
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
再びどうもです(笑)
ざっくり半分ぐらいはおぼろげに知ってます。
最近は、やはり洗練されて上手くなってますよね。
特に、リアーナは「 California King Bed」を
友人がダンスのライヴで使ってて大好きになりました。
後、Gotyeの「 Somebody That I Used To Know (feat. Kimbra)」が
http://www.youtube.com/watch?v=8UVNT4wvIGY&list= …
センスが凄く良くて好きです。
alterdさんで、ざっくり半分、でしたら、多分、日本での知名度はまだまだだ、と思ってもよいでしょうね。音楽と名前が結びつかない、というのも、あるかもしれません。
技術的に、洗練されてきたというのは、本当にそうですね。演奏も、歌唱力も、現在活躍している人は、卓越していると思います。ライブを聞いても、危なげのない人が多いです。
リアーナは、有名どころと、軒並みデュエットをしています。歌唱力では、ぴか一、アメリカのちあきなおみというところでしょうか。
男性では、ブルーノ・マースなのでしょうが、日本に紹介されているかどうか気になって、質問しました。映画でも、音楽でも、どんな基準でアメリカのものが取り入れられるのかな、という疑問です。私たちが若い頃は、FEN放送など、聴いたものですが、最近の若い方は、国内の音楽のほうがお好きなのかもしれませんね。
Gotheは、ラジオで聞くだけで、私のほうが、グループ名を知りませんでした。これは、木琴か??PVは、アメリカのナイーブな若い男の子の生態が如実に出ていて、思わず笑ってしまいました。女の子に、問い詰められると、大体、こういう反応を示しますね。”目を見て話しなさい、目を見て!”と、お母さんは言わずにはおられません。
あ。また無駄話になりました。
ちょっと変な質問だったのですが、ご回答、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
Ciaopolpo さん お邪魔します m(__)m
近年の洋楽はとんと知らない(昔もそんなに詳しくないか…)のですが、CD持っていたり聴いてるアーチストがあるので…。
男性…ジャスティン・ティンバーレーク
個人的に好きなのが、
Mirrors
Until The End Of Time
http://www.youtube.com/watch?v=PWrT1dWagqk
実は全部好きなわけでないんです。極限定の一例で…
女性…リアーナ
こちらはもともと3作目のアルバムで知りました。PVの雰囲気がすごく素敵でした。個人的には3作目以降の方がすきになりました。中でも好きなのがどれもメジャーばっかりですが
Umbrella
http://www.youtube.com/watch?v=CvBfHwUxHIk
Hate That I Love You
http://www.youtube.com/watch?v=KMOOr7GEkj8
Take A Bow これは未だに一番好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=J3UjJ4wKLkg
グループ…マルーン5
こちらはヒットチャートでたまたま聞いたこの曲でしょうか。よくかかっていたな…。お恥ずかしい話、この曲以外は無知です…。
Misery
http://www.youtube.com/watch?v=6g6g2mvItp4
私自身、洋楽=80’sが基になって前後の年代に広がる嗜好性なので、近年になるほど疎いです orz
でも、なんかCiaopolpo さんが挙げたアーチストをちょっと知っていたので、先端ではないけど現代の曲の一部にちょびっとでも引っかかってるのかな~?なんて甘いこと考えてました。特にリアーナは、月並みですがノラジョーンズと共に2000年代以降としては自分にとってとても大好きなアーチストです。PVのセンスも自分的には好きですし…。
拙い極私的なお話でした。失礼しました m(__)m
おっしゃるとおり、八十年代の音楽に詳しい方が多いので、最近のアメリカの音楽は、日本に紹介されているのかしら、と思い質問しました。ピットブルは、パーティ音楽、ブルーノ・マースは、歌唱力のある歌手さんです。男性版のリアーナといったところですが、日本ではまだ知っている人がいない、というか、海外の歌手に興味があまりないようですか?
http://www.youtube.com/watch?v=e-fA-gBCkj0
グラミー賞もとったし、ステージで歌ってもこのまんま、全然変わりません。超安上がりのPVですので、聞くだけで結構です。
マルーン・ファイブで、ミックジャガーみたいに動ければなぁ、という歌で、若いときのミックジャガーが、”二年間、音楽でやってきたから、あと、一年は持つかもね。”というのがかわいいです。素人さんがミックジャガーのように踊ろうとしていて、退屈しません。これは、みるためのPVですね。
http://www.youtube.com/watch?v=iEPTlhBmwRg
お礼なので、この辺で失礼します。
ご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大塚愛って男から見て魅力を感...
-
音楽の事について話すとしたら...
-
やけに濁音が多い言葉・・・
-
歌い方が苦手・耳障りな歌手は?
-
LiSAという人はタトゥー入れて...
-
よく言えば○○、悪く言えば××・・・
-
そんな音楽聴かないでよ!
-
歌手って多くないですか? これ...
-
昭和歌謡は、なぜに女の気持ち...
-
40代半ばの女子3人に チーム名...
-
松任谷由実の真夏の夜の夢が主...
-
自分の声で眠くなる
-
YUIって歌下手じゃないですか?
-
ミュージシャンが自身のことを...
-
どうも似ている曲。
-
名前(ニックネーム)が【ジョー...
-
何語でしょうか?
-
松任谷由実vs中島みゆき・・...
-
「ビロードのような声」の歌手
-
子供の名前 キラキラネーム 結...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50歳以上の方に質問です。
-
LiSAという人はタトゥー入れて...
-
音楽の事について話すとしたら...
-
やけに濁音が多い言葉・・・
-
二人組・三人組・四人組・・・...
-
アンドロイド poweramp 音楽ア...
-
そんな音楽聴かないでよ!
-
大塚愛って男から見て魅力を感...
-
米津玄師さんってひらがなで書...
-
どうも似ている曲。
-
食べ物の名前がついているキャ...
-
ちば美彩のBGM
-
愛と言う言葉から何を連想しま...
-
倖田來未ってどう思います?(...
-
ムチジマス・グラシアス・バレ...
-
松任谷由実さん♡の曲の中で 一...
-
「ビロードのような声」の歌手
-
歌がうまい又は声のいい歌手(...
-
魔法系アニメってなんかありま...
-
じゃんけんの掛け声(?方法?...
おすすめ情報