dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医療レーザー脱毛は肌が弱い人でもできますか?
治療うけた後に赤くなって痕とか残らないか心配です。
それと、東京で医療レーザー脱毛をうける場合はどういった病院がお薦めですか??

A 回答 (4件)

私もアトピーで肌が弱いけど、そんなに心配しなくても大丈夫だと思います。


肌が荒れて赤くなってる所にレーザーの使用はできないど、荒れてない所は普通にレーザーが使えます、もちろん痕などは残りませんでした。
細かい事は先生と相談しながら治療されるといいと思います。
病院選ぶ時は1つ1つ病院のホームページを見てよさそうな所にカウンセリングにいきましたよ。
私は港区にある青山セレスクリニックで治療したけど、東京はたくさん病院があるので自分で調べて見て下さい。
    • good
    • 0

敏感肌の方でもできるレーザー脱毛があります。


おすすめはフェミークリニックですが、ここでは肌質、毛質別の個人差に合ったオーダーメイド脱毛を行っています。
また、4種類のレーザー機器を使い分けているので、より効果的で肌にやさしい医療脱毛ができるみたいです。
私もここで脱毛しましたが、トラブルもなく、施術後の対応もよかったのでおすすめですよ!

参考サイト:
http://www.infoclinicreport.com/popularity/femmy …
http://clinic.e-kuchikomi.info/group/id_264.html
    • good
    • 0

大丈夫です。

病院で受けましたが、すごく丁寧に説明してくれ、またとても気を付けてくれました。
そのおかげでその日に腫れが引き、翌日以降なんともなくて感動しました。
大して説明をしない病院は、多分予約がとりやすい筈です。
いい病院は人がいっぱいなので予約が2週間先は当たり前。混んでいる病院を選んで下さい。
    • good
    • 0

レーザー脱毛は、ムダ毛の中のメラニン色素をターゲットとして、ムダ毛を焼いてしまうというものです。


この焼いた熱で、ムダ毛の発毛組織にダメージを与えて、ムダ毛を生えにくくします。

従って、ムダ毛の色が黒いほどメラニン色素が多いわけですから、脱毛効果は上がりますが、肌にもメラニン色素が存在しますので、肌の色が黒い方は肌への影響が大きくなります。

また、ムダ毛を焼いた熱は、毛穴を中心として周辺の組織にも影響を与えますので、肌の弱い方はヤケドなどのリスクが高くなります。

つまり、脱毛効果を上げるのであれば、黒いムダ毛、白い肌、強い肌、と言う条件が必要です。
そうでない場合は、脱毛効果が落ちることを覚悟しなければなりません。

医療レーザー脱毛は、強いレーザーパワーで照射できますので、脱毛効果は高くなりますが、一方で肌へのダメージは大きくなります。
エステのレーザー脱毛は、強いパワーで照射できませんので、脱毛効果は落ちますが、肌への影響は少なくて済みます。

レーザー脱毛は、医療機関、エステにかかわらず、誰かがキレイになったから自分も同じようにできる、というものではなく、個人差があることを理解してください。
特に肌の弱い方は十分な注意が必要です。

その意味から、肌の弱い方には医療レーザー脱毛はお勧めしません。
肌への影響を考慮し、強いレーザーパワーで照射できませんので、結局脱毛効果が落ちてしまうからです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!