
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
40代後半の生まれも育ちも沖縄(本島)の者です。
イヤササ→ハイヤ…は、簡単なので誰でもできるはずですし、民謡居酒屋となれば、そういう雰囲気なので、例えば観光の方でも、のれると思います。
沖縄の琉球語…研究者ではないので、正確な分類ではありませんが、沖縄の言葉には、
・「琉球語」と言うと、古語の的なものをイメージします…私には雰囲気しか伝わりません。
http://oki-park.jp/kyoudo/jp/o_explore/info.html
・年寄り同士がはなす言葉は「うちなーぐち」…聞けば、ほぼ理解はできますが、同じように話せません。
特に、話す相手によって、敬語や丁寧語を使い分けるのは難しいです。
私の周りでは、20代でこのような言葉をスラスラ話せる人は皆無。私の年代ならうまく話せる人も多少います。60代以上なら大丈夫でしょうね。
・世代のギャップをパロディーにしたCMもあります。男性「カラ(借ら→住宅を借せて)」、女性「カラ(カラー→色のこと?)」。
そもそも、字幕があるのは多くの人が男性の話す言葉が理解できないだろうとういうことでしょう。
http://www.youtube.com/watch?v=oXKDWMSKsLA
・私の年代が普段使うのは、「うちなーやまとぅぐち」です。訛りはありますが、言葉自体は標準語で、ある程度の単語を「うちなーぐち」としたものです。年配の人でも私達世代には同じような言葉を使ってきます。
http://www.youtube.com/watch?v=yh4Dy6wOLfg
・おなじ「うちなーやまとぅぐち」でも、若い世代ほど元の「うちなーぐち」の成分が少なくなったり、変質していると感じます。
顔という意味の「ちら」(元は日本語の「つら」)から、~顔のことを「~ヂラー」というのは普通の「うちなーぐち」ですが、今の若者は、全く別の意味で使っています。今の若者は…という感じですかね。
http://hougen.ajima.jp/hougen.php?lid=616
No.1
- 回答日時:
できると思います。
幼い頃から身にしみついたリズム。3歳くらいでもうカチャーシーの手つきが様になっているという恐るべき県民性。そりゃふつうにシャイな人もいるでしょうから、すすんで表立っては言わないかもしれませんが、「できる」か「できない」かで言えば、ほぼ100%できると思います。
琉球語って、純沖縄方言と思っていいですか? おじいやおばあがしゃべっています。若い人でもその気になれば、かなりな程度はしゃべれる、というか、おじいやおばあの言葉を理解はしているようです。定期観光バスの運転手さんとバスガイドさんの会話は固有名詞くらいしか判別できませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
沖縄の方言
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
春望の鑑賞文を書きたいです!
-
レンタカーなしで沖縄旅行二泊...
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
夏バテについてホームプロジェ...
-
結婚・出産・死亡の時は新聞に...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
沖縄の海は冬も見て綺麗ですか?
-
エアトリで沖縄ツアーを申し込...
-
沖縄那覇から久米島へのフェリ...
-
沖縄旅行に行くのですがディナ...
-
沖縄の人が「沖縄以外の日本」...
-
沖縄の米兵がタクシーのことを...
-
沖縄は米も水もおいしくないそ...
-
成田空港内の免税店というもの...
-
「10時に行くね」って10時に着く...
-
那覇での冬の服装について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄の方言
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄の人ってヤリチン、ヤリマ...
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
島の人にとって、「内地」とか...
-
沖縄で稲作が盛んでない理由は
-
「色が白いね」は褒め言葉ですか...
-
冲绳旅游日式拉面有没有推荐?
-
夏バテについてホームプロジェ...
-
明後日早朝から沖縄に行くので...
-
沖縄の方言
-
語尾に『さ~』が付く方言
-
「メヒコ」知りませんか?
-
沖縄などでよく聞く、サメ駆除 ...
-
沖縄のホテル ベルパライソ・...
-
沖縄戦争について作文を書くこ...
-
沖縄のコンビニでSuica(ICカー...
おすすめ情報