
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
先程ギコナビを立ち上げてみたら、2分割表示になって、『「=」+矢印』を動かしても3分割にならない状態になりました。
もしmasadayoさんの症状が同じようなものであれば、C:\Program Files\gikoNavi(OSによっては場所が違うかも知れません)の中にある「gikoNavi.ini」を削除して立ち上げ直すと、とりあえず元通りになります。
「gikoNavi.ini」を開くと設定の数値が並んでいますので、それのどれかをいじればよいはずですが、そこまで検証していません。「gikoNavi.ini」を削除することでいくつかの設定は初期化されますので、それをしたくない場合は元の「gikoNavi.ini」をとりあえず他の場所に移動しておいて、ギコナビを立ち上げることで新たに作成される「gikoNavi.ini」と内容を比較しながら、ウインドウ表示に関わる部分を見つけて、修正されれば良いと思います。
3日経っていますので既に自己解決がお済みかも知れませんが、締め切られていないようでしたので、とりあえずお知らせしました。
No.1
- 回答日時:
左右に2分割されているのであれば、右上か右下に表示されていたフレームが隠れているだけかも知れません。
右側のフレームの上端か下端で、カーソルが「=」の上下に矢印の表示になるところはありませんか。(下の方の場合、メッセージバーで隠れていることもありますので、表示→メッセージバーのチェックを外してみてください)もしあれば、それをドラッグして上げる(または下げる)と隠れたフレームが表示されると思います。
違うかもしれませんが、念のためご確認ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 95・98 youtubeの画面について 2 2023/06/16 09:44
- ノートパソコン ノートパソコンの画面が突然白くフェードアウトする 2 2022/04/05 15:20
- リフォーム・リノベーション 折板屋根の長さ(間口)調整について 2 2023/07/28 09:45
- Android(アンドロイド) PayPayでアンドロイドスマホのアカウント画面の表示のポイントの使い方が知りたい 画像添付 5 2022/05/26 10:58
- その他(IT・Webサービス) PCの画面表示 1 2022/08/05 11:06
- デスクトップパソコン パソコンにエラーメッセージが出る 起動順の変更ができない 3 2023/04/11 18:24
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- Safari(サファリ) インターネットの画面を左右に寄せて閲覧する方法を教えてください 1 2022/05/18 21:03
- PHP if(preg_match("/[^0-9]/",$gu_d)){意味を教えてください。 1 2022/05/06 05:37
- 人類学・考古学 古墳の実測図の見方について 3 2023/07/01 17:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
PCのFPS表示について
-
Illustrator 8→CS
-
2ch専用ブラウザ「Jane Style」...
-
IOS10にしたら「Facetimeを使用...
-
●買ったのに"書きこみ&クッキ...
-
Googleのログインエラー
-
VSコードが機能しなくなった
-
RakutenLinkの通話相手、電話帳...
-
Outlook 共有アカウントの色分...
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
SmartVision 2.1の番組表 自...
-
WINDOWS7でGoogle Chromeを使い...
-
DreamWeaver8 の画面サイズ設定
-
EACでのWAVリッピングについて
-
Chromeで新しいタブを開くと
-
【Excel】一度画面から消えると...
-
firefoxへようこそ 画面を出さ...
-
パソコン起動時の問題について
-
GoogleChromeをWindows8モード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクロソフトのエッジ(ブラ...
-
PCのFPS表示について
-
Outlook 共有アカウントの色分...
-
PowerPointで、作成されたファ...
-
Googleのログインエラー
-
PDFファイルを開くとき拡大...
-
thunderbirdで新着メール到着を...
-
VSコードが機能しなくなった
-
CSEのウィンドウ表示
-
マンガミーヤのスライドショー...
-
chromeでタスクバーのウィンド...
-
RakutenLinkの通話相手、電話帳...
-
EdMaxでHTMLメールを受けたとき...
-
GoogleChromeの表示済みリンクの色
-
Tera term pro を常に手前に表...
-
autocadLTパラメトリックの使い...
-
DVD FlickでDVDを作ったら両端...
-
Javascriptのtextareaで、常に...
-
絵文字が大きく表示される!!
-
Googleマップについて
おすすめ情報