問なのですがUSBメモリでなく、パソコンの方に直接ゲームのデータなどを送り込む事は出来るのでしょうか?
PS3は当たり前なのかも知れませんがLANケーブルで接続されているので、そのままパソコンにデータ送信などは出来るとは思うのですが、あまり機械には詳しくもなく、詳しいやりかたなどもわからないので教えていただければと思います。

A 回答 (5件)

なるほどw


そのまま直接は・・・出来ないんじゃないかな。

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/c …

http://mackenmov.sunnyday.jp/macken/game/gthd/ps …

参考になるかわからないけど 見て。

PS3 HDD 交換 で検索かけると 
詳しく出てくるよ。
    • good
    • 0

PS3内蔵HDDは独自フォーマットでPCでは認識出来ません。


なのでPCに中のファイルを移すこともできません。
    • good
    • 3

LANで転送はUSBより面倒だと思いますけど可能です。


PS3でFTPサーバを実行させればいいのです。
ただし、SCEIの許可したプログラムではないので、お勧めはできません。
おとなしくUSBメモリ/USB-HDD経由にすることを勧めます。

どうしてもLAN経由にしたいなら、「PS3 FTPサーバ」で検索を。
    • good
    • 3

NO1様同様です。



外付けHDDを購入したなら
直接PS3に繫いで HDDに保存で良いと思います。

どうしてもPCに入れたいなら上記の後 外付けHDDを
PS3から外して PCに挿して 保存データを
移動させれば良いと思うよ。

この回答への補足

いえ、もともとPS3に付属しているHDDを交換するので外付けでなくて普通の交換になってしまうので、交換する前に今のHDDに入っているデータを移し変える用にする為にPCに移動させたいと思ってるのですが…。

PCにそのままバックアップを取ることは出来ないのでしょうか?

補足日時:2013/06/20 15:55
    • good
    • 3

外付けHDDを購入されてのであれば、それを直接PS3に接続すればいいだけですけど、パソコンに送る必要はありますか?

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A