dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月28日(金)から7月2日(火)までの4泊5日で沖縄旅行に行ってきました。
インターネットで予約したところ、

航空券往復(羽田空港~那覇空港)
宿泊(4日とも別な所)
朝食付き
レンタカー4泊5日

上記4項目で38800円でした。
なぜこんなに安いのでしょうか?

ホテルも悪くありませんでした。
航空会社もJALでした。
レンタカーのみを考えても2万円ぐらいするのが普通かなと。1泊5000円だとしても2万円で、レンタカーと宿泊代だけでも4万になります。
本格的なシーズン前だとしても、なぜこんなに安くできるのでしょうか?

A 回答 (4件)

ほぼ最安値でご旅行できたる由。

祝着至極ですね。

とはいえ価格のからくりを知ってしまうと「もっと安くはないか?」なんて探してしまいかねませんのでご注意を。

さて、沖縄旅行の価格変動は、黙っていても客が訪れる夏休みシーズン/連休前後/帰省が重なる年末年始/卒業旅行需要のある春休みで高くなり(最高値はホテルが特別料金を取る年末年始)、気温が下がる2月/梅雨が重なる6月/完全閑散期の9月連休明けから11月が、安くいける期間になります。

・需要と供給で価格が決まる典型的な業界だから
LCCは、空席の残量で、価格設定をしてきます。空きがたくさんあれば安めの価格で売り、埋まっていくに従って料金を上げていきます。つまり「定価」で乗る旅客は選択肢がないだけか、本来の料金を知らないだけではないかと思うわけです。
ツアーの価格は、代理店価格であり、人気路線の中でも「仕方なしに飛ばしている」時間帯の悪い便が基本便として設定されていることからも、料金の軽重が出ているのはお分かりいただけると思います。

・これでも損はしていない?
定価で考えると大損しているように感じられますが、「原価」で考えてみることも重要です。ご自身でも計算されていますが、これらすべてが「代理店価格」である、一定の値引きを含めたものだとしたら、どうであるか?
例えばレンタカー。大手で借りるとそれくらいの価格がしますが、地元系の会社ではもともと安めで貸しています。リッターカー一日3000円程度とかです。直予約でないなら、当然代理店価格になっているはずで、8掛けとしても2500円くらい。1万円程度と見るのが妥当です。宿も同一。そして飛行機ははっきりいって「閑散期の座席を買い叩いている」のは確実ですので、38800円のツアーであっても、代理店には1~1.5割程度の利益があると見込まれます(赤字になるツアーを組むなんて、あなたが経営者なら考えますか?)。

要するに、代理店を通すと意外な発見もある、ということがお分かりいただけたと思います。
かといって、なんでもかんでも「代理店様」だよりにするのも考え物ですが、うまい具合に活用することを学ばれたと感じました。
また楽しく安いご旅行をされますことを。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2013/07/07 21:25

すでに回答がでていますが、包括契約でオフシーズンのホテルやAirを安くしているからです。


逆に言えば、ピークシーズンは高い料金で売っていることになります。
手配に慣れていない人や、個々人のニーズによってはツアーを使うのもあながち間違ってはいませんが、同じ旅行会社だからと言って(からは?)ピークシーズンに使うのは避けたほうがよいでしょう。

いくら包括契約の安さはあるからといっても、旅行会社も営利事業です。どこで儲けているかというと...ピーク時に使う人からです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/07 21:24

こんばんは



LCCを使えば自己手配でもそんなものです。

航空券往復 16000円(閑散期なら1万円)
レンタカー5日間 12500円(沖縄は競争が激しいので安い)
ホテルはランクが不明ですが
じゃらんなどでも安いリゾートでツイン6~8千円
ビジネスホテルならツイン5千円ってとこでしょうか。。。
4泊でひとり12000円とすると
合計4万円

旅行会社が主催する航空券の包括旅行運賃はJALでも片道数千円ですから
十分利益はでるわけです。
(事前に席や部屋を確保しているわけではなく売った席数に応じてバックマージンを貰っています)

ちなみに、沖縄の梅雨明けから夏休み前は
安くて空いてて台風の少ないベストシーズンです。

この回答への補足

>ビジネスホテルならツイン5千円ってとこでしょうか。。。4泊でひとり12000円とすると

4泊で12000円は安過ぎかと

補足日時:2013/07/07 21:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/07 21:25

代理店が「一年通じて 席や室を買い、 黙っても売れるハイシーズンには高く売り オフシーズンには目玉商品として安く売る」からです。



ホテルや航空会社は 何もしなければガラガラのシーズンを含めて前もって確実に席や室を売ることを確定できる分、安く旅行代理店に売ることができます

賢い旅行ができましたね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それにしても安いですね。

お礼日時:2013/07/04 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!